atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
A500 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A500 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A500 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • A500 @ ウィキ
  • root

A500 @ ウィキ

root

最終更新:2012年03月13日 12:48

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • root取得
  • カスタムROM & カスタムカーネル
    • カスタムROM を導入する
    • カスタムROM一覧
      • Ice Cream Sandwich 4.0.x
      • Honeycomb 3.2.x
    • カスタムカーネル一覧
      • Honeycomb 3.2.x
  • 役に立ちそうなもの
  • フォントを入れ替える
  • ネットワークフォルダをマウントさせる
  • Tegra2をOC/UVする
  • Q&A
    • Q:今一番安定してるromってどれなの?


ROOTを取得すると保証がなくなるばかりか最悪再起不能になります
ご注意ください



root取得


http://www.ekesete.net/log/?p=3619
A500用のGingerBreakを実行するだけでOK

カスタムROM & カスタムカーネル

カスタムROM を導入する

http://denpa-shinbun.com/keitai/iconia-tab-a500-customrom.html
大まかな流れ
  • ClockworkMod を導入する
  • 好きなカスタムROMをMicroSDにDLしておく
  • ボリュームキーマイナスを押しながら電源を押して、カスタムリカバリに入る
  • 標準ROMをバックアップしておく。AcerRecoveryInstallerでのリカバリのバックアップも
  • 初期化する
  • カスタムROMをインストール

カスタムROM一覧


公式ROMの最新バージョンは7.014.15_COM_GEN1(2012/01/11現在)

Ice Cream Sandwich 4.0.x

2012年2月22日に公式ICS ROM(正式ビルドではない?)がリークしたため一気にカスタムROMの開発が始まった。
初期バージョンは不具合が多いと思われるので自己責任で。

名称 Based on 最新バージョン リリース 備考
Taboonay leak* v3.0
FREXREAPER leak*
Lightspeed leak* 4(beta)
TegraOwners ICS v126 要登録

 *Acer_AV041_A500_0.009.00_WW_GEN1

Honeycomb 3.2.x

名称 Based on 最新バージョン リリース 備考
FLEXSTRIKER Acer A500_7.006.03 R6 2012/1/10
Lightspeed Acer_A500_4.010.38 v1.0.9 2012/1/9 7.014.15_COM_GEN1
Falcon Acer A500 7.014.15 2012/1/6
ThGo A500 Acer_A500_7.006.03_COM_GEN1 v2.0c 2012/1/3 国産
IcedComb HoneyVillain v1.0 2011/11/22
Thor A500 ROM Asus HC 3.2.1 & Acer HC 3.2 v14.2 2011/11/12 ASUS系
Thor Transformer Revolver Revolver 3.6 & Acer HC 3.2 3.6 Port v8 2011/10/11
Taboonay Acer_A500_7.006.01 & A501_4.027.15 v2.2 2011/10/10
Acer Back 2 Basics (B2B) ROM Acer_A500_7.006.01 2011/10/8
Byakhee ROM Lite Acer A500_7.006.03 2011/10/1
Civato's Mixed ROM Acer A500_7.006.03 2011/10/1
Byakhee ROM Acer A500_7.006.03 1.0 2011/9/30
HoneyVillain Acer_A500_7.006.01 v1.2 2011/9/18
My ROM Honeycomb 3.2 Acer_A501_4.017.03 2011/9/16
Ti-X ICONIA Acer A501_4.017.03 ROM V3 2011/9/4
PRIMEE David's MOD Asus 8.6.5.6 ROM P9-5a 2011/8/22
Minimalist stock Motorola Xoom ROM v3.2.1 2011/8/11
Virtuous XooM Motorola Xoom OTA ROM v1.1.2 2011/7/19

カスタムカーネル一覧

Honeycomb 3.2.x

名称 最新バージョン リリース 備考
Th A500 kernel v1c 2011/11/22 国産
Thor A500/A501 Kernel 3.9R3 2011/11/7 Acerベースの全ROM向け
Stock/HV/Taboonay Kernel 3.7 2011/10/16 Stock/HoneyVillain/Taboonay向け
Stock 3.2 Acer Kernel Source Acerの純正カーネル

参考サイト:
xda : http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1136
Acer Tablet forum : http://www.acertabletforum.com/forum/acer-iconia-tab-roms/



役に立ちそうなもの

名称 概要
AGPS Patch Iconia GPSの掴みを改善する。NTPサーバー書き換え推奨。
Fix WiFi Channel WiFiで12-13チャネルが使えないのを改善する。
1080p video recording on Iconia A500 A500でFHD動画撮影。



フォントを入れ替える

初期のA500や、ほとんどのカスタムROMはデフォルトで日本語フォントが入っておらず、CJKフォントであるDroidSansFallbackを使って文字が描画される。
そのため、一部の漢字が中華風になったりする。読みにくいので日本語フォントの導入をおすすめする。

下記を試行する前にCWMでバックアップを取っておくとうっかり手が滑ってフォントを全部削除してしまったときに対処できる。

モトヤフォントを使う場合
A500の日本向けROMには最初からモトヤマルベリフォントが入っている。これを使うための手順。

用意するもの
  • モトヤマルベリフォント "MTLmr3m.ttf"
    • OTA配信ROMなどの日本向けROMから抜くか、githubからDLするとよい。
      用意したフォントはMicroSDに入れておく。(USBを使ってA500本体のストレージに入れておくのも可)
  • root権限を使ってsystemディレクトリを操作できるファイラー。(File Expert等、以下File Expertの例)

手順
  1. systemディレクトリをremountする
    FileExpertを起動している状態でステータスバーのツールボタン->More->マウント->読み/書き両用でマウント。
  2. "MTLmr3m.ttf"をコピー元として選択する
    MicroSDのディレクトリは/mnt/external_sd/
    フォントをロングタップし、出現したメニューからファイル操作->コピー。
  3. /system/fontsに移動する
    上層のディレクトリに移動するにはステータスバーのバックボタンを使う。
  4. フォントを貼り付ける
    ツールボタン->貼り付け。
  5. パーミッションの変更
    貼り付けた"MTLmr3m.ttf"をロングタップし、ファイル操作->権限から所有者のみ「読む」「書く」にチェックを入れ、チームと全部は「読む」だけにチェックを入れる。
    よく分からない人は他のフォントと同じにする。
    この操作を忘れると日本語フォントが反映されない。
  6. A500を再起動する

好きなフォントを使う場合
Androidは起動時に日本語フォントを MTLmr3m.ttf > MTLc3m.ttf > DroidSansJapanese.ttf の順に探しに行くので
使いたいフォントを"MTLmr3m.ttf"にリネームしてモトヤフォントを使う場合の手順に従えばOK。



ネットワークフォルダをマウントさせる

http://denpa-shinbun.com/keitai/iconia-tab-a500-cifs.html



Tegra2をOC/UVする

OC可能なカスタムカーネル(Thor KernelやStock/HV/Taboonay Kernel)ではSetCPUによるオーバークロックや電圧調整が可能である。
個体差があるが、大体どの個体でも1.5GHz程度(定格1GHz)までなら安定して動作すると思われる。
また電圧のマージンを利用して、定格電圧より50mV~200mV程度下げることでバッテリーの持ちを良くしたりすることもできる。
ただし、オーバークロックや電圧調整はハードウェアを破壊する可能性があるので、自己責任で利用すること。

この項目の執筆者は下記の電圧設定で常用中。
繰り返すようであるが、個体差があるので必ずしも同じ設定で動作するとは限らない。参考までに。

+ クロック&電圧設定
カーネル:Thor A500/A501 Kernel V3.9R3
クロック
(MHz)
電圧
(mV)
カーネル定格
(mV)
1504 1225 1325
1472 1200 1300
1424 1175 1275
1408 1150 1250
1336 1100 1225
1232 1025 1175
1200 1000 1150
1000 925 1100
912 875 1050
816 850 1025
760 800 975
608 775 950
456 650 825
312 600 775
216 575 750

電圧を調整するときは、SetCPUのSet on Bootのチェックを外しておかないと最悪フルワイプする羽目になる。
SetCPUのStress Testで各クロックの安定動作(最低でも15分ノーエラー)が確認できたらSet on Bootにチェックを入れるとよい。



Q&A

Q:今一番安定してるromってどれなの?

A:
ASUS系ROMは動画再生などが軽い。
ただし画面の向きを固定するスイッチが効かなくなったりカメラが効かなくなったりする。
画面向き固定はソフトウェア側で対処できる。

Acer系→Taboonay,HoneyVillain
ASUS系→PRIMEE

あたりがおすすめ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「root」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
A500 @ ウィキ
記事メニュー
基本仕様[トップページ]

Acer iconia tab A500

A500 Q&A
  • ストレージ関連
  • 動画再生関連
アイテム A500
  • ケース・スタンド
  • 保護フィルム
  • USBホスト・入力系
  • 電源・その他
Androidソフト A500
  • プリインストール
  • ツール
  • ゲーム・ビュアー・プレイヤー
  • ブラウザ・メール・ソーシャル
その他
  • Root関連
  • A500ベンチマーク
  • スタートアップガイド
  • バッテリー寿命を延長するには



累計: - タブ
今日: - タブ
昨日: - タブ


Google GogglesorQRコードスキャナーで
まとめwikiにアクセス

ここを編集




記事メニュー2

共通メニュー

  • レビュー[動画 記事]
  • 公式アナウンスとアプデ
  • リンク&スレ案内

Acer iconia tab A100

  • A100 基本仕様
  • A100 Q&A
アイテムA100
  • 保護フィルム
  • ケース・スタンド
  • 電源・その他
Androidソフト A100
  • プリインストール
その他
  • A100ベンチマーク
  • バッテリー寿命を延長するには
  • A100-Root関連


関連リンク

  • 分解・殻割り-その1-
  • 分解・殻割り-完(涙)-
  • ASUS EeePad TF101 wiki


2ch過去ログ

  • 2ch過去ログ&datファイル
進行中のスレ
oart13

更新履歴

取得中です。
  • 編集足あと


ここを編集
人気記事ランキング
  1. QandA
  2. アイテム3
  3. スタートアップガイド
  4. アイテム2
  5. A500/動画再生
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4558日前

    アイテム3/コメント/11
  • 4578日前

    アイテム3/コメント/10
  • 4650日前

    アイテム3/コメント/9
  • 4650日前

    アイテム3/コメント/8
  • 4740日前

    アイテム2
  • 4781日前

    QandA/コメント/16
  • 4795日前

    QandA/コメント/15
  • 4795日前

    QandA/コメント/14
  • 4795日前

    QandA/コメント/13
  • 4798日前

    QandA/コメント/12
もっと見る
人気記事ランキング
  1. QandA
  2. アイテム3
  3. スタートアップガイド
  4. アイテム2
  5. A500/動画再生
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4558日前

    アイテム3/コメント/11
  • 4578日前

    アイテム3/コメント/10
  • 4650日前

    アイテム3/コメント/9
  • 4650日前

    アイテム3/コメント/8
  • 4740日前

    アイテム2
  • 4781日前

    QandA/コメント/16
  • 4795日前

    QandA/コメント/15
  • 4795日前

    QandA/コメント/14
  • 4795日前

    QandA/コメント/13
  • 4798日前

    QandA/コメント/12
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.