atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第87回オリックス

パワパーク@Wiki

第87回オリックス

最終更新:2006年08月17日 03:48

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

オリックス・バファローズ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

87期成績 62勝74敗4分(4位)

86期 51勝86敗3分(6位)

総評

投手陣が貧打線を引っ張り、前期はなんとか最下位脱出。
滑り込みで4位に順位を上げた。

平均現役年数 平均年齢 平均年俸
6.3 25.5 8000

攻撃力 走 力 守備力 先発力 中抑力 総合力
C D C A B C



野手大波小波打線貧打型

7期連続盗塁数1位が86期で途切れたが、前87期は2期ぶりの3桁盗塁数を記録。
も、かつての機動力野球に戻ることはないだろう。
とにかく得点力アップの為には打率と本塁打の上昇が不可欠。
とくに主力選手が少ないオリックス野手陣にあって若手に成長と奮闘がなければチーム浮上の鍵はつかめない。

投手バランス左腕王国型

前期リーグ2位になったチーム防御率だが、アルクェイドの引退により若干層が薄くなり2期続けての意地は少し難しいか。
そこで変わって入ってきたセイバーがどれだけの働きを、また他投手がいかに穴埋めをするかによって強固な投手王国の建築ができあがっていくかどうかを左右する。

他先発陣も駒がしっかり揃い、中継ぎもそれほど不安じゃない。
抑えは菊地原で磐石体勢です。

過去の成績

勝率 打率 防御率 得点率 本塁打 盗塁 失策
87回 .455(4位) .266(4位) 3.19(2位) 3.2(5位) 120(5位) 105(3位) 43(5位)
86回 .372(6位) .246(6位) 3.72(4位) 2.6(6位) 102(6位) 87(5位) 35(2位)
85回 .503(3位) .274(3位) 3.46(3位) 3.6(3位) 127(6位) 185(1位) 50(1位)
84回 .517(2位) .272(2位) 3.44(3位) 4.1(2位) 158(3位) 179(1位) 47(1位)
83回 .525(4位) .289(3位) 3.62(3位) 4.3(3位) 133(5位) 199(1位) 45(2位)
82回 .533(3位) .276(4位) 3.61(2位) 4.1(3位) 137(4位) 181(1位) 36(3位)
81回 .474(4位) .282(1位) 3.87(4位) 4.2(2位) 152(3位) 162(1位) 33(2位)
80回 .488(4位) .271(3位) 3.68(5位) 3.7(4位) 131(4位) 153(1位) 39(5位)
79回 .437(5位) .267(4位) 4.07(5位) 3.4(5位) 116(5位) 155(1位) 44(5位)




野手紹介


順 ポジ 選手名 作成者 年齢 選手のタイプ
1 中 リリィ レム 20歳 二拍子スイッチヒッター型
とにかく出塁することが1番バッター仕事。正念場の3年目は打率2割8分を打ちまずまずと言ったところ。開花したバッティングセンスでチームの切り込み隊長としてひた走る。『とにかく3割!!』が今季の最大の目標。11失策をやらかしてしまったセンター守備は難ありか。
2 左 雄登 中山 19歳 若手能力均衡型
特徴がないのが特徴の選手。それが幸いしたか2年目の87期にそれなりの打撃力を発揮し、二番にまで上り詰めた。
3 遊 アルク ある 33歳 4TOOLS選手最年長野手型
いつの間にか野手最年長。パワーは無いがミートとそこそこの足と守備でチームのために頑張る。ぼちぼち能力が下がりだす頃だが何とかしのいで活躍したい。
4 三 村澤 靖 30歳 安打マシン型
当てることに関してはもう名人芸の域に達している打撃職人。87期は打線の起爆剤として途中から四番に定着し、しっかり数字を残した。四番にしては打点が少ないと言うのは贅沢か。シーズン三振数が50を下回るのはなかなかのもの。
5 右 下松久則 ナンバ5 18歳 大振り大砲主義型
高卒ルーキー。パワーとバットコントロールがうり。しかし、チャンスに弱くここ一番と言うところで力を発揮できない・・・・・。1年目は出足好調で四番難のチーム事情から四番に座った。しかしどんどん化けの皮が剥がれていき打率も底知れず降下。結局大した数字は残せなかった。
6 DH ジャイもん jyay 23歳 打撃専門型
どちらかというと打撃に重点を置いているタイプ。オリックスの若手野手では最も打撃が安定している。
7 二 T__T Q 19歳 劣化版牛若丸型
10代ながらも高い守備力を誇る守備の人。こういった選手は打ってくれれば儲けもの感だが、87期は打率2割6分を打ったが、実はこれが下位打線では最も高い打率だった。これからどういう方向で成長していくのか注目したい。
8 捕 打田 森木洋介 26歳 守高打低強肩捕手型
強肩が光る、2年目捕手。防御率3点強の投手陣を引っ張った。贅沢言えば打撃にも光るところがほしいところ。
9 一 長岡 こー 23歳 どっぷりジンクス型
87期は2年目のスランプ(!!)に見舞われたシーズンだった。打率はなんとか1割台目前で死守した。




投手紹介


順 選手名 作成者 年齢 コメント
10 セイバ- 偽琥珀 22歳 27球試合終了型
新進気鋭のニュールーキー。変化球に関してはアルクェイドを超えるとも言われる。ナックルと力のあるストレートを武器にゴロの山を築く。
11 JC JC 31歳 遅球の魔術師型
速球と三種の切れのある変化球で丁寧に打ち取っていく投手。通算では大きく勝ち越している投手なのだが、87期はなぜか勝ちに恵まれなかった。
12 じゅんき じゅんき 30歳 直球主体左腕型
大卒9年目。155㌔の直球と3種類の変化球で打者を翻弄する。タフなピッチングができる。逃げ球を持っているのに被本塁打が多いのは速球派投手の宿命。
13 野茂 カメレオン壱 28歳 完投完投雨完投型
150㌔のストレートと鋭い変化球のHスライダーが魅力。とにかく底なしのスタミナが魅力。87期かなりの完投数を記録したものと思われる。(1試合あたりの平均投球回数8イニング)この昔ながらのエースっぽさからか人気があり、オリックスの看板投手になってきた。88期中になんとか通算100勝を!
14 野球浪人Ⅱ 野球浪人 27歳 正統派オーバースロゥ型
フォークで三振を取るピッチングが持ち前。唯一の特殊能力に勝ち運を所持しているが、87期はこの能力が発揮される以前にへばるケースが目立った。
15 ネオ一浪 しげ 22歳 こだわりのトルネード型
去年似た名前の選手がいたような気がするが実は別人らしい豪快なトルネード投法が武器の投手。左腕なのに左に弱いところがちょっと悲しい。四球病はなんとか克服したい。
16 ロイキーン ルイ 18歳 出戻り左腕安定重視型
中継ぎがほんとに似合う能力の投手。ルーキーながら完成度が高く、即戦力としての働きにも期待できる。将来がとてもたのしみな選手である。
17 細田羅夢 Bill 26歳 平均集合体型
前田公輝が衰えが見え始めたため引退して、代わりに入団した投手、将来の先発候補だが87期では十分にやっていけることを証明した。これといった武器はないがバランスで勝負か。
18 菊地原毅 ボビー 31歳 圧倒的守護神型
守護神。最高のキレを誇るスライダーと抜群の制球力で打者を牛耳る。前選手を超える成績も十分に期待できる。実は速球も151キロを投げる。87期は不調だったが、88期はパワーアップした菊地原が見れそう。晩年の活躍が史上最高の抑えへの道となる。





トップ10入り・タイトル獲得選手紹介

順位 成績 選手名 監督名
打率8位 .300 アルク ある
本塁打5位 28本 キャプテン小倉 レッド
本塁打10位 23本 アルク ある
盗塁3位 33個 アルク ある
盗塁4位 35個 アルク ある
防御率10位 2.78 野茂 カメレオン壱
奪三振1位 137個 アルクェイド 偽琥珀
奪三振6位 117個 野茂 カメレオン壱
セーブ数3位 28個 菊地原毅 ボビー

第73回オリックス
第75回オリックス
第76回オリックス
第77回オリックス
第78回オリックス
第80回オリックス
第81回オリックス
第82回オリックス
第83回オリックス
第84回オリックス
第85回オリックス
第86回オリックス
第87回オリックス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第87回オリックス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 青木 宣親
  3. 東京ヤクルトスワローズOB選手紹介
  4. 葛城 隆雄
  5. 山本 一人
  6. 152回巨人
  7. 131期西武
  8. 第317回西武(野手)
  9. 大豊 泰昭
もっと見る
最近更新されたページ
  • 286日前

    第104回オリックス
  • 728日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2170日前

    vote3テストページ
  • 2484日前

    菰野VS仙台育英
  • 4374日前

    tvoteテストページ
  • 4868日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4887日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4887日前

    382期オリックス
  • 4890日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4895日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 青木 宣親
  3. 東京ヤクルトスワローズOB選手紹介
  4. 葛城 隆雄
  5. 山本 一人
  6. 152回巨人
  7. 131期西武
  8. 第317回西武(野手)
  9. 大豊 泰昭
もっと見る
最近更新されたページ
  • 286日前

    第104回オリックス
  • 728日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2170日前

    vote3テストページ
  • 2484日前

    菰野VS仙台育英
  • 4374日前

    tvoteテストページ
  • 4868日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4887日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4887日前

    382期オリックス
  • 4890日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4895日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.