通算の訪問者 : -
今日の訪問者 : -
昨日の訪問者 : -
今日の訪問者 : -
昨日の訪問者 : -
第262期選手採点
~野手~

選手名 | 評価ランク | コメント |
木根 | ![]() |
1年目は苦戦した。まだまだ将来性がある選手だけにこれからに期待したい |
高橋琢朗 | ![]() |
俊足と守備力が持ち味の名無し。もう少し打率を上げたいところ |
琴吹紬 | ![]() |
20年目を迎えたベテラン。守備の難しいショートで無失策は凄い |
HAL | ![]() |
ルーキーながら中々の打撃と守備力を持ち合わせている。wikiにも協力して欲しいところ |
小松衛門 | ![]() |
名無しながらチームトップの本塁打を放った。 |
MASAYA | ![]() |
チームトップクラスの守備力を持っている |
復帰版改・山崎 | ![]() |
今季は悲惨な結果に終わってしまった |
相澤一朗 | ![]() |
チームトップの三振をしてしまった |
☆スティー☆ | ![]() |
チームトップの打率、犠打、盗塁数を誇った。 |
~投手~

選手名 | 評価点 | コメント |
ロドリゲス | ![]() |
防御率は5点台に近かった。 |
マイケル | ![]() |
防御率6点台、13の負け越しと悲惨な結果に終わった |
シドンテン | ![]() |
8負け越したが、防御率3.01はかなりいいだろう |
早川あおい | ![]() |
こちらも1年目は苦戦した。まだまだ将来性があるのでこれからに期待 |
ホワイト | ![]() |
少し勝ち運に見放されたか |
神威 | ![]() |
2.18 14勝は立派な成績。さらに投球回数もチーム最多の223イニングを投げた |
レントン | ![]() |
防御率1.04と抜群の安定感を誇った |
岡田 | ![]() |
最年長投手。21年目ながらも防御率2,13で2桁勝利を上げた |
武田 | ![]() |
最終回を安心して任せられる投手。来期も期待 |
第263期選手採点
~野手~

選手名 | 評価ランク | コメント |
木根 | ![]() |
打率は.208に終わったが、チーム一の犠打数を叩きだした |
俊足巧打 | ![]() |
チーム一の失策数を喫してしまった。これからに期待 |
根元俊一 | ![]() |
1年目は苦戦した。打撃力の向上が課題か。 |
茂野吾郎 | ![]() |
こちらも1年目は苦戦した。来期に期待。 |
琴吹紬 | ![]() |
現役最終年。失策0は立派 |
相澤一朗 | ![]() |
パワーが持ち味の名無し |
HAL | ![]() |
打率はチーム2位だった |
MASAYA | ![]() |
チーム2位の本塁打を打った。 |
小松衛門 | ![]() |
名無しながら打率、本塁打、打点共に1位だった |
~投手~

選手名 | 評価点 | コメント |
シドンテン | ![]() |
今季は1勝も出来ず、悲惨な結果になってしまった。 |
ナタク | ![]() |
ルーキーながら防御率3点台は立派 |
雷神球 | ![]() |
チームワーストの防御率だった。 |
早川あおい | ![]() |
1年目より成績が悪化してしまった。来期からの巻き返しに期待。 |
南田 | ![]() |
ルーキーだが先発陣で1位の奪三振をあげた |
ホワイト | ![]() |
防御率2点台に収めた。 |
神威 | ![]() |
チーム1の投球回数、奪三振、勝利数を誇った。 |
レントン | ![]() |
15年目ながらこの成績は立派。来期も期待できる |
武田 | ![]() |
40歳となったが33Sをあげた。来期も安心して最終回を任せられる |
第264期選手採点
~野手~

選手名 | 評価ランク | コメント |
木根 | ![]() |
チームトップの盗塁数をあげた。打率向上が課題 |
俊足巧打 | ![]() |
チーム盗塁数2位。こちらも打率向上が課題か |
根元俊一 | ![]() |
犠打数82はチームトップ。 |
小松衛門 | ![]() |
今季もチームトップの打率、本塁打、打点をあげた |
茂野五郎 | ![]() |
打率、本塁打は去年の成績を超えた。更なる打撃向上を期待 |
たこやき | ![]() |
本塁打がチーム2位だがチームワーストの打率だった |
朝倉由夢 | ![]() |
ルーキーながら打率は2割を切ってしまったが2桁本塁打を放った。 |
ふじさんっ | ![]() |
1年目は低成積に終わってしまった。まずは2桁本塁打と打率2割が目標か |
BK201 | ![]() |
チームトップタイの三振数を喫してしまった |
~投手~

選手名 | 評価点 | コメント |
シドンテン | ![]() |
チーム唯一の防御率5点台だった。 |
ナタク | ![]() |
20敗してしまった。来期に期待 |
雷神球 | ![]() |
防御率が安定してきた。四死球を減らすのが課題 |
マルチネス | ![]() |
こちらも20敗してしまった。被本塁打を減らしたい |
南田 | ![]() |
ルーキーシーズン。目標は防御率3点台か |
ホワイト | ![]() |
今季も防御率2点台に収めた。 |
神威 | ![]() |
チーム1の投球回数、奪三振、勝利数を誇った。まだまだリリーフエースを任せられる。 |
レントン | ![]() |
防御率2.10なものの8敗。少し勝ち運に見放された。 |
武田 | ![]() |
0敗は立派。来期は引退シーズン。有終の美を飾れるか |
第265期選手採点
~野手~

選手名 | 評価ランク | コメント |
木根 | ![]() |
今季もチームトップの盗塁数をあげるも、三振数がチームトップだった |
俊足功打 | ![]() |
チームトップの打率を上げた |
ふじさんっ | ![]() |
打率1割。本塁打も0に終わってしまった |
茂野五郎 | ![]() |
もう少し打撃を向上させたいところ |
デュラン | ![]() |
こちらももう少し打撃力を上げたいところ |
たこやき | ![]() |
チーム2位の失策数だった。 |
朝倉由夢 | ![]() |
チーム本塁打・打点共にトップだった |
根本俊一 | ![]() |
打率が上がってきた。 |
BK201 | ![]() |
1年目は悲惨な成績だった |
~投手~

選手名 | 評価点 | コメント |
シドンテン | ![]() |
防御率は2.13だったが勝ち運に見放された |
ナタク | ![]() |
防御率は良かったがこちらも勝ち運に見放された |
雷神球 | ![]() |
四球が多いので四球を減らす事が課題 |
マルチネス | ![]() |
12勝8敗と4つ貯金を上げた |
南田 | ![]() |
防御率はワースト1だった。被本塁打を減らす事が課題 |
ホワイト | ![]() |
今季も防御率2点台で勝ち越た。 |
神威 | ![]() |
防御率0点台と絶対的な安定感を誇った |
レントン | ![]() |
1点台前半で勝ち越しと今年も安定していた |
武田 | ![]() |
ラストシーズン。18Sをあげた |
最終更新日時:2010年02月04日20時38分55秒
編集者:雷神
編集者:雷神