~偏差値30からのモデルプラン~
(右も左も分からない人のための物です。自分のやり方がある人は自分の方針でいきましょう。)
◇Step1 基礎の習得
ナビゲーター世界史を3カ月かけて5回ほど読む。まず流れを把握する。
教科書の場合は、
ベック式!世界史ゴロ覚え別宮のスーパー暗記帖(学研)世界史はこう整理してこう暗記する!
世界史でるとこ攻略法
世界史人物すいすい暗記
工藤流世界史の重点暗記法
世界史年代暗記ターゲット315などをどれか1冊使い、暗記を補助する。
確認用にスピード&マスターを使用する。単元ずつなどで確認し、暗記を図る。
◇Step2 基礎の確認
佐藤の世界史B頻出問題解法を1カ月で定着させる。
◇Step3 センター対策
センターのみの場合は、Step1から入らずセンター用の実況中継および面白いほどを読み、
佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)をまず解いていく。
それ以外は駿台か河合のマーク式問題集をこなし、過去問へ行く。
◇Step4 二次対策
まず、過去問で志望大学の傾向を調べる。
世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)のどちらかを一冊やる。
そのうえで、文化史対策、各国史対策、現代史対策、テーマ史対策などへ入る。
定期的に復習を行う。
~参考書~
【講義本】
○講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。
○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○ポイント世界史…詳しい語句・解説まで網羅、国立二次、論述、難関私大向け(絶版に付き入手困難、高額で売ろうとたくらむ奴のレスに注意)
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっている赤坂の世界史講義(代ゼミ)や本番で勝つ!(文英堂)やセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○センターにはセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。受験参考書のレベルを超えるマニアックな本なので素人にはお勧めできない。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。
【ノート】
○ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。
○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。現代史は絶版らしい。
【問題集】
○基礎
- 一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
- 流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史
(一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。教科書や参考書と平行してやっていく)
○標準・応用…はじめる世界史、佐藤の合格圏突破ゼミ、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)→過去問で作られた問題集。
私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎~標準。
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎~標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準~やや難。
~優良参考書一覧~
○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
○世界史B用語集(山川)
○青木の実況中継1~4,文化史(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1~4(山川)
○高校の世界史を復習する本(中経) ○ポイント世界史(河合) ○赤坂の世界史講義(代ゼミ)
○本番で勝つ!(文英堂) ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川)
○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川)
○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台)
○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂) ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
○分野別世界史問題集 文化史(山川) ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台)
○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 ○完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社)
○速効の現代史(kk)○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー) ○世界史の年代暗記法(旺文社)
○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)
- 文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
- 各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
- 現代史対策…佐藤の速効の現代史
- テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
最終更新:2010年04月22日 17:57