atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第79回オリックス

パワパーク@Wiki

第79回オリックス

最終更新:2006年06月29日 18:28

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

オリックスバッファローズ

第73回オリックス
第75回オリックス
第76回オリックス
第77回オリックス
第78回オリックス

野手紹介


順 ポジ 選手名 作成者 年齢 コメント
1 中 城戸円 杉本工場長 36歳 昨季は55盗塁でパの盗塁王に輝いた、オリックスの切り込み隊長。パワーこそないものの持ち前のミート力でチームの勝利に貢献する。今期はチャンス◎を獲得し、さらに安打数を増やしに行く。
2 遊 賛美委 産英 40歳 19年目のベテラン。巧打と堅実な守備は衰えず。ヒットを量産して、チームの勝利に貢献できるか?中年の星になりたいところだ
3 一 周杰倫.. rto428 24歳 打撃能力が高い2年目の選手。昨季は若干打率が低かったように思える。6番打者でチャンス×は痛いが、威圧感で投手を圧倒してほしい。
4 三 ジョンソン ジョン 37歳 足の速い巧打者。そのうえチャンスにも強く、特に満塁では恐ろしい存在に。しかし、年齢には勝てず、能力の衰えも見える。そこで最近、対左投手の練習を極秘でしてるとかしてないとか・・・
5 左 アルク ある 25歳 4年目の選手。この所満足な結果が残せないでいる。目標だった打率280も未達成。総力がBに上がった事で外野の守備はそこそこ出来そうである。早く活躍して盗塁○を買いたいところである。目指せ未来の盗塁王。
6 二 ハイパー小倉 レッド 26歳 俊足・巧打・堅守と3拍子揃っている。セカンドを守り、6番を打つユーティリティプレイヤー。パワーはないのに意外とホームランを打つ。最大の武器はやはり足で、盗塁数も伸びてきている。
7 捕 クロサギ 黒崎 27歳 今期はチーム1の長打力で、チームの7番に。守備力も高いが、タイムリーエラーがかなり痛い。
8 右 四冠 三冠 28歳 昨季は打撃3部門で自己最高の成績を残す。今期からオリックスの一員に。安定した能力を発揮出来るかが鍵となる。走攻守どれをとっても穴のない選手。
9 DH りょうちん 2年6組☆ 18歳 高卒ルーキー。チームのお荷物にならないで欲しい


投手紹介


順 選手名 作成者 年齢 コメント
10 前田公輝 Bill 33歳 そろそろ衰えが見え始めた、どん底時代を支えた14年目のエース。能力バランスは良い。コンスタントに防御率をマークして行けるか。
11 アルクェイド 偽琥珀 28歳 オリックスの命運を握る二枚看板の一人。MAX154km/hのストレートは威力抜群。変化球に関しても二種のスライダーはそれぞれLv5,7とキレも増してきた。今期逃げ球を獲得して多かった被本塁打が減ると予測。成績も安定しそう。
12 羽馬ライダー soft 26歳 直球は150キロを越え、変化球はスライダー・カーブに加え、今期はナックルも取得。その上スタミナも人一倍ある。安定した能力で成績を伸ばす。昨年は勝ち越せなかったので、今期の巻き返しに期待。。入団当時の期待どおりオリックスのエースとなれるか。今後の課題は、コントロールの強化であろう。
13 技巧派左腕 栗くん 22歳 オリックスの若きドクターK。元々定評のあったスタミナとコントロールも伸び、チェンジアップのキレも増してきた。少しずつ勝ち星も多く挙げれるようになってきた。オリックスのもう一枚の先発看板となれるか。
14 野茂 カメレオン壱 20歳 一期前に新人王を受賞した投手だが、先発になってからは、まだまだコントロール・スタミナにまだまだ難点があり、チームの負け数だけを稼いでしまった。今期はこの選手が開花するかにチーム全体が関わってくる。
15 じゅんき じゅんき 18歳 大卒ルーキー。150㌔の直球と3種類の変化球で打者を翻弄する。
16 広田勝利 レン 23歳 左腕から繰り出されるMAX147キロの速球とキレのあるHスライダーとSFFの2球種を武器に打者を抑えたい。クイックが何気に上手い。昨年は中継ぎで8勝・防御率2.87と奮闘した。スタミナ・制球・ピンチでの投球など課題は山積みだが、何とかチームに貢献したい。
17 野球浪人Ⅱ 野球浪人 19歳 フォークで三振を取るピッチングが持ち前。勝ち運にも期待。このチームのAクラス入りのキーマンである中継ぎの一人。
18 菊地原毅 ボビー 23歳 守護神。最高のキレを誇るスライダーと抜群の制球力で打者を牛耳る。前選手を超える成績も十分に期待できる。実は球速も147とそこそこある。


総評

昨季は最下位。
典型的なスモールベースボールのチームである。
野手・投手ともに中心選手がチームを引っ張っていく。野手陣の打撃の奮起に期待。
野手陣は、昨季盗塁数リーグ1位の通り、機動力野球を展開したい。
投手陣は、先発の前田公輝・アルクェイドの2枚看板で勝数を稼ぎたい。

野手

得点力の高い上位打線での得点がどれだけ取れるか。
走力の高い城戸円・ジョンソン・ハイパー小倉・アルクの俊足カルテットが塁上を駆け抜けられれば。
一発に頼るのではなく、繋ぎの攻撃が出来るかが、鍵。

投手

先発は前田公輝・アルクェイドを中心としてローテーションしていく。
羽馬ライダーもそろそろ勝てる投手になって欲しいところ。
問題は中継ぎ陣…。先発がいい働きをしても中継ぎが悪くては試合には勝てない。
ルーキーと二年目の選手だけで凌げるか不安だが、期待するしかない。
このチームの投手陣は若い投手が多く、先発・中継ぎ共にがまだまだなのが現状。
抑えはルーキーながら20Sを達成し、新人王を獲得した菊地原毅に期待。

前回結果

チーム成績

5位 60勝77敗3分

勝率.437(5位)  打率.267(4位)  防御率4.07(5位)  得点率3.4(5位)  本塁打116(5位)  盗塁155(1位)  失策44(5位)


注目すべきは、盗塁数。なんとリーグ1位を記録した。
機動力野球が出来たが、長打力に欠け得点力不足は否めない。
チーム失策数は昨年より2つ減ったがまだ多い。
今後の課題は、守備と安定した先発投手である。
守備を改善すれば、もっと強いチームになる。
投手陣は、先発・中継ぎに安定した投手が欲しいところ。



トップ10入り・タイトル獲得選手紹介

順位 成績 選手名 監督名
打率4位 .324 城戸円 杉本工場長
盗塁2位 45個 城戸円 杉本工場長
盗塁3位 34個 ジョンソン ジョン
盗塁9位 24個 アルク ある
奪三振8位 112個 羽面ライダー soft
セーブ数1位 29個 菊地原毅 ボビー


今季の展望

足を生かしたスモールベースボールを今季も目指す。
最大の課題の守備は、多少改善された。昨季よりはマシになるだろう。
投手陣は若い投手が多く心配が尽きない。
特に3年目の抑え・菊地原の責任は重大だ。
だが、昨季より成長しているのは事実。
今年こそ悲願のAクラス入りを狙う。

最終更新者…杉本工場長(6/18)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第79回オリックス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 今治西VS八代東
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 鳥取城北VS札幌第一
  4. 281回西武(野手)
  5. 世剣選抜ドリームス
  6. 第176回ヤクルト
  7. 西武週刊ご意見番
  8. あけペナ参加者交流BBS
  9. 済美VS智弁和歌山
  10. 第202回ロッテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 282日前

    第104回オリックス
  • 725日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2166日前

    vote3テストページ
  • 2481日前

    菰野VS仙台育英
  • 4371日前

    tvoteテストページ
  • 4865日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4884日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4884日前

    382期オリックス
  • 4887日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4892日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 今治西VS八代東
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 鳥取城北VS札幌第一
  4. 281回西武(野手)
  5. 世剣選抜ドリームス
  6. 第176回ヤクルト
  7. 西武週刊ご意見番
  8. あけペナ参加者交流BBS
  9. 済美VS智弁和歌山
  10. 第202回ロッテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 282日前

    第104回オリックス
  • 725日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2166日前

    vote3テストページ
  • 2481日前

    菰野VS仙台育英
  • 4371日前

    tvoteテストページ
  • 4865日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4884日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4884日前

    382期オリックス
  • 4887日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4892日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.