atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 174~176回までの総評(阪神)

パワパーク@Wiki

174~176回までの総評(阪神)

最終更新:2008年03月21日 16:38

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

第174回タイガース総括


野手総評

MVP:小神 次点:たわあ 注目選手:ウオン
☆小神☆は2番バッターとしてチャンスを作り出していた。チーム一の打率・盗塁数を誇り、チームの攻撃の起点、得点源となった。守備では失策0と外野陣を引っ張っていた。3拍子そろった項選手である。
☆たわあ☆はチームの核弾頭として奮闘した。持ち前のミート力を活かし2番バッター小神とチームの得点源となった。ただ失策18とセカンドとして物足りない成績。守備力を強化してしっかりとしたセンターラインを担ってほしいところ
☆ウオン☆は新人ながら29本の本塁打を放ち77打点を稼いだ。将来のクリーンナップ候補である。ただ、守備が苦手にもかかわらずショートを任せてしまったため守備面で足を引っ張ってしまった。来期はコンバートがされるであろう。

投手総評

MVP:マルコメ 次点:暁夕の騎士 注目選手:あはは
  • ☆マルコメ☆は先発で二桁10勝をマークした。チーム1の投球回数も記録し、先発陣の核であった。防御率も3点台とエースとしての意地を見せた。
  • ☆暁夕の騎士☆は中継ぎとして防御率2点台と安定した成績を残した。中継ぎながら160イニングも投げており、まさに鉄人並の活躍であった。
  • ☆あはは☆は新人で中継ぎながら8勝をあげた。球速はないがコントロールがよく期待の若手である。将来のエース候補である。

シーズン総括

今シーズンもガマンのシーズンとなってしまった。若手が多いので今後の成長に期待したい。相変わらずエラーが多く野手が投手の足をひっぱってしまっていた。上位進出を狙うにはこの守備難をどうにかする必要がありそうである。チーム打率は他の5球団に劣るものの機動力を駆使し数少ないチャンスをものにできたので得点率はそこまで上位チームと差はない。どこで差ができてしまったかというと、相手に点を与えすぎたところであろう。投手を中心とした守りを徹底させる必要性を痛感させられたシーズンであった。投手陣も無駄な四死球を与えずにいきたい。

来季の課題

やはり守備力向上と役割分担であろうか。いい具合にタイプの異なる選手がいるので、打撃で貢献する、守備で貢献する、走塁でで貢献するなど各々が自分の長所を活かしてチームに貢献できれば念願のプレーオフに進出できるであろう。



第175回タイガース総括


野手総評

MVP:たわあ 次点:ホームラン 注目選手:小神
☆たわあ☆は1番バッターとしてチャンスを作り出していた。打率はセ・リーグ上位10傑にランクインし、盗塁もよく決めチームの切り込み隊長として攻撃陣を引っ張っていた。内野安打も量産し、相手守備陣にとっていやらしいバッターである。今後は走塁面を強化しリードオフマンとしての活躍を期待する。
☆ホームラン☆は持ち前のパワーを活かしてチーム1の打点をあげ4番バッターとしての重責を果たした。27本の本塁打を放ったが、ホームランアーティストの彼としては物足りない数字だ。ミート力を上げホームランキングを狙ってほしいところ。
☆小神☆はショートストップとして守備面の貢献が光った。中でも年間通して失策0は立派な数字である。守備範囲も広く強肩でヒット性の当りを凡打に変えてしまうまさに守備職人である。打率はあまり振るわなかったが、積極的に次の塁を狙う姿は相手チームには脅威であったろう。

投手総評

MVP:びーむ 次点:きょん子 注目選手:縛田
  • ☆びーむ☆は中継ぎながら二桁13勝をマークした。投球回数223と1/3イニングを記録し鉄腕と呼ばれるくらいの働きであった。早々と降板した先発陣からバトンを受け、連投・ロングリリーフと投手陣を支えた。
  • ☆きょん子☆も中継ぎとして二桁10勝をマークした。しかし、勝ち星と同じだけ負け星もついており、残念な結果である。びーむ同様早いイニングからのロングリリーフで試合を作る役割をになっており投球回数195イニングは立派なものである。
  • ☆縛田☆は先発陣の中で唯一負け越さなかった選手である。3点台の防御率を誇り、スタミナ不足で試合を作ることができなかった先発陣の中で気を吐いていた。来期以降も先発陣の軸となって活躍していく選手である。

シーズン総括

今シーズンは投手陣の思い切った配置換えで現状を打開しようとしたが、その甲斐なくまたしても最下位という屈辱を味わった。しかし前期と比較すると勝ち数はさほど変わらない。今回行なった投手の配置換え最下位に沈んだ原因とは断定できない。しかし、3回と持たない投手を先発に据えるのは中盤以降の継投に影響を与えるのかもしれない。
前期に比べてエラーの数がグッと減ったのは良かった。安定した守りが勝利への近道なので現状に満足することなくさらに守りの強化を図っていきたい。
打撃面に関しては得点率の低下が懸念材料である。得点力不足を解消するためにはやはり、機動力が重要になってくる。その点で今期は前期に比べて盗塁数が増えており、積極的に次の塁を狙っていっているので心配には及ばないと思われる。数少ないチャンスをものにするために足を売りとする選手がいかに出塁するか、そのランナーをホームに迎え入れるか、勝負強いバッティングが求められる。一人ひとり自分の売りを活かしてチームを盛り立てていってもらいたいものだ。

来季の課題

まずは投手陣の配置を見直すこと。単にスタミナ面を見るのではなく、ロングリリーフができる選手を中継ぎに一枚用意する等の作戦を立ててみるのも一つのやり方だと思う。
次に打順の組み合わせも考え直した方がいいと思われる。出塁、進塁を狙う打者、ランナーを返せる打者、一発の有る打者など各々の特徴を吟味し効率よく得点の取れそうな打‘線’を形成することが現状での最優先課題だと思われる。

175期編集:暁夕

最終更新日時:2008年03月21日16時38分56秒
通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「174~176回までの総評(阪神)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.