■プレー動画
■情報
判定位置形状 |
半円 |
補足 |
位置固定 |
ノーツ移動方向 |
放射状 落下 |
判定位置 |
曲によるブレ幅大 |
判定 |
☆☆(ハイスピードによって変動) |
認識 |
☆☆ |
操作 |
☆ |
プレースタイル |
スタミナ |
■所感等
キャラ物音ゲーの開祖。画面上部中央から流れてくる円系ノーツが外側のノーツに重なったときにタップする。
操作はタップ・ホールドがメイン。ここ最近の高難易度にはスライドノーツが追加された。
判定はハイスピードによって変化し、ハイスピードが速くなるほど、判定も厳しくなる珍しい音ゲー。
今日、多くのキャラ物音ゲーが増えたが、スクフェスはその中でも判定が厳しい方だと思われる。
キャラクターのスキルによって、楽曲のスコアや判定幅が広がったりする。今回の記事では、
音楽ゲーム部分を中心に書き進めていくため、このあたりは割愛させていただく。
収録楽曲は、タイトルの通り「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」の劇中歌や、シングル楽曲。
特に「ラブライブ!」シリーズはこれまでシングル化した全ての楽曲が収録されており、曲数は文句のつけようがない。
音楽ゲームとしても、キャラゲーとしても評価が高く、「ラブライブ!」に興味がなくても、
このゲームから興味を持ったというプレイヤーも多い(私もその一人だが)。
キャラ物だからといって食わず嫌いするのはもったいないと言える。(これは他のキャラゲーにも共通して言える)
■順路
最終更新:2018年01月06日 03:48