atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
909_pan@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
909_pan@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
909_pan@ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 909_pan@ ウィキ
  • デッドライジング

909_pan@ ウィキ

デッドライジング

最終更新:2021年06月19日 19:16

909_pan

- view
管理者のみ編集可

デッドライジング

デッドライジングは、押し寄せるゾンビから避難所を防衛するギルドイベントです。
マスターまたは募集官、外交官が発動し、イベントを開始することができます。

概要

イベントを開始すると、大型のゾンビが各メンバーの避難所を目指して押し寄せてきます。
ゾンビが到着すると戦闘となり、自動で勝敗が決定されます。
2回敗北すると、そのメンバーはリタイアとなります。
※2回敗北した場合でも、すでに避難所に向かっているゾンビとは戦闘になるようです。
 また、敗北扱いになるのは自分の避難所が負けた場合のみとなります。
 他メンバーに増援を行い、派遣先で敗北した場合はカウントされません。

出現するゾンビ

出現するゾンビには通常のゾンビと変異ゾンビの2種類がいます。
変異ゾンビは特定のレベルで出現します。
また、避難所を攻撃するレベルと要塞を攻撃するレベルがあります。


レベル 種類 攻撃先
1 ゾンビ 避難所
2 ゾンビ 避難所
3 ゾンビ 避難所
4 ゾンビ 避難所
5 ゾンビ 避難所
6 ゾンビ 避難所
7 変異ゾンビ 避難所
8 ゾンビ 避難所
9 ゾンビ 避難所
10 変異ゾンビ 要塞
11 ゾンビ 避難所
12 ゾンビ 避難所
13 ゾンビ 避難所
14 変異ゾンビ 避難所
15 ゾンビ 避難所
16 ゾンビ 避難所
17 変異ゾンビ 避難所
18 ゾンビ 避難所
19 ゾンビ 避難所
20 変異ゾンビ 要塞

イベントのコツ

このイベントでは、以下の3点が重要となります。
  • ゾンビから受けたダメージを把握する
  • メンバーへ増援を送る
  • 要塞を防衛する

ゾンビから受けたダメージを把握する

ゾンビの討伐数が50%以下になると、敗北扱いになります。
戦闘結果はこまめに確認し、討伐数が少なくなっているようであれば、チャットで応援要請を行いましょう。
特に変異ゾンビは通常ゾンビと比較してかなり強いため、通常ゾンビで余裕があるからといって油断していると、一気に敗北してしまうことがあります。
目安としては通常ゾンビの討伐数が75%を切るくらいで応援要請を行うとよいかと思います。


メンバーへ増援を送る

個々人で防衛を行っていると、最後まで生き残ることは難しいため、メンバー間での協力は不可欠となります。
防衛に苦戦しているメンバーがいる場合は、増援を派遣し、ギルド全体での勝利を目指しましょう。
増援を派遣する場合の目安は以下の通りです。

  • すでに2回敗北してしまっている。
  • 戦力に余裕があり、増援を出しても敗北しない自信がある。

なお、当然ながら増援を出すと自身の防衛戦力は低下することになります。
彼我の戦力差を考慮し、敗北してしまわないように気を付けましょう。

要塞を防衛する

ゾンビのレベル10と20の時には、変異ゾンビが要塞に向けて進軍してきます。
要塞への攻撃が来る前にはアナウンスがでるので、要塞の防衛に向かいましょう。
なお、要塞を防衛できる人数は、最初に要塞に入ったメンバーのギャザー規模に依存します。
あらかじめ最初に入るメンバーを決めておき、そのメンバーが要塞に入ったのを確認してから他のメンバーも向かうようにしましょう。
(変異ゾンビが来るまで余裕があるので、落ち着いて行動しましょう)


留意事項

デッドライジングでは、注意しなければいけないことがいくつかあります。

防衛に余裕があるメンバーには増援を出さない。

取得できるポイントはゾンビの討伐数により決定されます。
増援でもポイントをもらうことができますが、増援を受けたメンバーが倒すゾンビが減ってしまった場合、そのメンバーのもらえるポイントが減ってしまいます。

例1:一人で防衛した場合
Aさんが一人で100%のゾンビを討伐できる場合、当然ポイントはすべてAさんのものになります。
プレイヤー ゾンビ討伐数 入手ポイント
Aさん 10,000 10,000

例2:Aさんに増援を派遣した場合
例1と同じ状況で、Aさんより強いBさんが増援を行うと、以下のようになります。
プレイヤー ゾンビ討伐数 入手ポイント
Aさん 2,000 2,000
Bさん 8,000 8,000
派遣されたBさんが多くのゾンビを倒したことにより、Aさんの入手できるポイントが減ってしまいます。

治療をこまめに行う

ゾンビの襲撃を受けると、自分の兵士にも負傷者が発生します。
放置しておくと防衛が難しくなってしまうため、こまめに治療を行うようにしましょう。

増援の撤退タイミングを考える

イベント終盤、上位陣に敗北者が出始めるタイミングでは、序盤で敗退したプレイヤーは増援を帰還させ、より強いプレイヤーから増援を送る必要があります。
ギリギリまで耐えてから交代すると増援が間に合わない場合があるため、増援の入れ替えは早めに行うようにしましょう。
「デッドライジング」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
909_pan@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

基本事項

  • トップページ
  • ギルドのルール
  • よくある質問


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • Discordの導入方法(公式情報の見方)

育成関連

  • 育成について

攻略情報

  • ゾンビの巣窟


イベント

全体イベント

  • ワールドエースコマンダー
  • フォックスの試練
  • レディエイションランド
  • 浄水争奪戦
  • 荒野の王
  • プレイヤー活躍度
  • 英雄強化
  • ラッキーセブン

ギルドイベント

  • スピーカートラップ
  • デッドライジング


その他

  • 補給コード一覧


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ゾンビの巣窟
  2. 荒野の王
  3. Discordの導入方法(公式情報の見方)
  4. デッドライジング
  5. スピーカートラップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1349日前

    コメント/雑談・質問
  • 1368日前

    ギルドのルール
  • 1368日前

    メニュー
  • 1377日前

    補給コード一覧
  • 1377日前

    ラッキーセブン
  • 1377日前

    荒野の王
  • 1377日前

    浄水争奪戦
  • 1381日前

    英雄強化
  • 1381日前

    プレイヤー活躍度
  • 1386日前

    ギルドの役職者
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ゾンビの巣窟
  2. 荒野の王
  3. Discordの導入方法(公式情報の見方)
  4. デッドライジング
  5. スピーカートラップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1349日前

    コメント/雑談・質問
  • 1368日前

    ギルドのルール
  • 1368日前

    メニュー
  • 1377日前

    補給コード一覧
  • 1377日前

    ラッキーセブン
  • 1377日前

    荒野の王
  • 1377日前

    浄水争奪戦
  • 1381日前

    英雄強化
  • 1381日前

    プレイヤー活躍度
  • 1386日前

    ギルドの役職者
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.