atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 西武の球史

パワパーク@Wiki

西武の球史

最終更新:2009年11月01日 14:12

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

西武のこれまでの歩み

優勝回数18回と12球団中最も優勝数が少ない球団、いや最も優勝に恵まれなかった球団といえるのが西武である。
上昇期
創世記から低迷していた西武だが120期に入ってhayaが入団以降は、wikiにも活気が戻り130期以降はAクラスの常連チームとなるなど上昇気流に乗り、133期にはリーグ3位ながらも久々の日本一となる。しかしそれ以降は140期台に加入したwiki使いMidの力もあり毎期CSに出場するところまではいくが、CSにはめっぽう弱い体質が出てしまい、日本シリーズに出ることすらなくなってしまう。
苦悩期
134期以降はオリックス時代、第150期以降はソフトバンク時代が160期半ばまで続き、その政権下のもとで西武は屈する他なく、またプレーオフでもCSにめっぽう弱い体質もあり毎期プレーオフで涙を飲むことになる。その30期ほどの間、毎シーズンいいところまでは行くが、優勝争いまでは行かず、また日本シリーズに出ることもないまま時だけが流れるのであった。
天国から地獄へ
しかしながら165期以降はパリーグ戦国時代に突入し、西武が優勝争いに食い込むシーズンも増え、166期・170期にリーグ優勝・CS制覇を果たす、実に西武が第100期以降で初めてリーグ優勝した瞬間であった。だが、2期とも日本シリーズで敗退という屈辱を味わうことに。プレーオフで弱い体質は未だ健在していたのである。そのチャンスを生かせなかったのが運の切れ目だったのか、それ以降パリーグは楽天時代に突入し、西武が優勝争いに食い込むことは無くなる。加えてあいつぐベテランの引退により打撃不振、投手陣崩壊という最悪な事態に。チームはそのまま衰退し、180期以降はAクラスにすら絡めないまま、12期連続Bクラスという長い暗黒期に入ってしまう。さらに190期には111敗という歴史的敗北を喫することになる。
黄金期
長らく暗黒期が続いていた西武だが、190期に入りFAによりあけペナ史上最強クラスのスラッガー・最強アスリートが加わりそのシーズン2位という久しぶりの好成績を果たす。そして「第100期台中に西武に初の完全制覇を」を合言葉にチームが一丸となり194期からV3を達成、惜しくも日本一にはなれなかったが、198期には2位ながらも久々の日本一達成、翌199期には遂にリーグ制覇&日本一の完全制覇を成し遂げ、日本一を連覇する。まさにあけペナ第100期台の最後ぎりぎりに西武の完全優勝が成し遂げられたのである。(それまでの西武といえば、第100期台での日本一1回・リーグ優勝2回しかなかったのだが、第100期台終盤の怒涛の快進撃により日本一3回・リーグ優勝6回とそれなりのチーム水準まで押し上がったのである。)
第2次暗黒期
190期時代後半に訪れた黄金期も長くは続かず、200期に入ると若手の育成が進まずwiki評価の悪化もあり、チームは一気に崩壊する。更に悪循環は重なり、長年活躍していた主砲、エースが次々と引退し、それ以降12期連続Bクラスという超暗黒期に突入する。
第2次黄金期到来!?
Aクラス入りさえ難しい状況の中、210期に入りwiki再建計画を立て、ベテラン選手を強制退団させることで戦力が大幅にダウンしながらも、見事にwiki再建に成功。同時にFAによる強力な戦力が加わり、213期には前シーズン最下位から一気に優勝するという快挙を達成。215期・216期には連続99勝という圧倒的な力を見せつけ、第195期以来となるリーグ連覇を達成。215期はCS敗退、216期はCSを勝ち抜くも日本シリーズで敗退と、200期以降初の日本一は成らなかった。そして現在まさに西武史上始まって以来の黄金期を迎えていようとしていた。しかしその黄金期も長くは続かず、217期それまで西武を支えていたベテランが引退、主砲が移籍で抜けた苦しいシーズンとなりまさかのBクラス転落。翌218期は勝率5割切りながらもCS進出、久しぶりに勝ち上がって日本シリーズへと駒を進めるが日本シリーズで敗退する。さらに219期~224期と6期連続でCSに出場するが全てCSで敗退、短期決戦の弱さを露呈してしまう。その後チームは衰退し、すっかり下位に低迷する。
再起と再暗黒へ‥
長らく下位を彷徨っていた西武だったが、第232期に奇跡の逆転優勝を遂げる。投手力を総動員しての、誰も予想し得なかったまさかのリーグ制覇だった。翌年も優勝争いに絡む健闘を見せる。
しかしそれ以降チーム状況は悪化。名無し化が相次ぎ、有人選手がどんどん減少。それとともにチームも弱体化し、万年最下位チームとなる。追い討ちをかけるようにwiki評価がDランクまで落ち込み、チームはダントツ最下位に沈むようになる。
西武復興へ
その西武を復興しようと他チームから新たな戦力が加入、244期はwikiはSランクにもどり新規入団者も加わり新たな西武の門出を迎えるのだった。
格差
248期は4番の引退、エースのラストイヤーとチームを牽引してくれた選手が減っていってしまう。西武復興への道のりは遠く長いのか・・・
249期も最下位。若い選手が多く、実力が発揮しきれていない状態。しばらく続くか・・・
250期は4位。しかし3位との差が大きかった。だが一気に有人選手が増え、黄金期への足掛かりとなっただろう。
251期は5位。除々に戦力が上がってきているのでAクラス進出も近い。
252期は1位。ついにシーズン首位に立った。しかしCS敗退。だが常勝西武の復活を予期させるシーズンだった。
光から闇へ
一時は脱却したと思われた暗黒期。しかし259期時点で5位と、一時の栄光はかすんでしまっている。
名無しの多さが原因なのは明白だ。
しかし260期には3位と巻き返し、CSへ進出。第1ステージで敗れるものの、底力の片鱗をのぞかせたシーズンだった。



最終更新者:ツキノワ
最終更新日時:2009年11月01日14時12分15秒
通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -

過去の詳しい球史については↓へ
~122,130期 131~140期
141~150期 153~156期
153~156期 190~199期
204~213期 214~229期
230~244期

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「西武の球史」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 第147回ソフトバンク
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 日本ハム(あけペナトップページ)
  4. 第152回ソフトバンク成績
  5. 第157回ソフトバンク成績
  6. 桐生第一VS金沢
  7. 阪神(あけペナ)トップページ
  8. 広陵VS高知
  9. 今シーズンの展望(巨人)
  10. 第166回ソフトバンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 324日前

    第104回オリックス
  • 767日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2208日前

    vote3テストページ
  • 2522日前

    菰野VS仙台育英
  • 4412日前

    tvoteテストページ
  • 4906日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4926日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4926日前

    382期オリックス
  • 4929日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4933日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気タグ「55」関連ページ
  • ワープロ(WYSIWYG)モード
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第147回ソフトバンク
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 日本ハム(あけペナトップページ)
  4. 第152回ソフトバンク成績
  5. 第157回ソフトバンク成績
  6. 桐生第一VS金沢
  7. 阪神(あけペナ)トップページ
  8. 広陵VS高知
  9. 今シーズンの展望(巨人)
  10. 第166回ソフトバンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 324日前

    第104回オリックス
  • 767日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2208日前

    vote3テストページ
  • 2522日前

    菰野VS仙台育英
  • 4412日前

    tvoteテストページ
  • 4906日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4926日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4926日前

    382期オリックス
  • 4929日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4933日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. chaken_archives @ ウィキ
  2. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ロイド・フォージャー - アニヲタWiki(仮)
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ボルガ博士 - アニヲタWiki(仮)
  8. 大魔王バスカー - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ヤソップ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.