atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
パワパーク@Wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 西武の軌跡

パワパーク@Wiki

西武の軌跡

最終更新:2010年05月15日 01:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

{西武優勝への軌跡
第286回シーズン

日本一

他球団の弱体化もあり100勝の大台にのせての優勝。
勢いそのままにクライマックスシリーズ、日本シリーズを制す。
チームの支柱であるツキノワ氏が名無し化したことは残念だが、
wiki協力者も多く、チーム内の雰囲気は良い。
投手陣が健在のうちに優勝を積み重ねたい。

第285回シーズン

得点率上昇

なんとオリックスを退いての2位に浮上。
ふらお1stの加入や若手の成長もあり得点率は4を超えた。
20勝投手を二人擁している投手陣は相変わらず強力で、
主力が軒並み退団するまでに優勝したい。

第284回シーズン

転落

楽天の急浮上により4位に転落してしまった。
得点率2.5は深刻であり、移籍による戦力補強が望まれる。
投手陣は好調。先発陣には防御率1点台の選手を4人擁している。

第283回シーズン

定位置の3位

聖・弐式の加入により若手が多い野手陣に厚みが増した。
野手はこれからの選手が多く、成長段階である。
投手は先発に再転向したシャウエッセンが抜群の安定感を見せた。
野手の成長が望まれる。

第280回シーズン

3位止まり

今期は木内祐佳里選手の引退により得点力と本塁打数、打率ともに
大幅に落ちてしまった。良かったのは防御率と失策数だけだった。
防御率がいい投手は結構いるが2桁勝利した投手が2人しかいなかったのが痛かった。
今期も3位だったが2位のソフトバンクとは差は歴然としていた。

第279回シーズン

3位止まり

今期はkid選手などの活躍があったが他の選手がいまいちだった。
得点力と打率ともに前回より遥かに下回った。
4位のロッテに0,5ゲーム差だった。
今期はかなり課題を残すシーズンとなった。

第278回シーズン

2位浮上

今期も小笠原晶子選手やkid選手などの活躍により、3位だったが2位の
ソフトバンク1,5ゲーム差だった。
クライマックスシリーズはソフトバンクにはなんとか勝ったが、
オリックスには、3連敗と力の差を思い知らされた。

第277回シーズン

成長

今期はブランク最高級選手が移籍し投手力が落ちると思われたが、小笠原晶子選手やkid選手などの
すばらしい活躍により落ちるどころか前回より格段に上がった。
チーム全体の成績は盗塁数以外すべて良くなった。
今期はクライマックス進出もできチーム全体が成長してきている。
来期こそは日本一になりたい。

第276回シーズン

打不伸投伸

今期は四季映姫選手とのトレードで入団の木内祐佳里選手とSB太郎選手が移籍入団した。
だが、得点力はあまり変わらなかった。
一方、投手陣は小笠原晶子選手が防御率1点台という快挙などかなり伸びてきている。
今期は4位だったが来期はクライマックス進出に期待がかかる。

第275回シーズン

急降下

今期は主力打者の霧雨魔理沙選手も日ハムに移籍退団。
野手の人数が6人になってしまい得点力が前回以上に落ちている。
だが、投手陣がブランク最高級選手の移籍入団によってか、予想以上の働きをした。
投打が噛み合わなく、5位に終わった。

第274回シーズン

低下

今期は4番に座っていたmoemoeが日ハム救済のため移籍退団。
幕府がドラフト入団したので人数は変わらないが得点力は確実に落ちている。
それでも野手陣の戦力はリーグ内でも高いので野手成績は期待が出来る。
投手陣は若い年代の選手が多く成績を計算するのは厳しいところ。
それでも全体の制球力が上がっているので来期以降は活躍するだろう。

第273回シーズン

投打伸

タイトルこそは取れなかったがmoemoe選手がチーム内4冠とすばらしい活躍だった。
クリーンナップの3人も本塁打30本以上とすばらしかった。
一方の投手陣は先発のはる選手が2桁勝利こそしたが防御率が散々で他の先発陣も散々だった。
だが、中継ぎ陣は小笠原晶子選手を中心に安定していた。
投打ともに伸びてきているので日本一も時間の問題か!

第272回シーズン

打高投低

ソフトバンクから移籍してきた四季映姫選手が首位打者獲得、加えて3割打者が5名、
二桁本塁打が6名と野手のレベルはパリーグ上位。
一方の投手は防御率が名無しの抑え以外3点以上と安定感無し。
それでも投手の人数が増えてきているので期待大。
課題はスタミナか。

第271回シーズン

着々

moemoe選手が2期連続のMVP選出、加えて3割打者が3名、二桁本塁打が6名と野手のレベルが高くなっている。
一方の投手は全選手が5年以下なので防御率2点台が1名とやや不安定。
それでも今いる有人投手の制球が高く、伸び白十分なので今後に期待か。
野手陣に勢いがある今の状態。投手の働きに全てがかかっている。

第270回シーズン

投壊

今期は打撃の主軸、moemoe選手の4割50本30盗塁という超人的な活躍が目立った1年だった。
それ以外の打撃陣も、有人選手は全員.250越えと真価を発揮したシーズンだった。
しかしそんな野手の活躍とは対照的に、投手は物足りない成績だった。
中継ぎ陣は特に酷く、防御率2点台の選手がいない不安定な投球だった。
ルーキーに頼っているうちは日本一は難しいだろう。





過去の軌跡
├ 西武の軌跡(130~139期)
├ 西武の軌跡(140~149期)
├ 西武の軌跡(150~159期)
├ 西武の軌跡(160~169期)
├ 西武の軌跡(170~179期)
├ 西武の軌跡(180~189期)
├ 西武の軌跡(190~199期)
├ 西武の軌跡(206~216期)
├ 西武の軌跡(217~229期)
├ 西武の軌跡(230~238期)
├ 西武の軌跡(242~249期)
├ 西武の軌跡(250~260期)
└ 西武の軌跡(260~270期)


最終更新者:Kid
最終更新日時:2010年05月15日01時39分39秒
通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -

LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 第115回あけペナ評価結果
  3. 西武週刊ご意見番
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1078日前

    vote3テストページ
  • 1393日前

    菰野VS仙台育英
  • 3283日前

    tvoteテストページ
  • 3777日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 3796日前

    第382回あけペナ成績表
  • 3796日前

    382期オリックス
  • 3799日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 3804日前

    第381回あけペナ成績表
  • 3804日前

    381期オリックス
  • 3806日前

    382期オリックス(前半戦)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 第115回あけペナ評価結果
  3. 西武週刊ご意見番
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1078日前

    vote3テストページ
  • 1393日前

    菰野VS仙台育英
  • 3283日前

    tvoteテストページ
  • 3777日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 3796日前

    第382回あけペナ成績表
  • 3796日前

    382期オリックス
  • 3799日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 3804日前

    第381回あけペナ成績表
  • 3804日前

    381期オリックス
  • 3806日前

    382期オリックス(前半戦)
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 世界史界隈Wiki -10万アクセス突破-
  5. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 検索してはいけない言葉 Wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
  10. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 世界史界隈Wiki(別館)
  2. ポンボール攻略まとめwiki
  3. ヘブンバーンズレッドwiki
  4. 神真都Q@ ウィキ
  5. officialMoonRabbit @ ウィキ
  6. ウイニングポスト9 2022 系統確立特化@wiki
  7. maŸUkoまとめ @ ウィキ
  8. CoC便利なばらまきサイト
  9. 高校野球 予想スレ 集計サイト
  10. ブレイド育成 攻略 ウィキ
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.