atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 千葉ロッテ新聞246回~252回

パワパーク@Wiki

千葉ロッテ新聞246回~252回

最終更新:2009年09月18日 17:23

kamome

- view
だれでも歓迎! 編集


通算の訪問者 : -
今日の訪問者 : -
昨日の訪問者 : -

М 千葉ロッテ新聞保存リンク
├ 千葉ロッテ新聞232~235
├ 千葉ロッテ新聞236~239
├ 千葉ロッテ新聞240回~242回
├ 千葉ロッテ新聞243回~245回
├ 千葉ロッテ新聞246回~252回
└ 千葉ロッテ新聞253回~256回



◆ドラフト結果 第252季第1部 9/5(土) 発行者:かもめ


うれしい知らせだ。過去にロッテに在籍していたGanjuさんがロッテに復帰した。ドラフト指名での獲得なので、定着するかはまだわからないが是が非とも定着して欲しい。Ganjuさん、よろしくお願いします。 



◆オールスター総括 第251季第1部 9/2(水) 発行者:かもめ


第251回オールスターの総括をする。我がロッテからは野手1名、投手1名が選出された。選ばれたのは、Y.Yとゆっくーんである。Y.Yは2年目、ゆっくーんは5年目の選手であり二人とも若手の選手が選ばれたのはチームにとって明るい話題だろう。Y.Yは第3戦に貴重な追加点となるツーランホームランを放ち、打率も.307と活躍した。初出場でこれだけ打てれば御の字だろう。
ゆっくーんは第3戦に先発し、4回を無失点と好投。前回の初出場時のうっぷんを晴らした。2人ともMVP獲得とはならなかったが、健闘した。
試合結果は第2戦、第3戦に投手陣が好投したパリーグの2勝1敗であった。野手MVPはニョロモⅡ、投手MVPは紅Ⅳがそれぞれ選ばれた。
 



◆野手陣総括 第250季第6部 8/28(金) 発行者:hua


今回は投手陣の総括をしたいと思う。
先発1番手は∞Holic。名無しで1勝もできず、散々な成績となった。
先発2番手は勘助。こちらも名無しで、防御率は3点台に抑えたものの、大きく負け越した。
先発3番手はレントン。大きく負け越し、防御率も悪かった。
先発4番手はゆっくーん先発陣で唯一の防御率2点台と気を吐くも、負け越し。
先発手5番には☆かもめ☆。エースとしての活躍を期待されたが期待にこたえられなかった。
中継ぎ1番手は月形。中継ぎエースとしてフル回転し、見事最多奪三振のタイトルを手にした。
中継ぎ2番手はBellWalker。投手陣最年長で、何とか防御率を2点台に抑えることができた。
中継ぎ3番手は岡田。月形とならんでチーム最多タイの12勝をマークした。
抑えはマリーベル。新人ながら抑えに座ったものの、10セーブしかマークできず、散々な成績だった。
今季の投手陣は名無しが多く、その名無しが足を引っ張った結果となった。また年齢も偏りつつあるので、名無し化を防いでいきたい。




◆野手陣総括 第250季第5部 8/28(金) 発行者:hua


今回は野手陣の総括をしたいと思う。
1番のAckyは不振に陥り、打率は2割中盤となった。
2番の☆スティー☆は惜しくも3割到達とはならなかったが、プロ初本塁打を放つなど活躍を見せた。
3番のM&Aはラストイヤーに意地を見せ、3割3分台の打率に71打点と、チーム2冠王とチームを引っ張る活躍を見せた。
4番は流動的だったが、後半戦から2年目の天王州アテネが座った。打率2割3分ながら、チームトップの28本塁打を放つなど、2年目の選手とは思えない活躍を見せた。
5番には琴吹紬。2割8分近い打点に25本塁打と、中軸として活躍した。
6番は練習。全成績が低迷し、我慢の年となった。能力はいいので、来季に期待。
7番には復帰版・山崎改。全ての成績が中途半端で、万能型の成長過程での伸び悩みの時期が来たようだ。
8番はY.Y。新人であり、チャンス×を持っていながらチーム2位の70打点を記録するなど、期待が持てる。
9番は疋田。どの能力も中途半端で、活躍ができなかった。
今季の野手陣は若手が多いことから、チーム打率、得点率ともに伸び悩んだ。まずは名無し化しないことが大切である。




◆オールスター速報 第250季第4部 8/28(金) 発行者:hua


第250季のオールスターが行われた。
ロッテから選出された選手はおらず、オリックスから5人、ソフトバンクから7人と、この2チームでパの半数を占めた。
選出選手の中で注目は抑えの一休。新人ながら唯一選出された。
まずは第1戦。セリーグ先発は超鉄腕。パリーグ先発は源内先生。
パリーグは1回裏、四球とヒットを絡めていきなり3点を先取する。
3回表、セリーグ先頭の大野豐がソロホームランを放ち、1-3と詰め寄る
しかしその裏、1死から6番のFake..S2、7番の大野匡徳、8番のmokemet、9番のTACHYON~超速~の4連打で2点を追加。セリーグ先発の超鉄腕は次の1番、聖をセンターフライに討ち取った時点で降板。変わったF.トーレスから2番のカピィも続き、1-6、差を広げる
6回裏、ランナー2人を置いてバッターは宮崎のどか。右中間スタンドに叩き込み、3点を上げる。その後もパリーグは点を重ね、15-1で勝利した。
2戦目は5-4でセリーグが勝利、3戦目は8-13でパリーグが勝利し、パリーグが2勝でオールスターを制した。
野手MVPはX。打率.461(2本塁打 8打点)の成績を残した。
投手MVPはリーム10(ドリーム10)。防御率0.00(0セーブ 1奪三振)の成績を残した。
今季のオールスターは打撃戦の試合が多く、打高投低のゲームバランスの象徴となっている。そのなかで好成績を残した投手はすばらしい




◆パリーグ前半戦総括 第250季第3部 8/29(土) 発行者:社長


3回目はパリーグ全体の前半戦を総括する。
1位ソフトバンク:10連勝するなど勢いがあるがこの勢いを支えているのは打撃陣の活躍だろう。チーム打率、得点率がともに断トツでリーグ1位と打撃の成績が抜けている。
2位オリックス:ソフトバンクに僅差の2位となっている。このチームの活躍を支えているのはソフトバンクとは逆で投手陣の活躍がすごいからだ。チーム防御率が2.05とリーグで断トツの1位となっている。今のところはソフトバンクに勝ち越しているのでシーズンが終わるころには順位が逆転しているかもしれない
3位楽天:かろうじて勝ち越している。下位チームきちんと勝ち越しているのでAクラス入りはほぼ確定かもしれない
4位日本ハム:投手陣の頑張りのおかげでなんとか4位に踏みとどまっているが野手陣が活躍しない限り上位進出は望めないだろう
5位西武:投手陣が崩壊している。失点を少なくしない限りBクラス脱出は不可能だろう。6位ロッテ:下記参照。
完全にソフトバンクとオリックスの2強になっている。4~6位のチームはどこも同じような感じなので順位の入れ替わりが激しくなるかもしれない
  



◆ロッテ前半戦総括(投手編) 第250季第2部 8/29(土) 発行者:社長


2回目は投手の前半戦を総括していく。
先発1番手∞Holic:名無しの選手。他球団に狙われ1勝もできず防御率も悲惨なことになっている
先発2番手勘助:この選手も名無しだがこちらの選手は予想以上の活躍を見せてくれた
先発3番手レントン:昨季の新人王は2年目のジンクスに陥り1勝もできずスランプになっている
先発4番手ゆっくーん:先発陣の中で1番防御率がよく勝ち星も多い。予想以上の活躍ぶりも見せてくれた
先発5番手☆かもめ☆:先発最年長として頑張ってほしかったが悲惨な成績になってしまった
中継ぎ1番手月形:エースとして防御率1点台と活躍。奪三振の多さが目立つ
中継ぎ2番手BellWalker:なかなか安定せず防御率が3点台になってしまった
中継ぎ3番手岡田:今季から中継ぎに転向。なかなかの成績を残している
抑えマリーベル:期待のルーキーだったが打ち込まれてしまい守護神ての役割を果たせなかった
2季連続でエース級の投手が抜けたため投手も大幅な戦力ダウン。それでも月形がエースとしてのバトンを引き継ぎ見事な活躍を見せてくれた。後半戦でも中継ぎの活躍が重要になってくるので中継ぎ陣には頑張ってほしい
  



◆ロッテ前半戦総括(野手編) 第250季第1部 8/29(土) 発行者:社長


これから3回に分けて前半戦総括していこうと思う。1回目はロッテの野手陣の前半戦を総括する。
1番Acky:成績が伸び悩み今までのような活躍ができていない。盗塁数も少なく衰えの影響が出始めているようだ
2番☆スティー☆:まずまずの成績で前半戦を終えている。犠打数の多さは健在
&3番M&A:ラストイヤーだが今季は調子が良くチームトップの打率を記録している。有終の美を飾れるよう頑張ってほしい
4番琴吹紬:スーパー名無しがいなくなったため今季から4番にになったが成績を上げることができていない。
5番復帰版改・山崎:昨季のブレイクにより5番になったが昨季ほどの活躍はできていない。
6番BB:十分に活躍できそうな能力を持っているのだが成績が上がってこない。
7番天王州アテネ:打率が低いものの本塁打数は15本と長打力には目を見張るものがある
8番Y.Y:新人ながらチームトップの打点を挙げるなど活躍している
9番疋田:こちらのルーキーは能力的に厳しいのか成績を残せていない。
チーム全体の成績を見てみると打撃の面では更に悪化してることがわかる。後半戦では少しでも多く得点し投手陣を助ける努力をしたい
  



◆ 第249季第6部 8/21(金) 発行者:hua


パリーグの全日程が終了したため、総括を行う。
首位はオリックス、強打の選手を並べた打線に加えて、先発投手陣が皆防御率2点台以下に2ケタ勝利をマークするなど、攻守がかみ合いよい成績を残した。
2位はソフトバンク。元々強力な上位打線にX選手が加わったため、野手陣がチームを大きく引っ張っていったといえるだろう。逆に投手陣に不安が残ったので、ここを克服すれば優勝も十分ありうる。
3位は楽天。クリーンナップはリーグ有数の攻撃力を誇っている。しかし投手陣に名無しが多く、3位という結果に終わった。
4位は我らがロッテ。野手陣に若手が多いために打線がつながらず、得点力が低かったため、4位という結果になった。しかし、数季後には野手陣の多くが中堅となるので、それまで辛抱が必要。
5位は日本ハム。有人選手がわずか10人と少なく、これでは勝負は厳しい。まずは人を増やすことからはじめよう。
最下位に終わってしまったのは西武。エースの赤坂Ⅳが引退し、ますます苦しい戦いを強いられた。こちらも有人選手が少ないので、人を増やしていこう。
今季のパリーグはオリックスとソフトバンクの2強となった。特に下位チームは人数不足が深刻であることが低迷の原因となっている。あけペナ全体でも人が減ってきているので、まだ参加していない人が「参加したい!」と思えるようなペナントにしていきたい。
  


』)|


◆ロッテ総括(投手編) 第249季第5部 8/21(金) 発行者:ボメル


3回目の総括は投手陣を総括していく。
先発1番手∞Holic:先発初挑戦の年はかなり打ちこまれてしまった。ピンチに弱いところを直したい。
先発2番手レントン:ルーキーとは思えない活躍を見せた。負け数が先発で一番少なく、将来に期待できそうだ。
先発3番手ゆっくーん:Hシンカーに磨きがかかったが、今期も打ち込まれた。能力が整ってきたのでそろそろ活躍しだしても良いだろう。
先発4番手☆かもめ☆:やっぱり隔年投手なのか、今期は打ち込まれた。早くその癖を直したいところだ。
先発5番手岡田:先発陣で唯一勝ち越し&2点台だった。先発で1番安定している彼は来期から中継ぎに昇格するだろう。
中継ぎ1番手松崎亜美ちゃん:今期はラストイヤーだったが、すばらしい活躍を見せた。まだまだ引退するのはもったいない。18年間お疲れ様でした。
中継ぎ2番手BellWalker:今期が絶頂期の選手。それらしく、すばらしい成績を残した。次のロッテのエースは彼だろう。
中継ぎ3番手月形:今期も安定したピッチングを見せた。松崎亜美ちゃんが引退する来期は1点台を出したい。
抑え勘助:ルーキーイヤーはリリーフエースという大役を任せられたが、打ち込まれてしまった。来期は立ち直ってくれる事を期待したい。
今期は中堅・ベテランがきっちり投げてリーグ2位の防御率を出した。松崎亜美ちゃんが今期引退するが、BellWalker・月形の両投手がいるから心配ないだろう。しかし、若い投手は伸び悩み気味なので来期に期待したい。
  



◆ロッテ総括(野手編) 第249季第4部 8/21(金) 発行者:ボメル 


2回目の総括は野手陣を総括する。
1番Acky:今期はやや衰えが見られた。個人的にはまだまだ行けると思うので、来期の巻き返しに期待したい。
2番☆スティー☆:今期も成績が伸び悩んだ。そろそろ3割を出さなければいけないだろう。もう少し盗塁を増やしたい。
3番M&A:前半不調だったが、後半巻き返した。来期はラストイヤーなので期待したい。
4番バルテズ:今期も大砲として活躍した。しかし、この選手だけに頼るのはもうそろそろやめにしたい。
5番琴吹紬:未来の大砲は今期目覚め始めたのだろうか。自己最高の.287を出した。欲を言えば、もう少し本塁打が欲しい。
6番復帰版改・山崎:この選手も今期ブレイクを果たした。打率と盗塁はもっと伸びると思うので将来に期待。
7番天王州アテネ:ルーキーとは思えない成績を出した。三振を減らして、打率を上げることから始めたい。
8番BB:打率は今までより伸びてきて活躍する兆しを見せた。ブレイクは目前だ!!
9番ありません:能力に見合わない成績だった。名無しなら仕方ないのか。この枠にwikiが出来る選手が入ってきて欲しい。
若手が多いからか、伸び悩む選手が多かった。若手が成長してこないといけないだろう。野手が頑張ればこのチームはもっと上にいけるだろう。来期はもっと若手の活躍を見たいところだ。
  



◆ロッテ総括 第249季第3部      8/21(金) 発行者:ボメル


総括の第1回はチーム全体を総括していきたい。今期は4位で終わった、途中6位沈んだり3位に浮上したりと波のあるシーズンだった。57勝76敗7分けだった。打率は.252でリーグ4位。防御率は3.05でリーグ2位。得点率は3.0でリーグ4位。本塁打は119本でリーグ4位。盗塁は154盗塁でリーグ3位。失策は9つでリーグ1の少なさだった。今期も投手が野手を引っ張っている印象だった。野手は世代交代に苦しんでいるので早く脱したいところだ。投手陣も綾崎ハヤテが引退したが、中継ぎを中心にまとまっていた。この調子で投げ続けて行って欲しい。また、9失策と相変わらずの堅守を見せた。来期はもう少し打線が繋がって欲しい。そうすれば、久し振りのクライマックスシリーズも見えてくるだろう。  



◆第249期オールスター 第248季第2部 8/21(金) 発行者:ボメル


第249回あけペナオールスターが開催された。ロッテからは松崎亜美ちゃん投手(10回目)と月形投手(初出場)が出場。ここではオールスターを振り返りたい。
第1戦はセリーグは超鉄腕、パリーグは影薄いエースが先発。初回から超鉄腕を攻めて宮崎のどかのタイムリーで3点先制。2回も稲森ケイトの3ランで引き離す。3回に2点返されたが、4回に3本の本塁打で6点追加して突き放す。6回に1点返されるが、流れは変わらず12-3でパリーグが勝った。
第2戦はセリーグはMR,Z、パリーグは紅Ⅳが先発。初回にフォアボールをきっかけに2点先制したが、その裏に3点入れられ逆転された。しかし、2回に足で揺さぶって同点に追い付く。が、元ロッテの大野豐のタイムリーで勝ち越される。しかし、3回に4点を入れて逆転に成功。7-4とする。しかし、4回に松崎亜美ちゃんの制球が乱れて、4連続四球で同点に追い付かれる。代わった月形もタイムリーを打たれて逆転される。5回にソロ本塁打を入れられ放されるが、6回に1点を返す。その裏に1点入れられて8-10にされる。7回にFaKe..S2のタイムリーで同点に追い付く。乱打戦は延長戦へもつれ込む。11回裏にhero2に3ランを打たれて10-13で乱打戦はセリーグに軍配が上がった。
第3戦はセリーグはJohanSantana、パリーグはKが先発。初回に3たび先制して、4-0。こう着状態が続くが、5回にカピィのソロ本塁打で5-0。6回にも1点追加する。8回にも3点追加して9-0。
結果、2勝1敗でパリーグの勝利。野手MVPは宮崎のどか(楽天)、投手MVPはK(ソフトバンク)だった。ロッテの選手の成績は、松崎亜美ちゃんは13.50(0セ3奪)、月形は4.15(0セ4奪)だった。ロッテとしてはもう少し、オールスターに出場する選手を増やしたい。
  



◆ロッテ展望 第249季第1部 8/21(金) 発行者:ボメル


第249期のロッテについて紹介していきたい。まずは野手陣からトップバッターはいつも通りAcky。2番にはバント職人☆スティー☆。3番にはベテランM&A。4番には名無しのバルテズ。5番には若き大砲琴吹紬。6番にはルーキー天王州アテネ。7番には平均型の復帰版改・山崎。8番には俊足堅守のBB。9番には名無し化したありません。
次は投手陣。先発1番手には先発初挑戦の∞Holic。2番手にはルーキーのレントン。3番手にはHシンカーが持ち味のゆっくーん。4番手は順調に成長している☆かもめ☆。5番手には剛速球が持ち味の岡田。中継ぎ1番手にはラストイヤーの松崎亜美ちゃん。2番手には次期ロッテのエースのBellWalker。3番手には抜群の制球力を持つ月形。リリーフエースにはこちらもルーキーの勘助。
今期はこの布陣で挑んでいく。この頃主力選手の放出が相次いで苦しい状況に立たされているが、若手のブレイクに期待だ。
  

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「千葉ロッテ新聞246回~252回」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.