基本情報
略歴
彼女が歴史に登場するのはたった一回、1257年の
国境断絶事件のみである。
ガルデス共和国と
クレアムーンが一触即発の状態となった為、
真田弥生の要請によって一葉は
ガルデス共和国へ使者として発った。
しかし、彼女は目的の地に到達することなく行方不明となる。
クレアムーンは、
ガルデス共和国が和平の使者である一葉を殺害したと糾弾、これに対して
ガルデス共和国側は心当たりがないと反論した。
結局この行方不明事件が最後の後押しとなり、両国は交戦状態となる。
この
国境断絶事件は、様々な説が入り乱れる為、一葉においても、「
ガルデス共和国に謀殺された」、「
ラグライナ帝国に謀殺された」、さらには「
クレアムーンが、開戦の大義名分とするために仕組んだ自作自演であり、一葉は最初から存在しない架空の人物だった」、「この頃一葉には身分違いの恋人がいた、その為自ら進んで使者を請負い、馬車の中に恋人を潜ませ、国を離れたところで二人で北へ駆け落ちした」という説まで存在する。
真相は謎であるが、この頃、
クレアムーンにおいて「一葉」というのは、長女によくつけられた名前で、かなりの人数が存在していた。その為
クレアムーン国内においても「使者に指名されたのがどの一葉だか判らない」という会話が少なからず交わされ、これが自作自演説に拍車をかけた。
関連項目
最終更新:2024年08月19日 19:46