atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • オリックス選手採点

パワパーク@Wiki

オリックス選手採点

最終更新:2010年02月05日 13:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
                  

ここではオリックスの選手をS~Gランクで評価していきます!

記入例
選手名 製作者 評価(~) コメント

272期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
redホッシー 拓也 自己最多の225安打と共に2度目の盗塁王。リードオフマンとして死角無し。
聖 sei 2年連続3割30本。チーム最小の40三振は高い打撃技術の表れ。
五十嵐亨 ナンバ 後一歩で三冠王を逃す。来期は圧倒的成績でタイトルを奪う。
アブレイユ LAA#53 4番として打撃3部門で高いレベルを残す。強打者が揃う打線だが4番を譲るつもりは無い。
木内祐佳里 木内祐佳里 オリックス移籍後2度目の2冠王でMVPを獲得。打点製造機としてクリンナップのトリを担う。
強打巧打守備型 強打巧打守備型 3割25本100打点を確実に計算できる頼れる若手打者。6番にいることが脅威。
リュウイチ 陽 走攻守3拍子揃ったユーティリティプレイヤー。チームのいぶし銀的存在。
天災地変Ⅳ 天変地異 現役最終年も20発を放ちラストイヤーに華を添えた。
大好きだよ。 白夜 華麗な守備と果敢な走塁は衰え知らず。投手陣を最後まで支えた。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
スパイトフル 雪風 先発陣ではチームトップの成績。来期は通算100勝を目標に最多勝を奪還する。
中田信昭 神代 前半は四死球から一発を浴びるケースが多かったが、後半は地力を見せ躍動。
crossroad かもめ オリックスのドクターK。来期は再度中継ぎへ回り、短いイニングに全力を尽くす。
shota sho 防御率5点台も天性の勝ち運か14勝を稼ぐ。来期は勝ちを自ら掴み取るつもりで投げて欲しい。
田中 貴胤 2桁には届かなかったものの、投球の安定感は中堅選手並みのものがある。
梅桜弐 梅桜 中継ぎ転向が功を奏したのか、18勝8セーブと圧倒的な成績を残した。
たこやき たこやき 梅桜弐の活躍は彼の存在があってこそ。きっちり中継ぎで固定されるのは信頼の証。
小岩井よつば ヤンダ 中継ぎとしては一発を浴びやすいことが課題だが、毎年高い奪三振率を残す剛球は見事。
最強 最強 首脳陣の予想を上回る活躍。先発デビューも近いかもしれない。





271期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
redホッシー 拓也 打率3割、45盗塁は立派。ワンランク上を目指し、中軸に負けない打率を残したい。
聖 sei 強肩を武器に自ら捕手へコンバート。投手陣を引っ張りながら中軸への繋ぎ役として活躍した。
五十嵐亨 ナンバ 昨季の打率は下回ったが、安定してハイレベルな成績を残す3番打者。そろそろ打撃タイトルが欲しいところ。
アブレイユ LAA#53 ミートSとなり、4番へ定着。期待に応えチーム三冠王の活躍。
木内祐佳里 木内祐佳里 アブレイユと共に中軸として活躍。2人で挙げた打点は300を超える。
強打巧打守備型 強打巧打守備型 6年目で3割30本を達成。3番打者五十嵐亨の5年目に次ぐスピード記録。
リュウイチ 陽 外野へのコンバートも無難にこなし、打撃成績もキャリアハイとなる.290 24HR 102打点と才能が開花。
天災地変Ⅳ 天変地異 下位打線ながら37ホーマーと、パワー溢れる打撃を見せ衰え知らずの打棒。
大好きだよ。 白夜 9番ながら堅実な打撃で.285を残す。守備走塁だけでなく、打撃でもまだまだ衰えていないことを証明した。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ユウタⅩ 名無し 非常に名無し化が勿体無い。
スパイトフル 雪風 最多勝を獲得し、ユウタⅩの抜けた穴を埋めるエースへと成長した。
中田信昭 神代 2年連続で安定した成績を残し、エースの風格が漂う。来期はスパイトフルに負けない成績を残してみせる。
crossroad かもめ 3年ぶりの先発転向も、今の彼にとって問題は無かった。15勝をマークし、同期の中田信昭と共にエースを目指す。
shota sho 昨季16勝の実績から先発ローテを守ったが、わずかに2桁に届かず悔しいシーズン。しかし2年目としては見事な成績であり、将来が楽しみだ。
たこやき たこやき crossroadの先発転向により、中継ぎ陣引っ張る立場に。その重圧にも負けずチームを支えた。
小岩井よつば ヤンダ 1年目から確実に実績を残し成長を見せている。今期はcrossroadの抜けた中継ぎの穴を見事にふさいでいた。
田中 貴胤 じっくり育てるという方針から中継ぎに回ったが、先発・中継ぎ問わず自分の実力を発揮できる柔軟性を見せてくれた。
梅桜弐 梅桜 例年に比べやや不安定だったか。来期以降は中継ぎや先発との噂もあり、その実力を試して欲しい。




270期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
redホッシー 拓也 大好きだよの衰退に伴い、一番打者として抜擢。チーム得点率6.3の立役者。
アブレイユ LAA#53 2番として本塁打より繋ぎに徹した。22本塁打23盗塁と幅広い戦略を取れる2番打者。
五十嵐亨 ナンバ 打率4割にわずか届かなかったものの.398を記録。オリックス打線の中核。
聖 sei 繋ぎの4番としてコンスタントにヒットを重ねた。守備でも五十嵐亨とともに無失策の堅守を誇る。
木内祐佳里 木内祐佳里 本塁打こそ昨季を下回ったが、5番打者として確実性を見せ、好調な上位打線を毎試合ホームへ返した。
強打巧打守備型 強打巧打守備型 課題だった打率も3割目前まで引き上げ、塁上の掃除屋として活躍。
大好きだよ。 白夜 衰えもあり下位打線へ回ったが、粘り強い打撃と俊足を生かした守備はまだまだ一線級。
天災地変Ⅳ 天変地異 4番争いからは一歩後退したものの、22本塁打をマークする長打力はまだまだ若手に負けていない。
リュウイチ 陽 大台の20発に届き、徐々に成績を上げている。三塁の守備も無失策と堅実。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ユウタⅩ ユウタ ノーヒットノーランも達成し、3期連続最多勝を獲得。衰えもあるが、まだ若手にエースを譲るつもりはなさそうだ。
スパイトフル 雪風 最多勝争いに1歩及ばなかったものの、3期連続2桁勝利は立派。将来のエース候補。
中田信昭 神代 的を絞らせないピッチングで、勝利数こそ伸び悩んだが防御率2.24と完璧にゲームをまとめていた。
田中 貴胤 粘り強い投球で決定打を許さず、安定感ある投球を見せた。shotaと共に切磋琢磨して欲しい。
shota sho 脅威の16勝をマークした逸材。プロの水に慣れたのか後半戦だけで11勝を挙げる活躍。
crossroad かもめ 接戦の中でチームのピンチを抑え込み、何度も勝利をもたらした。ロングでも投げられる貴重な左腕。
たこやき たこやき ザトペックから鋭く曲がるスライダーが面白いように決まり、crossroadと共に2本柱として君臨。
小岩井よつば ヤンダ 2年目としては及第点の活躍。後輩に負けないよう精進する。
梅桜弐 梅桜 打線が好調なため出番が少なかったが、終始安定なピッチングで最後を締めた。


269期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 打率3割にまたも届かず、40盗塁も途絶えてしまった。もう一度花を咲かせてみせる。
redホッシー 拓也 40盗塁の大台についに乗せ、打率も2度目の.340。次代のリードオフマンになるのは間違いない。
五十嵐亨 ナンバ 一流打者の証である3割30本100打点を記録。来期は打率を更に上げてみせる。
木内祐佳里 木内祐佳里 後半から完全に4番に定着し、終わってみれば50本塁打をマーク。
聖 sei 前半戦は絶不調も、後半は実力を見せ最終的にはキャリアハイの成績を残した。
天災地変Ⅳ 天変地異 自身初の30本塁打を放つ。来期も4番争いに負けるつもりは無い。
アブレイユ LAA#53 + 成績は落としたものの、チャンスできっちりものにし100打点を残す。来期は本塁打に拘る。
強打巧打守備型 強打巧打守備型 26本塁打100打点と、4年目ながら主軸打者として覚醒。打率向上で4番争いにも加われる。
リュウイチ 陽 .253と巧さが備わってきたことで、1番から9番まで途切れない打線となった。来期は20発を目標にしたい。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ユウタⅩ ユウタ 隔年投手とはもう呼ばせない。来期以降も15勝はノルマだ。
スパイトフル 雪風 2年連続2桁勝利を記録。勝率や投球回数は昨年を上回っており、確かな成長を見せている。
ヴォンヴァー 名無し そこそこの活躍を見せた名無し。
中田信昭 神代 先発転向し14勝。細やかな制球を磨き、被弾を減らせば長いイニングを投げることも可能だろう。
ふり~ 名無し 活躍の見込めない名無し。
crossroad かもめ 中継ぎ転向が功を奏し、連投に継ぐ連投の中で安定した投球を見せた。
小岩井よつば ヤンダ 一年目ながら数多くの場面に投げた。その経験を来期に生かしたい。
たこやき たこやき 中継ぎながらエースⅩと遜色ない防御率をマーク。この安定感を3年続けてこそ一流なので頑張って欲しい。
梅桜弐 梅桜 3年連続25セーブをクリア。チーム状況もあるが、30セーブとタイトルを狙ってもらいたい。



268期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 守備の安定感は抜群。来期は打率3割にもう一度乗せ、盗塁数を増やす。
redホッシー 拓也 打率こそ落としたが、55犠打や31盗塁、守備の貢献など欠かせない存在。
五十嵐亨 ナンバ 3割30本を安定して残すオリックスの柱。
アブレイユ LAA#53 移籍1年目から中軸を任され、期待に応える成績を残した。
聖 sei 昨季逃した3割に到達。来期は打撃3部門でキャリアハイの成績を残したい。
天災地変Ⅳ 天変地異 28本塁打を放つも3割を途絶えさせてしまった。巻き返しを誓う。
強打巧打守備型 強打巧打守備型 確実性を上げれば、さらに打点の上積みが予想される。
リュウイチ 陽 18本塁打と成長を感じさせる結果。
神山翔 名無し まずまずの成績を残した名無し。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ユウタⅩ ユウタ 20勝を上げ、絶対的エースとして活躍した。
スパイトフル 雪風 先発として2桁をマーク。防御率も安定し、次代のエースとしての片鱗を感じられた。
ヴォンヴァー みらくる 勝ち星に繋がらなかったが、3.57と安定感ある投球をシーズン通して見せた。
crossroad かもめ スタミナが課題だが、安定感はピカ一。来期は中継ぎに回るため、間違いなく活躍するだろう。
みちこ 名無し 活躍の見込めない名無し。
中田信昭 神代 中継ぎとして重要な場面に多く投げたが、勝ちも負けも多かった点が課題。
ふり~ 名無し 活躍の見込めない名無し。
たこやき たこやき 1年目としてはまずまずの成績。来期以降の成長が楽しみ。
梅桜弐 梅桜 安心して最終回を任せられるリリーフエース。



267期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 リーグ2位の50盗塁。打撃だけでなく守備でも無失策と活躍。
redホッシー 拓也 3年目ながら.340をマーク。将来のリードオフマン有望株。
五十嵐亨 ナンバ チームNo.1の高打率を残し、4・5番へのチャンスメイクを担った。
天災地変Ⅳ 天変地異 2年連続で100打点を稼ぎ、ポイントゲッターとして活躍。
聖 sei 惜しくも3割は逃したが、107打点で打点王に輝いた。
強打巧打守備型 強打巧打守備型 2年目のジンクスにハマったか。来季の巻き返しに期待したい。
リュウイチ 陽 長打力に光るものが見えてきている。14本塁打をきっかけに飛躍を見せる。
くり 名無し 活躍の見込めない名無し。
神山翔 カビファル 20盗塁を超え、粘り強い打撃を身に付けてきた。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ユウタⅩ ユウタ 2桁に届かず悔しいシーズンだった。巻き返す。
ローガン スーパー名無し スーパー名無しに見合う活躍。
スパイトフル 雪風 先発抜擢も四死球から崩れてしまった。
ヴォンヴァー みらくる 粘り強い投球で7勝をマーク。わずかに届かなかった3点台を来季は目指す。
crossroad かもめ 規定投球回には届かなかったが、3.74とまずまずの安定感を見せた。
中田信昭 神代 中継ぎ転向が功を奏し、安定感を見せた。
ふり~ 名無し 活躍の見込めない名無し。
みちこ みちしるべ 制球の甘さから痛打される場面が目立った。
梅桜弐 梅桜 惜しくもタイトルは逃したが、絶対的な守護神として試合を締めた。




266期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 40盗塁に加え21本塁打とすべてにおいて高いレベルを見せた。
redホッシー 拓也 打率は落したが37盗塁。白夜選手との快速コンビを確立。
五十嵐亨 ナンバ 2度目の3割30本を達成。白夜選手との二遊間は芸術。
天災地変Ⅳ 天変地異 4番として100打点を稼ぎ、ポイントゲッターとして活躍。
聖 sei 自己最高の成績をマーク。クリンナップとして結果を残した。
強打巧打守備型 強打巧打守備型 1年目から15本塁打を放つ、期待の大砲。
神山翔 カビファル 左翼の守備は立派。足を絡めた打撃で率を残したい。
リュウイチ 陽 自己最高の本塁打数。だがまだまだこれから。
こみっしょな! 名無し 活躍の見込めない名無し。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ユウタⅩ ユウタ 16勝をマークし、名実ともにエースへと成長。
中田信昭 神代 将来のエース候補として1年目からローテ入り。6勝を上げる。
ローガン スーパー名無し スーパー名無しに見合う活躍。。
ふり~ ふり~ 先発抜擢も7点台と炎上。
コ・コリアン 名無し 活躍の見込めない名無し。
crossroad かもめ 切れ味鋭いシンカーと速球を武器にまずまずの成績を残す。
スパイトフル 雪風 ヴォンヴァーとともに中継ぎとして大車輪の活躍。
ヴォンヴァー みらくる 2本柱の一角として見事な成績。2人とも2年目とは思えない実力。
梅桜弐 梅桜 やや不安定で5敗を喫するも、防御率は安定し高い奪三振率を誇る。




265期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 リードオフマンとして活躍。攻守にチームを引っ張る。
redホッシー 拓也 .275、26盗塁で新人王獲得。攻守に才能を見せた。
五十嵐亨 ナンバ 本塁打減少も、ハイレベルな打撃成績。
天災地変Ⅳ 天変地異 .280を超え、主軸としての貫禄が出てきた模様。
聖 sei 確実性も備わりつつあり、5番としてチーム2位の69打点をマーク。
神山翔 カビファル 打率も向上し攻守にレベルアップは見せている。
こみっしょな! ミッシェル 捕手として抜擢されるも打撃に課題。
リュウイチ 陽 2年連続1割台。長所を身につけたい。
金本則夫 名無し 活躍の見込めない名無し。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
前園克彦 神代 流石に衰えは隠せず。それでも12勝はエースの貫禄か。
ユウタⅩ ユウタ 先発転向し10勝。来期は勝ち星伸ばし貯金を作る。
無責任Jr 名無し 選手データ残存によりまずまずの成績。。
ACE 御堂筋 防御率の改善が勝ち星に繋がらないが、順調な成長を見せる。
佐々木浩二 名無し 活躍の見込めない名無し。
スパイトフル 雪風 1年目。これからに期待。
コ・コリアン らじこ 1年目。これからに期待。
ヴォンヴァー みらくる 中継ぎとして7勝をマーク。来期も期待がかかる。
梅桜弐 梅桜 抑えに抜擢され、3点台26セーブと及第点。




264期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 リードオフマンとして活躍。攻守にチームを引っ張る。
五十嵐亨 ナンバ 3割30本まで後一歩。年々成長を見せる。
門井俊介 名無し 前選手データが残っているため、攻守ともに高いレベルで活躍する名無し。
天災地変Ⅳ 天変地異 一発に確実性が加わってきたので、更なる成長に期待。
長島慎司 名無し 打撃ではそこそこの成績を残す名無し。
聖 sei 2桁本塁打はクリア。20本、2割5分を目指してもらいたい。
神山翔 カビファル 1年目。今後に期待。
リュウイチ 陽 1年目。今後に期待。
レッドホッシー 名無し 活躍の見込めない名無し。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
前園克彦 神代 0点台とエースの働き。援護があれば勝ち星も伸びたはず。
ジャコビー スーパー名無し 2点台と意外な活躍。
ドイル スーパー名無し 若手中心の先発なので名無しとはもう少し頑張ってもらいたい。
無責任Jr 狼狽HERO 3点台とゲームを作る役目は果たした。勝ち星に繋がらないのは仕方ないか。
ACE 御堂筋 打線が弱体化した中、昨季を上回る勝ち星は立派。
梅桜弐 梅桜 1年目。これからに期待。
ユウタⅩ ユウタ 2年連続規定達成。防御率1.53、16勝と大車輪の活躍。
梅桜 名無し 活躍の見込めない名無し。
佐々木浩二 名無し まずまずの防御率でなんとか抑えを務めた。





263期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 29盗塁はリーグ2位。HR・打点も自己最高を記録した。
SAW 名無し 打率3割の前期から大きく成績を落としてしまった。
小藪 名無し 打率は前期より落としたが、リーグ4位の盗塁数をマーク。
門井俊介 神様 前選手データが残っているため、攻守ともに高いレベルで活躍する名無し。
天災地変Ⅳ 天変地異 打率はまだ物足りないが、20本・70打点・20盗塁と走れる長距離法に。
長島慎司 名無し 打撃ではそこそこの成績を残す名無し。
五十嵐亨 ナンバ 2年目にして20本・80打点と高い打撃成績を残した。
聖 sei 成績は軒並み向上し、1年目と比べて成長の跡が見られる。
レッドホッシー 拓也 1年目の選手なのでこれからに期待。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ノン カビファル 6期連続の防御率1点台で、有終の美を飾った。
し~ずん season 数々の記録を残し、有終の美を飾った。
無責任Jr 狼狽HERO 防御率は前期より1点以上落とすなど、安定感に欠けた。
前園克彦 神代 自己2位となる防御率・勝利数の高い記録。
ACE 御堂筋 1年目にしてはまずまずの防御率で、7勝をあげた。
青木祐三 名無し 活躍の見込めない名無し。
ユウタⅩ ユウタ 規定投球回を投げ防御率1.20と、飛躍のシーズンとなった。
梅桜 名無し 活躍の見込めない名無し。
高野平吉 名無し まずまずの防御率でなんとか抑えを務めた。





262期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 守備は鉄壁。打撃もまだまだ物足りないが着実に成長している。
小藪 名無し 3割近い打率で上位打線を務めた。
SAW 名無し 打率3割・21盗塁・97犠打とつなぎの3番として機能した。
門井俊介 神様 攻守ともに高いレベルで活躍。
シャキン 名無し 打撃ではそこそこの成績を残す名無し。
長島慎司 名無し 打撃ではそこそこの成績を残す名無し。
天災地変Ⅳ 天変地異 打率が低いが、HR・打点はそこそこの名無し。
聖 sei 1年目にしては高めのHR・打点を記録した。
五十嵐亨 ナンバ 1年目にしては高めのHRを記録した。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ホワイト 名無し 活躍の見込めない名無し。
無責任Jr 狼狽HERO 防御率は3点ちょいと、安定して先発ローテを守った。
し~ずん season 9回目の奪三振王など、非常に高い成績。
ノン カビファル チーム史上初となる防御率0点台で、最優秀防御率を獲得。
前園克彦 神代 惜しくも2ケタ勝利は逃すも、防御率2点台前半と高かった。
南瓜パーティー pumpkin 1年目なので成績が低いのは仕方ないか。
青木祐三 名無し 活躍の見込めない名無し。
ユウタⅩ ユウタ 安定した投球でしっかりセットアッパーを務めた。
高野平吉 名無し 活躍の見込めない名無し。





261期オリックス選手評価


~野手~

打順 守備位置 選手名 製作者 評価 コメント
大好きだよ。 白夜 セカンドの守備で無失策を記録し、打率は初の2割5分に乗せ、順調に成長している。
小藪 名無し チーム2位の打率を残した。
門井俊介 神様 走攻守で非常に高い成績で、チーム躍進の原動力になった。
シャキン 名無し 4番として、HR・打点は好成績を残した。
天災地変Ⅳ 天変地異 打率は低いがHR・打点はキャリアハイで、チームの得点源となった。
長島慎司 名無し HRはチーム2位など、クリーンアップと同等の成績。
SAW 名無し 活躍の見込めない名無し。
村上良太 名無し 下位打線の走者を返す役割として機能した。
吉田衛門 名無し 活躍の見込めない名無し。

~投手~

ポジション 選手名 製作者 評価 コメント
ジャコビー 名無し なんとか先発ローテを守った。
無責任Jr 狼狽HERO 先発1年目であることを考えれば、及第点の成績。
し~ずん season 8回目の奪三振王など、安定した高い成績を残し続ける。
ノン カビファル 防御率は4年連続1点台。自己2位タイの17勝を挙げた。
前園克彦 神代 全てにおいてキャリアハイの高い成績で、投手MVP部門2位に。
ユウタⅩ ユウタ 今季も規定投球回近く投げたが、防御率は大きく悪化してしまった。
ホワイト 名無し 活躍の見込めない名無し。
吉田えり 名無し 安定した投球でしっかりセットアッパーを務めた。
高野平吉 名無し 活躍の見込めない名無し。




過去の選手採点 第220期~226期 第232期~237期 第238期~242期 第243期~260期



担当 season
更新日 7/25
合計: - 今日: - 昨日: -
オリックス・バファローズ関連ページ一覧
掲示板:オリックス板
過去の選手:選手移動公示1(207-233期) 公示2(234期-)|オリックス殿堂館|退団投手名鑑1 投手2 投手3 投手4 投手5? 投手6|退団野手名鑑1 野手2 野手3 野手4 野手5 野手6
記録・チーム史:レコードブック|オリバファ史(更新停止状態)|ポストシーズン結果|シーズン別オーダー1(-140期) 2(141-215期)|3(216期-)
アナライザー:オリバファ新聞|他チーム・選手分析|リーグ総評・回顧|チーム展望|選手採点|シーズン回顧録1 回顧録2
履歴と倉庫:ページ・成績保存庫1 保存庫2|歴代選手プレート
てんぷら屋:関連ページのテンプレ|更新チェック表
その他:交流戦データ
→更新チェックはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「オリックス選手採点」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 長野日大VS作新学院
  2. 276期オリックス(前半戦)
  3. 更新チェック表(日本ハム)
  4. 第195回ソフトバンク選手紹介
  5. あけペナ評価結果
  6. 楽天の軌跡
  7. ヤクルト(あけペナ)トップページ
  8. 378期オリックス(前半戦)
  9. βattlaction++α
  10. 変化球
もっと見る
最近更新されたページ
  • 272日前

    第104回オリックス
  • 715日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2156日前

    vote3テストページ
  • 2471日前

    菰野VS仙台育英
  • 4361日前

    tvoteテストページ
  • 4855日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4874日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4874日前

    382期オリックス
  • 4877日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4882日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長野日大VS作新学院
  2. 276期オリックス(前半戦)
  3. 更新チェック表(日本ハム)
  4. 第195回ソフトバンク選手紹介
  5. あけペナ評価結果
  6. 楽天の軌跡
  7. ヤクルト(あけペナ)トップページ
  8. 378期オリックス(前半戦)
  9. βattlaction++α
  10. 変化球
もっと見る
最近更新されたページ
  • 272日前

    第104回オリックス
  • 715日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2156日前

    vote3テストページ
  • 2471日前

    菰野VS仙台育英
  • 4361日前

    tvoteテストページ
  • 4855日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4874日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4874日前

    382期オリックス
  • 4877日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4882日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.