atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 118回版分析(楽天)

パワパーク@Wiki

118回版分析(楽天)

最終更新:2008年03月05日 13:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

他球団対戦成績&要注意人物(第118回)


順位表


順位 チーム 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率
優勝 ロッテ 140 77 58 5 5 .570
2 オリックス 140 76 59 5 8 .562
3 日本ハム 140 72 64 4 6 .529
4 西武 140 64 69 7 4 .481
5 楽天 140 59 73 8 6 .446
6 ソフトバンク 140 56 81 3 6 .408


他球団との対戦成績とコメント


球団 対戦成績 コメント
ロッテ(優勝) 9勝18敗1分 2期ぶりのパリーグ覇者。数シーズン連続でチーム盗塁数が200個を超える機動力のチーム。昨季は4番の春麗が移籍したことで、得点率が伸び悩んでしまい3位に甘んじたが、今季は、チーム打率.291とリーグトップを誇り、得点率もリーグ唯一の4点台をたたきだし、歴史に残る混戦を制した。昨季は13勝14敗1分と五分の成績を残したが、今季は9勝18敗1分と実力の差を見せ付けられた結果となった。しかし、今季の前半戦のような戦いを続けていけば道は開けるように思う。
オリックス(2位) 12勝14敗2分 昨季と同様に2位に甘んじたが、今季は攻撃力のチームというよりは、チーム防御率3.16(リーグ1位)、失策17(リーグ2位)からわかるように守備力のチームになった感があり、オチローⅢ、彪流姜維Ⅱ、松江通の不動のクリーンナップを中心とした打線が爆発しなかったのが優勝を逃した原因だろう。今季は12勝14敗2分と五分の成績を残せたので、来季は、目標は大きく勝ち越しを目指したい!
日本ハム(3位) 10勝16敗2分 昨シーズンの優勝チーム。昨シーズンはチーム防御率が2点台と安定し、失策も14個で10試合に1つのペースという抜群の守備力を誇ったが、今季は防御率3.53、失策34と増えてしまい、3位に甘んじた。しかし、新人が3人入団しながら3位は立派。昨季は22敗と大きく負け越してしまったが、今季は10勝16敗2分と若干マシになった。来季はさらに勝ち星を増やしていきたい!
西武(4位) 12勝13敗3分 昨季は、不動の4番打者だった吉川健二選手が移籍したことで、総合力が若干落ちてしまい、最下位に沈んだが、今季は野手陣に弓美子選手、投手陣には森下②投手が加入したことで打線がつながり、中継ぎ陣の負担が減り、パリーグに旋風を巻き起こした。昨季は勝ち越したが、今季は12勝13敗3分と少し負け越してしまった。そこまで力の差はないので、来季は是非とも勝ち越しを目指したい!!!
ソフトバンク(6位) 16勝12敗0分 昨季は前半戦、優勝争いに加わり、今季も注目されたが、wikiがC評価だったのが、響いたのか、最下位に沈んでしまった。昨季に「オフのキャンプによっては、来季はソフトバンクを上回る成績を残せるかもしれないと睨んでいる。」と述べたが、見事に今季は16勝12敗と勝ち越し、順位も上回った。しかし、ポテンシャルの高いチームなので、来季も慎重に戦っていきたいと思う。

他5球団の要注意野手


球団 選手名 ポジ コメント
ロッテ 関枝抑ス 左 ロッテの4番打者。機動力を駆使するロッテだけあって走れるパワーヒッターである。今季は打率.315、本塁打37本、打点105点で、それぞれリーグ3位、2位、1位に輝いた。そして、盗塁も16個と機動力も見せつけた。ロッテ打線には珍しいパワーヒッターなため、来季もロッテ打線の中心として、ロッテを引っ張っていってくれるだろう。
オリックス みゅーみゅー 遊 打率は.297と惜しくも3割に届かなかったが、193安打で最多安打に輝き、盗塁も20個でリーグ8位に輝いたオリックスの切り込み隊長。守備でも遊撃手として失策を0個に抑えた。まだ、29歳と、これからピークを迎える注目の選手だ。リーグ屈指のクリーンナップのオリックスにおいて、唯一無二の選手だろう。来季の優勝はこの1番打者にかかってくる。
日本ハム 水漾sky 右 今季は、打率は.279と低かったが、本塁打34本、打点88で、リーグ4位と6位に輝いた。しかし、日本ハムでの最終的な打順が7番というのが驚きだ。もうピークは過ぎているが、これから、長年の経験や特能の豪力を活かして、日本ハムを2期ぶりのリーグ優勝に導いてくれるだろう。
西武 弓美子 右 今季、西武の救世主として、移籍してきた。移籍1年目にもかかわらず、打率.292、本塁打24本(リーグ9位)、打点88点(8位)と見事な成績を残し、西武をリーグ4位に引き上げた。若手の多いチームの中にあって、ベテランとしてチームをまとめ、来季もチームの中心として優勝へ向けて引っ張っていってくれるだろう。
ソフトバンク KERORO(DX) 捕 昨シーズン、ソフトバンクの4番打者として、打率.306、38本塁打、114打点と素晴らしい成績を残し、打率5位、本塁打、打点の2冠に輝いたが、今季も打率.291、34本塁打(リーグ3位)、98打点(リーグ3位)と見事な成績を残した。守備では三塁手として失策を2個に押さえ、来季も4番打者として、そして、ソフトバンク浮上の鍵として、チームには欠かせない選手だ!


他5球団の要注意投手


球団 選手名 投順 コメント
ロッテ エルピープル 先 今季は、防御率2.05、14勝4敗、勝率.777、109奪三振で、最優秀防御率、最多勝、最高勝率の投手3冠に輝き、奪三振もリーグ2位と見事な成績を残した。最速147kmの速球とカーブ、SFFの2種類の変化球を駆使して、残り少ない現役生活も見事な成績を残して、チームを引っ張っていってくれるだろう。
オリックス 蛇魂王Ⅲ 先 昨季は、148kmの速球とHスライダーを駆使して、防御率1.67、20勝6敗、勝率.769で投手3冠に輝いた。今季は速球のスピードが若干落ちたせいか、成績は悪くなったが、防御率2.76、13勝6敗、116奪三振と及第点以上の活躍でチームを引っ張ったが、優勝するには、やはり昨季のような活躍を期待したい。
日本ハム たかこ 中 まだ、3年目ながらチームの中継ぎ陣の中心として、参考記録ながら、防御率2.27でリーグ2位に相当する活躍を見せた。しかし、チームの不調もあり、5勝4敗2セーブと防御率以外の成績にはあまり反映されなかった。来季も最速153kmの速球を駆使してチームの中継ぎの柱として頑張ってくれるだろう。
西武 森下② 先 今季、西武投手陣の救世主として移籍してきた選手。移籍1年目にもかかわらず、213回を投げる鉄腕ぶりを披露し、防御率も2.32、13勝11敗、107奪三振でそれぞれリーグ3位、3位、9位に輝いた。来季も西武投手陣の中心として、さらなる上位飛躍への鍵を握る選手だろう。
ソフトバンク 安河内 抑 3年目ながらチームの抑えを任され、防御率1.12、20セーブと見事な活躍を見せた。チームの不振もあって、救援機会が少なく、セーブ数はのびなかったが、抑えに彼がいることで、先発陣も中継ぎ陣も安心して投げられるだろう。



最終更新者:abba
最終更新日時:2008年03月05日13時29分46秒


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「118回版分析(楽天)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 【2010年度】今年の高校生注目選手一覧(関東)[投手]
  3. 【2010年度】今年の高校生注目選手一覧(四国)[投手]
  4. 巨人最終成績(ミス)
  5. 第230回あけペナ成績表
  6. 第199回オリックス
  7. 『楽天』更新チェック表(派生ページ)
  8. ソフトバンクwiki役割分担
  9. 西武引退選手一覧
  10. 第95回オリックス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 285日前

    第104回オリックス
  • 727日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2169日前

    vote3テストページ
  • 2483日前

    菰野VS仙台育英
  • 4373日前

    tvoteテストページ
  • 4867日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4886日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4886日前

    382期オリックス
  • 4889日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4894日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 【2010年度】今年の高校生注目選手一覧(関東)[投手]
  3. 【2010年度】今年の高校生注目選手一覧(四国)[投手]
  4. 巨人最終成績(ミス)
  5. 第230回あけペナ成績表
  6. 第199回オリックス
  7. 『楽天』更新チェック表(派生ページ)
  8. ソフトバンクwiki役割分担
  9. 西武引退選手一覧
  10. 第95回オリックス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 285日前

    第104回オリックス
  • 727日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2169日前

    vote3テストページ
  • 2483日前

    菰野VS仙台育英
  • 4373日前

    tvoteテストページ
  • 4867日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4886日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4886日前

    382期オリックス
  • 4889日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4894日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.