atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
AIイラストノウハウ@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AIイラストノウハウ@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AIイラストノウハウ@ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AIイラストノウハウ@ ウィキ | AIピクターズ - AIイラストノウハウ
  • 画像の高解像度化

画像の高解像度化

最終更新:2023年07月28日 18:43

syuribox

- view
だれでも歓迎! 編集

画像の高解像度化

めざせ「A0ポスター」への道。
このページでは、512x768画像を高解像度へ処理する手順を示します。

Hires.fixでは最後にこの大きさのimg2imgを実行するため、メモリーの少ない環境ではOUT OF MEMORYになってしまいます。
A0サイズ: 841 x 1189 mm
350dpi: 11,589 x 16,384 px 
300dpi:  9,933 x 14,043 px
手順や方法は人それぞれでしょう。とりえあずsyuriboxのケースを掲載しておきます。
  • A. syuriboxの場合
  • B. xxxx氏の場合 【募集中!】

A. syuriboxの場合

Windows 11
RAM 16GB / RTX 3060 Laptop 6GB

1. web UIのtxt2imgで512x768で画像出力

 これがベースの画像となります。
 まだ画像が小さいので「ガチャ」をしたりある程度まで何回も出力して、そこそこ納得した1枚を選びます。
 細かい修正は[2][3]でやりますので、無視して大丈夫です。
 他のサイトでの生成画像を使うこともできますが、[3]の作業は同じモデル推奨です。

2. 「MSペイント」や「MediBang Paint Pro」 で[1]を手作業で修正

 いわゆる手修正というものです。
 変なところはここでとりあえず直します。
 服の色模様などもここで「べた塗り」で修正します。
 まだ仮画像なので絵心のない適当修正でも大丈夫です。

3. web UIのimg2imgで[2]を1024x1536で画像出力

 [1]の時とほぼ同じプロンプトで[2]を入力画像としてi2i出力をして、少し高解像度にします。
 べた塗りや適当修正だったところも、普通の絵に変換されるはずです。
 絵が変わってしまうのが嫌な時はDenoising strengthを「0.4~0.5」ぐらいに落とします。
 絵そのものはここで完成形なので、2と3を繰り返したりして調整をして、納得したら次へ進みましょう。
 この時、1024x1536ではなくて、メモリーエラーにならないぎりぎりまで上げても大丈夫です。その辺は作業時間とのトレードオフなのでお好みでどうぞ。
 なお、アスペクト比(縦横比)が同じでない場合、設定によっては引き延ばされてしまうので、注意してください。比率を合わせるか[Just resize]ではなく[Crop and resize]等を選ぶと比率は保持されます(その代わり端が切れます)。

4. [3]をwaifu2xで目的の解像度へ

 waifu2x-caffe:https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/waifu2xcaffe/
 超解像技術により、普通にアップスケールするより綺麗に拡大できます。
 [縦横比が異なる]ので、元画像が小さい方に合わせます。
●自分が使っている設定
ノイズ除去(自動判別)と拡大
ノイズ除去レベル3
拡大サイズ:変換後の横幅で指定「11589」
モデル:2次元イラスト(CUnet)
分割サイズ:128
バッチサイズ:1
 かなり重く時間も掛かるので【今使わないソフトを終了して】作業しましょう。
 [4]の出力の縦幅(高さ)は「17383」になっていて、A0サイズよりはみ出ているはずです。
 「ノイズ除去」というのは、元々の学習データには「jpegノイズ」由来の「もわもわ」
などがあり、そういうのを補正してくれるものだと思います。
■waifu2x解説
 ここでは約10倍に拡大する必要があります。
 拡大アルゴリズムによりその品質が変わります。
 ドットバイドットで10倍すると四角いのが見えます。
 かといって一般的な「線形補間」などの補間アルゴリズムはボケやすいです。
 そこで超解像技術は元の絵でどちらを使うか判断してそれっぽい画像にしてくれます。
 waifu2xのサンプルだと少し変な部分もありますが、実際の絵全体で見ればそれほど悪くはないはずです。
▼↓元画像

▼↓ドットバイドット

▼↓補完

▼↓waifu2x

5. MediBang Paint Proで開いて「キャンバスサイズ」で高さを16384にトリム

 A0の指定サイズ(px)にトリムします。
 [編集(E)]-[キャンバスサイズ(S)]を開き、[高さ]を[16384]に変更します。
 [上中央]、[中央]、[下中央]から好みのものを選びます。
 上から2/3の位置等にしたい場合は、2回に分けてトリムすることで可能です。
▼キャンバスサイズ(画像は例として1/10pxサイズです)

6. これで完成です。

 ファイルを「PNG」なり「jpeg」で最終出力すれば、これで完成です。
 「出力」で書き出す場合は、DPIを上の通りなら「350」に変更します。
 (実際には印刷所さんのテンプレートに合わせる場合もあります)
 おめでとうございます!!すしざんまい\(^_^)/

B. xxxx氏の場合

1. 【絶賛募集中】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「画像の高解像度化」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AIイラストノウハウ@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 始めてAIイラストを作成する方へ(簡略版)
  • AIイラスト用語集
  • 最新情報


初心者用チュートリアル

  • チュートリアル・レベル1 導入編
  • チュートリアル・レベル2 t2i初級編
  • チュートリアル・レベル3 ChatGPT活用編

応用編

  • i2i応用
  • 画像の高解像度化 ポスター/壁紙
  • 背景削除 remove.bg
  • キャラクター作成 キャラクリ
  • AI漫画作成 ControlNet等
  • AI動画作成
  • ゲーム作成
    • PLiCy pli-log
  • 絵と文字の表現手法
  • ペイントアプリ紹介

派生情報

  • オリジナルグッズの作成
    • カレンダーの作成
    • アイコン・スタンプの作成
  • AIイラスト関連イベント情報

リンク

  • Aipictors Wiki
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. AIイラスト用語集
  2. i2i応用
  3. 背景削除
  4. AIイラスト関連イベント情報
  5. 始めてAIイラストを作成する方へ(簡略版)
  6. 絵と文字の表現手法
  7. チュートリアル・レベル1
  8. キャラクター作成
  9. 画像の高解像度化
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    AI動画作成
  • 54日前

    AI漫画作成
  • 450日前

    AIイラスト関連イベント情報
  • 459日前

    i2i応用
  • 590日前

    AIイラスト用語集
  • 618日前

    チュートリアル・レベル1
  • 630日前

    トップページ
  • 633日前

    オリジナルグッズの作成
  • 634日前

    絵と文字の表現手法
  • 634日前

    PLiCy
もっと見る
人気タグ「Discord荒らし界隈」関連ページ
  • AI漫画作成
もっと見る
人気記事ランキング
  1. AIイラスト用語集
  2. i2i応用
  3. 背景削除
  4. AIイラスト関連イベント情報
  5. 始めてAIイラストを作成する方へ(簡略版)
  6. 絵と文字の表現手法
  7. チュートリアル・レベル1
  8. キャラクター作成
  9. 画像の高解像度化
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    AI動画作成
  • 54日前

    AI漫画作成
  • 450日前

    AIイラスト関連イベント情報
  • 459日前

    i2i応用
  • 590日前

    AIイラスト用語集
  • 618日前

    チュートリアル・レベル1
  • 630日前

    トップページ
  • 633日前

    オリジナルグッズの作成
  • 634日前

    絵と文字の表現手法
  • 634日前

    PLiCy
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. VCR GTA3まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. oblivion xbox360 Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.