クリア&ページ保存
このページは採点編集するところではありません。採点編集は表ページで行ってください。[[このページを編集する]]のは内容をクリアする時かページ保存する時だけです
選手名 | (この行を変更して新しい行として追加する) | 5 |
桑原 | 4割近い高打率 | 9 |
apple | 打撃は少し物足りないが、守備は良い | 6 |
きょん子 | 昨シーズンの打撃不振を払拭した | 7 |
最強アスリート | 本塁打と打点で他を圧倒する | 9 |
長方形の箱 | 打撃向上でもう一皮剥けた | 8 |
mokemoke | 長方形の箱と同じくらい打った | 8 |
水木一郎 | 打撃向上。守備を気にせず打撃を磨いてほしい | 5,5 |
har | 三振が多すぎた | 2 |
ガルボ3 | 打率が良くなるまで時間がかかるか | 3 |
原田巧 | エースの座を譲らなかった | 9 |
ts | 先発の中では一番悪かった | 5 |
神風 | 同じく揮わなかった | 5,5 |
フィリップ | 荒削りながらも大活躍をした | 7,5 |
きゃんあい | 大躍進。西武以外ならエース | 8 |
樋口拓海 | 球界基準なら並だが、西武の評価では・・・ | 4 |
伊藤智仁 | 中継ぎエースとして大活躍 | 8 |
不感の王 | シーズン絶不調だった | 3 |
デニー | 不敗は立派 | 9 |
きょん子 | まだまだ衰え知らずの、Last yearとなった今期、打率,347と大いに評価でき、同時に現役生活21年の頑張りも評価したい。 | 9 |
ts | 立場上強いチーム相手に登板させられたせいもあるが、今期は昨年より成績を落としたことが悔やまれる。 来期、返り咲きといくか期待。 |
7 |
桑原 | 緊縛を取得した今期、去年と比べても目覚ましい活躍を見せた。優勝に貢献したこの活躍で、チームmvpも受賞!! | 9.5 |
長方形の箱 | 今まで三割に届かなかった打率も三割越えし、3割30本100打点越えの大活躍。 五番バッターとしての、仕事をきっちり果たした。 |
8 |
伊藤智仁 | 防御率も1点台と、なかなかの活躍。安心して中継ぎを任せれるレベルだと思う。 去年の3点台の防御率に比べたら、大きく成長したと思う。 |
8 |
水木一郎 | 正直評価しずらい、五年目で打率.270 悪くもなく良くもなく、去年よりも上回っているが・・・ 将来の一番バッターとしての期待に応えてほしいところ 評価は厳しくなったがそれだけ期待してる証拠です。 |
4 |
不感の王 | パリーグ1 防御率が悪い6.97 あわや7点台(汗)2年目だから仕方ないところもあるが、 去年の3.92を下回っってしまった。まだまだ成長段階なので、これからに期待! |
2.5 |
秋山幸治 | 圧巻の本塁打と打点。60本に到達した本塁打。打点も昨年から50点近く上乗せした175打点(たぶん歴代年間最多打点更新) 当然のことながら本塁打と打点は昨年に続きのリーグ1位の2冠。 |
10 |
神風 | 善戦したが、伸び悩んだシーズンだった。昨年の18勝とは、いかなかったものの、14勝と少し物足りないか・・ だが所々で力をいかんなく発揮できたと確信する。今期を乗り越えての来期だと思う。 |
7 |
mokemoke | なんなく3割30本100打点 この成績で六番に座るとは、打線としてとても心強い。特殊能力所得をすれば、 まだまだ成長を見込める。これからも打撃で ぐいぐい打ちまくって、じゃんじゃん活躍してほしい。 |
8 |
ぐり | 負けなし守護神!! 今シーズン完璧に抑えきった。 先発が完投することが多々あるため、セーブタイトル取得とは、 いかなかものの、チームが認める絶対的守護神。 |
9 |
apple | 二番バッター 打率.272と3割に届いてないのが痛い。もう少し中軸へチャンスで渡せたらいいと思う。 | 4 |
きゃんあい | 防御率も二点台で17勝とチーム2位の勝ち数。三年目でこの数字なら十分評価できる思う。だが、来期も同じくらいの活躍ができるかどうか聞かれると、まだまだ不安が残る。西武の次世代のエースとなれるのか?楽しみだ! | 8.5 |
フィリップ | リーグ4位の16勝 チームでは3番目の勝ち数。防御率は3点台と、もうひとつ足りない感じ。 でも毎年毎年着実に成長していっている。来期は2点台に抑えられるかが、見物だ。接戦をものにしていってほしい。 |
8 |
ガルボ3 | 三年目で二割台前半の打率はよくあるケース。リーディングヒッターとしての活躍をするためには成長を待つしかない。 5年後には三割到達しているだろう。 |
3 |
原田巧 | 今期も絶好調!!ほぼ文句なしです。 年間mvpチーム内mvp 勝ち数リーグ1 防御率リーグ1 勝率リーグ1 奪三振リーグ1 タイトル総なめ ゆうなら、日本シリーズの結果だけが悔やまれる。 |
9.5 |