atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
909_pan@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
909_pan@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
909_pan@ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 909_pan@ ウィキ
  • スピーカートラップ

909_pan@ ウィキ

スピーカートラップ

最終更新:2021年07月07日 23:22

909_pan

- view
管理者のみ編集可

スピーカートラップ

スピーカートラップはギルド基地「スピーカートラップ」を建設すると開催できるギルドイベントです。
スピーカートラップに現れるデストロイヤーを攻撃し、制限時間内に倒すことが目的となります。

概要

デストロイヤーへの攻撃はギャザー攻撃で行います。
ギャザー攻撃は発動から攻撃まで5分かかるため、普通にギャザーを発動していると、なかなか攻撃ができません。
ギャザー攻撃を効率よく行うことがクリアを行う上でのポイントになります。

レベル毎にデストロイヤーのHPが決まっており、30分以内に討伐するとクリアとなります。
なお、多くダメージを与えるとボーナスがもらえるため、HPが0になった後も攻撃し続けることを推奨します。

イベントのコツ

このイベントでは、時間内にどれだけ効率よくダメージを与えられるかが重要になります。
そのため、各メンバーの主力部隊の攻撃回数が最大になるように立ち回る必要があります。

主力部隊ではギャザー募集を行わない。

ギャザー攻撃は、募集開始から最低でも5分後に攻撃が行われます。
そのため、毎回主力部隊でギャザー募集を行うとトータルダメージが下がってしまいます。
初回以外は主力部隊は他のメンバーのギャザーに参加し、帰還後すぐに攻撃参加できるようにしましょう。

出発時間の近いギャザーに参加する

他のメンバーのギャザーに参加するにしても、開始まで5分かかるギャザーに参加しても意味がありません。
進軍開始1分前等、出発直前のギャザーに参加することにより、主力部隊が帰還後するに再攻撃を行うことができるようになります。
ただし、出発時間に間に合わない場合、他のメンバーを待たせてしまうことになるため、出発時間に間に合わないとの警告が出る場合は、他のギャザーに参加するようにしましょう。

主力以外では他のギャザーに参加しない

大半のプレイヤーにとって、2軍以降は1軍と大きく戦力に隔たりがあるかと思います。
全員が2軍以降をギャザーに参加させてしまうと、一軍の参加する枠がなくなってしまい、一軍の攻撃頻度が上がらなくなってしまいます。
そのため、よほど戦力がある場合を除き、2軍以降はギャザーに参加しないほうがダメージ効率は上昇すると思われます。



時間差でギャザーの募集を開始する

出発時間の近いギャザーに参加するためには、メンバーが時間差でギャザーを出し続けることが重要になります。
大体、前のメンバーがギャザー募集してから2分後くらいに募集を開始するとちょうどいい時間になるかと思います。

攻撃部隊に改造車を入れない(これは必須でなくてもいいかもしれません)

改造車は進軍速度が遅いため、ギャザー参加、攻撃、帰還に時間がかかるようになってしまいます。
兵士の数に余裕がある場合は、改造車を参加させないようにしたほうが、攻撃回数を増やすことができます。
なお、兵士数に余裕がないメンバーも多いと思われるため、これを実施するかは要相談かと思います。

ギャザー募集用の部隊を残す

毎回全兵士で攻撃していると、ギャザーを起こす兵士がいなくなってしまいます。
ギャザー募集は主力部隊の輸送用と割り切り、兵士1を残しておいてギャザー募集係にするとよいかと思います。
※クイック選択後、一人だけ減らすようにしておくと簡単です

終了6分前程度になったら、ギャザー募集は行わず、他の人のギャザーに参加する

ギャザー攻撃には5分かかるため、終了直前に募集を始めても、制限時間内に攻撃できません。
進軍時間も考慮し、終了6分前程度になったら新たなギャザーは募集せず、他の人のギャザーに参加しましょう。


戦い方のイメージ

兵士数:50,000の指揮官Aと兵士数:30,000の指揮官Bの二人がいる場合で考えてみます。

悪い例

最初に、指揮官Aがギャザーを発動し、指揮官Bが全兵士をギャザーに参加

5分後にデストロイヤーを攻撃

→全兵士が出払っているため、次のギャザーが5分後になる。
 ・・・次の攻撃が主力部隊でギャザー募集を行うことになり、攻撃がまた5分後になってしまう。

良い例

最初に指揮官Aがギャザーを発動し、指揮官Bが兵士1人を残してギャザーに参加

2分後程度を目途に、指揮官Bが残りの兵士1でギャザーを発動

5分後に指揮官Aのギャザー部隊がデストロイヤーを攻撃

攻撃した部隊が帰還後、指揮官Aの主力部隊が速やかに指揮官Bの部隊に参加

開始8分後に指揮官Aの主力部隊が再攻撃

→これを複数人で繰り返すことにより、主力部隊の攻撃数が増加し、ダメージ効率が上がります。
「スピーカートラップ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
909_pan@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

基本事項

  • トップページ
  • ギルドのルール
  • よくある質問


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • Discordの導入方法(公式情報の見方)

育成関連

  • 育成について

攻略情報

  • ゾンビの巣窟


イベント

全体イベント

  • ワールドエースコマンダー
  • フォックスの試練
  • レディエイションランド
  • 浄水争奪戦
  • 荒野の王
  • プレイヤー活躍度
  • 英雄強化
  • ラッキーセブン

ギルドイベント

  • スピーカートラップ
  • デッドライジング


その他

  • 補給コード一覧


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 浄水争奪戦
  2. 荒野の王
  3. Discordの導入方法(公式情報の見方)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1337日前

    コメント/雑談・質問
  • 1355日前

    ギルドのルール
  • 1355日前

    メニュー
  • 1364日前

    補給コード一覧
  • 1364日前

    ラッキーセブン
  • 1364日前

    荒野の王
  • 1364日前

    浄水争奪戦
  • 1368日前

    英雄強化
  • 1368日前

    プレイヤー活躍度
  • 1373日前

    ギルドの役職者
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 浄水争奪戦
  2. 荒野の王
  3. Discordの導入方法(公式情報の見方)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1337日前

    コメント/雑談・質問
  • 1355日前

    ギルドのルール
  • 1355日前

    メニュー
  • 1364日前

    補給コード一覧
  • 1364日前

    ラッキーセブン
  • 1364日前

    荒野の王
  • 1364日前

    浄水争奪戦
  • 1368日前

    英雄強化
  • 1368日前

    プレイヤー活躍度
  • 1373日前

    ギルドの役職者
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ELDEN RING 黄金樹への道 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.