#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
210期ソフトバンク在籍選手の紹介をします。
野手紹介
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
1 | 遊 | 星空散歩Ⅲ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
29 | MARU |
202回シーズンオフにドラフトにて入団。鯛エラー持ちだったがドラフト及びキャンプイベントの資金で守備職人を取得する。これで守備に関しては1年目からプロレベルに達した。203回新人王タイトルを獲得。年々確実に成長し205回よりソフトバンクのリードオフマンへ。206回は打撃が低迷したものの30盗塁を記録。207回は脚力と守備力がSランクまで成長し自己最多の39盗塁を記録する。208回まで打率2割8分前後と毎期安定した成績を残してはいるが奪三振数が多い。未だ3割を達成していない。209回特殊能力の威圧感と内野安打を取得し自己最多の打率3割4分7厘の223安打を記録する。210回はミート力が向上し安定感が増しそうだ。
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
2 | 左 | ニョロモ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20 | ニョロモ |
wiki協力者でなかなかの編集技術を持っている。選手は左打ち神主打法。高卒で入団し若々しい力で奮起を期待。守備に難があるためDH出場になっている。早く成長してチームの柱になることを願う。208回は新人としてはまずまずの成績を残す。209回はミート力に成長が見られる。210回はパワー、ミートと向上。打撃がそろそろ開花しそうだ。
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
3 | 捕 | hyuchi3 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
36 | hyuchi3 |
208回オフにwiki非協力者のおおぴら選手とトレードで阪神から入団。ソフトバンクに入団直後に超特殊能力の闘気を習得する。しかしまたもやwiki非協力者・・・選手としては期待できそうだ。209回は2番バッターで3割を記録する。しかし209回オフ未キャンプが気がかりだ。210回は肩を買われ捕手に転向する。
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
4 | 中 | 海野民子 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
39 | 鈴 |
フルスイング打法で本塁打量産体制に入る。204回超特殊豪腕を取得し本塁打王初タイトルを獲得。205回も45本、108打点で2冠王に輝く。206回も40本塁打、100打点を記録するがタイトル獲得ならず。207回は1年ぶりに2冠王に返り咲く。個々最近打率は下がってきたがまだまだ長打力は健在。208回は4番を勤め本塁打、打点の2冠王を2年連続獲得する。209回も30本、100打点のノルマをクリアーし3年連続の本塁打、打点の2冠王に輝く。まだまだ健在!
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
5 | DH | ペイリン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22 | ペイリン |
209回オフにチーム内の反対を押し切りパワーヒッターとして転生する。wikiに関しては初心者だが継続的に協力し、そしてチームの和を乱す行為を控えていただきたい。210回は新人ながら5番打者を任される。
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
6 | 右 | 大引啓次 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22 | lazy |
209回オフに後藤光尊選手から転生入団する。長年ソフトバンクに在籍している為wikiに関しては大目に見るが出来るならもう少し協力の姿勢を見せて欲しい。選手としては俊足巧打型の選手で期待が出来る。
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
7 | ニ | メガパワー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
29 | さとる |
209回シーズンオフに西武より移籍入団。星空散歩Ⅲと同期入団選手である。下位球団からのFA移籍の為能力が若干落ちたもののこれからの選手。ソフトバンクの3番打者に抜擢される。
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
8 | 三 | タロウ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22 | タロウ |
209回オフドラフト外で入団。挨拶はあったもののその後音沙汰無し。
順 | ポジ | 名前 | P | M | 走 | 肩 | 守 | 歳 | 作製者 |
9 | 一 | とし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22 | ruisu |
209回オフドラフト外で入団したが挨拶も無しの為、戦力外通告!
★各選手の最終成績はこちらです。
投手紹介
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
10 | 先 | だれさき | 146km | ![]() |
![]() |
カーブ4 Hシンカー7 シュート5 Hスライダー5 フォーク5 | 39 | だれさき |
ノビ○を取得し成績良化。203回投手MVPを獲得する。204回最多勝(19勝)、2年連続投手MVPに輝く。205回、2年連続200奪三振を達成したがまたしても僅差でタイトル獲得に至らなかったが毎期安定した成績を残している。207回は終盤まで最多勝を争う活躍をした。208回は打撃陣の得点率が少ない為に10敗(16勝)してしまったが防御率は1点台と安定した成績を残す。209回も防御率1点台後半で16勝と未だ健在。
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
11 | 先 | 大隣憲司 | 145km | ![]() |
![]() |
Sスライダー7 スライダー7 パーム7 スクリュー6 シュート7 | 39 | 俊 |
ソフトバンク投手陣の柱。速球・変化球ともに威力抜群。スタミナコントロールも文句なしのレベル。203回は16勝、204回は11勝、そして205回の昨期は19勝(4敗)防御率1.80で最優秀防御率、最多勝、最高勝率のタイトルを獲得し投手3冠達成する。206回は20勝を挙げ最多勝と最高勝率の2冠に輝く。207回はだれさき投手と共に最多勝を争いチームを優勝へ導く。208回は勝星数こそ10勝と減ってしまったが安定した投球を見せた。209回は12勝を挙げたものの実力を出し切れないシーズンでもあった。
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
12 | 先 | ドリーム7 | 151km | ![]() |
![]() |
カーブ2 スライダー5 フォーク6 シンカー5 シュート5 | 34 | ドリーム7 |
203回は防御率0点台のセットアッパーとして大活躍した。しかし204回は不調で不本意な成績でシーズン終了。205はみごとに復活し、防御率2点台前半、12勝と好成績を残す。206回も中継ぎのエースとしてフル回転の活躍で防御率1点台後半、9勝とソフトバンクの2連覇に貢献する。投手事情で208回から先発に回り16勝とエース級の働きをする。209回は防御率2点台前半と安定した投球を見せた。
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
13 | 先 | おィ!!其処の君 | 143km | ![]() |
![]() |
スローカーブ4 スライダー2 フォーク4 シンカー3 シュート3 | 28 | M |
203回オフドラフトにて入団する。1年目、先発を任され10勝と結果を残す。2年目の昨期は後半戦こそ活躍したものの前半戦打ち込まれ防御率を悪くし不本意な成績終了する。3年目の206回は再び二桁勝利を挙げるが207回は再び不本意な成績に終わる。好不調の波が激しいが確実に成長している。208回は防御率3点台前半と成長が見える。209回は12勝を挙げ能力的にも成長してきた。将来のエース候補!
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
14 | 先 | 憲6 | 152km | ![]() |
![]() |
Hシンカー7 カーブ4 スライダー1 フォーク1 シュート1 | 32 | 憲6 |
203回オフトレードにて入団。アンダーから150km台の速球とシンカーを得意球とする。移籍1年目、2年目とまずまずの成績を残すしたがそれ以降は流浪人とのwiki非協力コンビで散々な成績しか残せていない。戦力外通告で追放申請していたが再契約されてしまう。br()【wiki非協力者】挨拶なし、wiki編集まってくやる気なし。
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
15 | 継 | 杉内3 | 147km | ![]() |
![]() |
カーブ2 フォーク4 | 24 | 俊哉 |
207回オフドラフトにて入団。早速マイナス特殊能力を削除。逃げ球持ちのマサカリ投法左腕。208回は中継ぎで8勝を挙げ投手新人王に輝く。209回も安定した成績を残す。
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
16 | 継 | ジョン | 145km | ![]() |
![]() |
スライダー3 フォーク4 | 24 | アメカリ |
wikiは初心者だが協力の姿勢が見られる。アメリカ仕込みのスリークォーター投法から140km前後の直球とスライダー、フォーク繰り出す。投手事情で208回は1年目から先発を任される。新人で7勝とまずまずの成績を残す。209回から中継ぎに回る。しかしプロの世界は甘くなく精彩を欠いている。与四死球と被本塁打を減らす事が今後の課題になりそうだ。
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
17 | 継 | あいすだ | 140km | ![]() |
![]() |
パーム5 Hシンカー5 | 22 | 名無し |
期待の新人がドラフトにて入団したが1年目から末キャンプの為名無し化。
順 | ポジ | 名前 | 速 | 制 | ス | 変化球 | 歳 | 作製者 |
18 | 抑 | 川洲 | 147km | ![]() |
![]() |
カットボール4 パーム5 | 25 | I.F |
208回オフドラフトにて入団!ドラフト資金でマイナス特殊打たれ弱いを削除。威圧感持ちは心強い。新人離れした投球を見せ好成績を残し209回の投手新人王候補だったが惜しくも獲得ならず。
★各選手の最終成績はこちらです。
- 最終編集者 :MARU
- 編集内容 :210回選手紹介保存
- 更新日時:2008年11月19日21時12分55秒
- 通算: -
- 今日: -
- 昨日: -