散急6000系は、散野急行鉄道の車両である。
概要
| 散野急行鉄道6000系電車 | |
| 基本情報 | |
| 運用者 | 散野急行鉄道 |
| 製造所 | 桜雨車両製作所雨宮工場 |
| 製造年 | 2017年〜 |
| 製造両数 | 216両〜 |
| 運用開始 | 2017年10月18日 |
| 主要諸元 | |
| 軌間 | 1,067mm |
| 電気方式 | 直流1500V(架空電車線方式) |
| 最高運転速度 | 120km/h |
| 設計最高速度 | 130km/h |
| 起動加速度 | 3.3km/h/s |
| 減速度 | 4.5km/h/s(常用) 5.0km/h/s(非常) |
| 全長 | 20,000mm |
| 自重 | Tc1車,Tc2車:33.3t M1車:31.7t M2車:31.1t T車:29.3 |
| 全幅 | 2,800mm |
| 全高 | 3,620mm |
| 車体 | 軽量ステンレス車体(Sustina) |
| 台車 | 軸ばね式ダイレクトマウント空気ばね台車 |
| 主電動機 | かご形三相誘導電動機 ARM-I400 |
| 主電動機出力 | 190kw |
| 駆動方式 | TD平行カルダン駆動方式 |
| 歯車比 | 1:7.07 |
| 制御装置 | IGBT素子VVVFインバータ制御 |
| 制動装置 | 回生併用電気指令式空気ブレーキ |
| 保安装置 | 本文参照 |
2017年に導入された車両。
雨川高速鉄道・菊池急行鉄道にも乗り入れている。
雨川高速鉄道・菊池急行鉄道にも乗り入れている。
現在 27編成216両+予備車4両
