⚫︎高橋圭介〉日本共産党札幌西・手稲地区委員会発行西区民報10/22・29日合併号より 「住民の理解が進んでいる状況とは言えない」市民の意向を確認しないまま招致に突き進む札幌市。札幌市議団は、招致は市民が決めるべき。「住民投票条例案」提出。34年以降についても招致活動の前にまずは市民に賛否を。X
2023/10/18
⚫︎ 34年五輪招致、絶望的に 38年も見据える札幌市 市民の意思は? / 毎日新聞 2023/10/18 05:30(最終更新 10/18 08:33)
https://mainichi.jp/articles/20231017/k00/00m/040/051000c
https://mainichi.jp/articles/20231017/k00/00m/040/051000c
IOCに「市民の支持がない」と判断される
仮に38年以降の大会招致を続けるならば、「住民投票を求める会」の顧問を務める北海道大名誉教授の神原勝氏(自治体学)は3点を挙げ、住民投票の実施を求める。
一つ目の理由について、神原氏は…
仮に38年以降の大会招致を続けるならば、「住民投票を求める会」の顧問を務める北海道大名誉教授の神原勝氏(自治体学)は3点を挙げ、住民投票の実施を求める。
一つ目の理由について、神原氏は…