atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • 螺旋の力に目覚めた少女

螺旋の力に目覚めた少女

最終更新:2022年12月05日 15:35

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

螺旋の力に目覚めた少女 ◆10fcvoEbko




空間を揺らす波紋の中心で真っ直ぐに伸びた黒い剣が男の呟きと同時に風を切って勢いよく空へ吸い込まれていく。
天を破らんばかりの勢いで射出されたそれは、始めこそぐんぐんと高度を上げていたのだか、
次第にその速度を落とし中空の一点で一瞬緩やかに静止したかと思うと逆回しをするかのように今度は地上へと落下をはじめた。
そして、ド派手な音を立ててコンクリの道路に盛大にぶっ刺さった、と。
気取った言い方をしてみたけど別にそんな凄いことしてる訳じゃない。
単にギルガメッシュがあのゲート・オブ・バビロンとか言う不思議アイテムでミロクを真上、つまり空に向かってぶっ飛ばしているってだけ。

何でそんなことをしているかって?あたしに聞かれても困る。
ああ、ちなみにごみ捨て場ではこれっていう発見もなく、手ぶらで戻るのもアレだったんで目についたガラクタを2、3個拾っただけで調査は終了。
それでまた移動を再開したんだけど、あたしらが今いる場所のすぐ近くには実は高速道路が通ってたわけよ。行くとか行かないとか金ぴかが学校出るときに言ってたやつね。
当然それに気が付いた奴見ていくって言い出した。まぁそれ自体は別に問題なかった。どうせ施設を色々見て回る予定だったわけだし。
問題はその後。高速道路が目に入る位置まできたら、何を思ったのか我らの金ぴか様はふむ、と一声呟くとおもむろに地図を眺めだし、それが済むやいなや元気よくミロクを空へと打ち上げなさった。
マジ、わけわかんない。何考えてんだこいつ。

そりゃまあ、態度はでかいが頭は回るギルガメッシュのことだし、何も考えてないってことはないんでしょうよ。現に顔つきは真剣そのものだ。
だから余計に聞き出しづらい。仕方なしに、あたしは適当なとこに腰掛けてゴミ漁りに疲れた足をぷらぷらさせながらギルガメッシュの気が済むのを待っている。
つーか、基本無人だから良いけど、普通に考えたらこれとんでもない迷惑行為だろ。
何せ、あのとんでもなく重いミロクを何度も何度も飛ばしては地面に叩きつけているのだ。ミロクに傷一つつかないのはさすがだけど、地面の方はたまったもんじゃない。
既にあたしの周りの道路はひびが入っていたり塀が崩れていたりと散々な状態になってしまっている。
何も知らない人が見たら何と言うだろう。状況的に命がけの死闘でも行われたんだと思うだろうか。やたら金金した変な奴の気まぐれの結果だとは考えもしないのは確かだ。
って、危な!今落ちた場所結構近かったぞ、おい!
あたしはほんの数メートル横で土煙を上げているミロクに軽く冷や汗をかきながら、無駄に威厳たっぷりの足取りでそれを回収しにきたギルガメッシュに言った。

「ねぇ、金ぴか」
「なんだ、蜘蛛女」
このやりとりも何か定番みたいになってきたな。
まぁそれはいいとして、あたしは言葉を続ける。っても、こいつの行動があまりにも脈絡なさすぎて何から聞きゃいいんだか。
「・・・何してんの?」
ミロクを引き抜いたギルガメッシュがこちらを向いた。
手にした剣は次の瞬間には消え去っていた。自動で回収してくれるとこまで含めてこいつの宝具とか言うアイテムの能力らしい。便利なもんだ。
「これか。貴様は我が何をしているのだと思う?」
いやそんな当ててみろと言わんばかりの顔で聞かれても、ぶっちゃけそこまで興味ないって言うか。あんたのやることに一々理由考えるのも面倒くさいって言うか。
「たわけ。主の質問をそのように邪険に扱うものではないわ」
「え~。じゃあ、お気に入りの道具が戻ってきたので大喜びで試し撃ちしまくっている、とか」
「・・・我は稚児か何かか?」
結構近い、というよりほとんどどんぴしゃだと思うけど。

ギルガメッシュはまぁよい、などと言いながら再び空中にミロクを出現させる。
しかし今度はそれをすぐに発射するようなことはせず、空中でゆらゆらと固定させるだけだった。
「そもそもだ。何故我が高速道路なぞに興味を持ったか憶えているか?」
「学校でハチマキ男が暴れてるのを見てたらあんたがいきなり行くとか言い出したんじゃない。
理由までは知らないわよ」
つい数時間前のことだ。あのときもこいつは唐突に出発を指示した。
「蜘蛛女の耳には届いておらなんだか。
奴はな、河川と高速道路がどうとか言いながらそこで我が忌々しく思っている者と遭遇したと言っていたのだ」
「ああ、なっとく」
嫌いな奴の居場所が分かったから急いで潰しに行こうとしたわけだ。そういうとこが子供っぽいんだっての。

「前にも言ったが奴の捜索自体は我にとってそれ程重要ではない。問題は場所だ。
地図を見てみよ。高速道路と河川が重なるためには、ここより更に北に行かねばならん」
「あら…ほんとだ」
確認して見ると確かにその通り。つまりギルガメッシュはあのハチマキ男の移動速度が速すぎると言っているのだ。
「で、それがどうしたの?単にあいつが凄く足が速いとか乗り物を支給されたとか、そういう理由でしょう。
そもそもアンタだってあいつの言うこと全部聞いてたわけじゃないんだし」
ギルガメッシュはあたしが話に食いついてきたのを満足するように笑った。
「そうよな。
確かにそれだけなら可能性は幾らでも考え付く。たとえ我程の才覚に恵まれぬ者であってもな。だがな、奇妙なことはもう一つある。
我はモノレールから見下ろした景色に違和感を覚えた」
「違和感?」
黙って本を読んでると思ったらちゃっかりそういうとこはチェックしてたわけか。ちなみにあたしは何の違和感も感じませんでしたが。

「人の身で察知するのは難しかろうな。それこそ死後英霊となる程の者でもなければ。
違和感の元はな、ちょうど地図で言う切れ端に当たる部分から発せられておったよ。
方角に関わらずな」
ギルガメッシュは視線を南に向け、あたしもつられてそちらを見る。って言っても今見えるのはミロクが破壊した道路くらいだ。
「つまり、この地図の切れ端の部分には何か細工がしてある、と」
「そうだ。それが何であるかはさすがに我と言えど判別できなかったがな。
だが、あの男の言葉と合わせて考えれば出てくる答えはそう多くはなかろうよ」
具体的な内容はどうあれ地図の外に逃げようとしても無理なようになってるってわけだ。念のいったことで。

けど、ここまで話を聞いてさすがにあたしもギルガメッシュが何を考えていたのか分かった。
外に逃げようとしても四方は囲まれている。それなら。
「上を目指す、ってことね」
「そういうことだ。宝具が我の手に戻ったのは好都合であった。
以後はこのようなこと一々我に説明させるのでないぞ?」
お空の向こうには何があるの、という話だ。こいつはさっきからそれを知ろうとしていたのだ。
でも、端から出れないんだとしたら普通に動いてる雲とか太陽とかはどういう扱いになるんだ。

それはともかく、あれだけで理解しろって言うのは無茶だって。
言われっぱなしも癪なので皮肉を言ってやる。
「あら、じゃああたしより理解力が遥かに上の金ぴか様なら、今のでもうとっくに凄い情報を掴んでるわよねぇ?」
ちょっと昔を思い出して思いっきり神経を逆撫でするような言い方をしてやる。街でたむろしてる馬鹿な男どもならこれだけで顔を真っ赤にして怒ったもんだ。
思えばあいつらはほんとに扱いやすかったなあ。誰でもおんなじような反応返してきて。
ていうか、あたしも何が楽しくてあんな馬鹿ども相手にしてたんだろ。あれ、何か良く分からなくなってきた。
まぁ年寄りみたいな思考は置いといて、とにかくあたしの皮肉はギルガメッシュを愉快そうにくつくつと笑わせただけだった。
まぁそんなとこだろう、とは思ったけどね。

「その程度で我の気を引くことなぞできんぞ?くくっ、まあよい。
射撃の精度を保った状態で届かせられる範囲にはこれといった発見はありはせなんだよ」
機械女をいじめていたときにちらっと触れてたけど、ギルガメッシュお気に入りのゲート・オブ・バビロンにも制限がかけられているらしい。
平たく言うと思い切り飛ばそうとすればするほど狙いがぶれるようになっているそうだ。
加えて本当は結構遠くに飛ばしたものでも回収可能だったのが、近づかないと無理になってるという。
これに気づいたときのギルガメッシュの顔ときたらさぁ。我慢てもんを誰か教えてやってよ。

「つまり道路を破壊した他に特に収穫はなしと」
「現状で到達できる限界には何もなかったというだけのことよ。
飛行可能な道具でも手に入れば、どうなるかは分からんぞ?」
珍しく負け惜しみのようなことを言う。顔は相変わらず自信満々なんだけどさ。
ギルガメッシュはだめ押しのつもりか、出しっぱなしにしていたミロクをもう一度空に向かって発射した。
けどこれが良くなかった。まさか本当に落ちこんでたとは思わないけど、さっきより発射が雑になっているのは分かった。
そのせいで狙いのぶれがでちゃったのだろう、ミロクは明後日の方向に飛んでいくと少し離れたところにある民家の密集地帯に吸い込まれるように消えていった。
少し間をおいて、ずぅんという重い音が響く。

「あちゃあ。また派手にやっちゃって」
どっかの家に飛び込んだな、あれは。
「全く忌々しいものよな。我の財に手を加えるなどと」
ギルガメッシュは本当にこれでもかっていうくらい忌々しそうに舌打ちすると、己六が落ちた方向に歩き出した。
思い通りにならずにいらつくギルガメッシュをこっそり笑いながらあたしもその後に続いた。
まぁ、割かし近くに落ちただけ良かったんじゃない?
ここなら、家の中に誰か人がいるわけでもないしさ。



「もう、一体何考えてるの!もうちょっとで大ケガするとこだったんだからね!」
人はいた。
しかも、よりによってギルガメッシュがミロクを叩き込んだその家にだ。
「状況ってもんを考えてよね!何かと思っちゃった…」
頬を膨らましてぷりぷりと怒っている青い髪の女を前に、あたしはひたすらげんなりしていた。
今までほとんどまともな人とは会わず、次の放送で「死者50人」とか言われても驚かんぞなんて考えてたのに、やっとの出会いがこんな形ってのはどーなのよ。
女の言う通り状況を考えるなら、普通はそのまま戦闘に入ったっておかしくないくらいだ。
それがこんな野球してたらうっかり窓ガラスを割っちゃった悪がき相手にするような説教で済んでいるあたり、女の肝っ玉の太さにはとりあえず感謝はしないといけないだろう。
つーか、たまたまミロクが飛び込んだ家でちょうど休憩していたとか、あんたどんだけ運が悪いんだ。
あまりにも馬鹿馬鹿しい偶然に、ため息しか出てこない。

「聞いてるの!さっきから謝ってもらってないんだけど!」
「はぁ……すんません。いや、ほんと…」
自他共に認める不良少女を気取っていたあたしだが、こうまで馬鹿馬鹿しい状況では思わず敬語で謝らざるをえない。
あたしっていつからこんな素直になったっけと思い、少し考えて納得する。
つまり、あたしは部屋で休んでいるところを邪魔したとかそういう小さいことを謝っているのではない。
何というか、このただっ広い場所でそれでもピンポイントで人に迷惑をかけるギルガメッシュのバカっぷりに対して謝罪しているのだ。
この世の全てのバカを3倍にして人の形に丸めたようなこんな奴が存在しててごめんね、ということを世の中とか世界とかそういうものに対して謝っているのである。
ああもう、それならいくらでも謝罪しよう。で、あたしには誰が謝ってくれるのかしら。ちくしょう。

そうしてみるとつくづくあれはほんとだったんだと思う。謝るべきときに謝れない人間は駄目な大人になってしまう、というやつだ。
今あたしの横にいる金ぴか様のように、自分がやったことへの非難をこうまで尊大に聞けるようになっては、人としてダメすぎるだろう。
いつまでも子供じゃいられないんだよなぁ、あたしも。
反面教師ばんざい。

「もう良い」
お説教がそろそろ終わりそうになったっていうのに、尊大な男の声がわざわざ割り込んできた。
ああ、また自分は悪くないとかそういうことを言うんだろうな。けんかになるな、こりゃ。戦闘じゃなくてけんかだ。
あたしはうんざりしながら横目でギルガメッシュを見上げる。
「言い分もっともである。この娘には我が直々に良く言って聞かせる故、怒りを収めるがよい」
「はぁ!?」
ちょっと待て。なんであたしが悪いみたいな言い方になってんだ。
「まぁ…そういうことなら。あたしもちょっと言い過ぎだったわ」
あんたも納得したみたいな顔するな。あたしは何もしてない。
この問題はこれで終了みたいな空気になってる理不尽さに腹が立ち、あたしは目を尖らせてギルガメッシュを睨んだ。
するとこいつは、いかにも分かっていると言った様子で何度か頷くと、妙にいい笑顔をして言った。
「気にせずとも良い。臣下の不始末は我の目が行き届いていなかったのにも原因があろう。
我にも全く責任がないとは言わぬさ」
何ちょっと理解のある上司みたいな顔してくれてんだ。責任はお前にしかね―んだよ。

怒りと呆れを通り越した先にある良く分からない感情を持て余していると、女が張りのある声を上げ手を叩いた。
「じゃあ仲直りってことで。おかけでくさくさしてた気分が吹っ飛んじゃった。
あなたたちまさか殺し合いをしようってわけじゃないんでしょ?
だったらさ、見て欲しいものがあるんだ」
「いや、あたしはまだ納得してな…」
「ほう。よかろう、我が見るに値するものなのであろうな」
あたしの反論は好奇心の入り交じったギルガメッシュの声に遮られた。
あたしに責任を押し付けたままそいつは女の先導に従い妙にすいすいとした足取りで家の中に入っていく。

この珍しいもの好きが、と怒りも冷めやらぬままに思ったそのとき、あたしは前を歩くギルガメッシュの首元で何かがきらりと光るのを見た…ような気がした。
一瞬だったので見間違いの可能性が高いけど、あたしの目が確かならあれは…汗?
ちょっと待て冷や汗か?冷や汗かそれは?偉そうな顔で説教されながら実は内心でやっべ、どうしようとか考えてたのか?
んで、あたしに全部責任なすりつけて自分はさっさと次の話題に移ったってわけですか?
何だそのこれから何が出てくるかで頭が一杯ですって顔は。ぶっ飛ばすぞ。
あぁ…何かもういいや、どうでも。

青い髪の女はアレンビー・ビアズリーと名乗った。
人探しをしていたところに襲撃を受け、仲間と探し人をまとめて殺され本人も傷を負ったので休んでいたという。
体のあちこちに治療の痕が見えるのはそのせいだったか。中々に壮絶だ。
ていうか、多分この場にいる人間は皆似たような状況なのだろう。ある意味のほほんと移動を続けているあたしらみたいなのはかなり特殊なんじゃなかろーか。
アレンビーが見て欲しいと言ったのは、逃げる際に持ってきたという仲間達の支給品の山だった。

「形見みたいになっちゃったけど使わないってわけにもいかないしね。
あたしには良く分かんないのもあるし、いるものがあったら持っていきなよ」
仲間が殺されたときのことを思い出したのか、悲しげに目を伏せながら言う。
食事の後に整理をしていたという部屋に通されたあたしが最初に見たのは、床中に並べられた様々なもの中に邪魔をするかのようにそびえたつミロクの姿だった。
「あ~あ…思った以上に派手にやってるわね」
本当に窓から飛び込んだのだろう、庭に面した窓は跡形もなく床にはガラス片が飛び散っている。
これはびっくりするわ。へたすりゃ死んでたっておかしくない。あたしなら間違いなく説教かます前に攻撃するか逃げるかしている。
だというのに、それをした張本人は全く悪びれる様子もなく並べられていた中にあった一振りの剣をしげしげと眺めている。
まぁ、今更この程度のことを気にされたら逆に気持ち悪いけど。

「ほう…雑種、中々に良いものを揃えているな」
「『ザッシュ』?あたしの名前はアレンビーだって」
「ああ、雑種っていうのはこいつの国の言葉で『あなた』っていう意味だから気にしないで」
こいつの脳内にある国でだけど。余計なトラブルになるのも面倒なので適当に取り繕っておく。
まぁ分かんないのも当然か。あたしは威圧感に呑まれてすぐ字面が思い浮かんだけど、人のことを素で雑種なんて呼ぶ奴は常識人の頭には存在しない。
にしてもギルガメッシュは今持ってる剣がかなり気になるようだ。豪華な作りだし、金色がかってるから分からなくもないけど。
「どうしたの金ぴか。やけにその剣気にしてるじゃない」
あたしが言うとギルガメッシュは小馬鹿にするように鼻をならした。
「分からぬか。我のものとは数段劣るとは言え、この剣もまた宝具だ。
そしてこれはな、我が妻となるべき女が使っていたものだ」
「へ~彼女がいるんだ。そんな大事なものあたしが持ってるわけにはいかないね。持ってってよ」
恋愛話にアレンビーが目を輝かせる。いや、こいつと本当に結婚しようなんて女がいるとしたらそいつは天使だとあたしは思うけど。
相手の人が実際どう思ってるかは分からないよ、こいつの場合。
ギルガメッシュは素直に自分に物を与えるアレンビーが気に入ったようだ。餌付けって言うんだっけ、こういうの。

「良い心がけだ。それにしても英霊がむざむざ宝具を奪われるとはな。
騎士王も高が知れるというものよ。慌てふためく様が目に浮かぶわ」
自分のことを棚に上げるとは正にこのことだ。けど、それを指摘するといきなり切れて暴れだしかねないので黙っておく。
「だが…」
ふいにギルガメッシュの目が曇った。気になることがあるらしい。
「これは…いささか雑種の手垢に汚れすぎているな。
いかなセイバーの剣と言えど、これでは使う気にならん。蜘蛛女、持っておれ」
「うわっ、いきなり投げないでよ。危ないっての。ていうかどんだけ贅沢なのあんた」
消しゴムとか一回使っただけで捨てるタイプだな。

ギルガメッシュはふんと鼻を鳴らすだけで答えず、後は淡々と「貰うもの」を決めていった。
それは歯車みたいなものがついた変な機械だったり、緑色に光る石だったり、まりもみたいなものを浮かべた管だったりとギルガメッシュの趣味がとても良く反映されていた。
アレンビーはそれを全て了承した。
「ナオは?何か知り合いのものとか欲しい物とかない?」
「あ、じゃあ少し食べるものを」
アレンビーに聞かれて咄嗟に答えた内容に、頭を抱えたくなる程悲しくなった。いつからこんな所帯染みちゃったんだろうなぁ、あたしは。
しかし、とさすがに変に思った。いくらなんでも初対面の相手に太っ腹すぎじゃないの。ギルガメッシュはそれが当然だと思ってるから気にしないだろうけど。
それについて聞くと、アレンビーは深刻そうな顔で奇妙なことを言った。

「うん…そうなんだけどさ。
ねぇ、あたしの仲間にさ。殺し合いなんか大嘘で、もし死んじゃっても別の場所で目覚めるだけだって言う子がいるんだけど。それってほんとだと思う?」
あれ、意外と弱々しいことを言うんだなとあたしは思った。
まぁ、仲間が無惨に殺されたばっかだっていうしそういう風に逃げたくなる気持ちは想像できなくもない。
でも答えは決まっている。現実はいつもいやなことばっかで、そんな都合のよいことが起きるなんて期待するだけ無駄なのだ。こればっかりはギルガメッシュも同意見だろう。
果たして、あたし達二人の回答は一致していた。
「そんなわけないじゃん」
「いかにも脆い雑種の考えそうなことよな。現実を見ることのできぬ大馬鹿者は放っておくが良い」
ギルガメッシュの方が数段表現はひどかったが。
あたし達の答えを聞くとアレンビーは噛み締めるように頷いて言った。
「そうだね…あいつも一も本当に苦しそうだったし、キールだって。でも、そしたら…」
何やら真剣に考え込んでいる。アレンビーしばらくそうしていたがやがてぱっと力強く顔を上げた。
その表情は、何か強い決意に満ちているように見えた。

「ごめん。あたしもう行くよ。守ってあげなきゃいけない子がいるんだ。
持ってる物をあげたのはここから出ようとしてる人に有効に使って欲しかったから。
それじゃあ、気を付けてね」
言うと同時に素早い手つきで荷物をまとめ始める。その背中に向けて聞いた。
「行くって、どっかあてでもあんの?」
「うん、こっから南の豪華客船で…あぁ、そっかそっちの伝言もあったんだっけ」
アレンビーはあたし達に高遠遙一とかいう人物の伝言を伝え、良ければ一緒に行かないかと誘った。
脱出を目指す希望の船とかいう名前の集団らしい。希望の船。希望の船ねぇ。
はい、答えは決まってますよ。そりゃもちろん。
「行かない。うさんくさいし」
「行かぬ。群れるのは雑種だけでしておれ」
あたし達の返事を聞いてアレンビーはそう言うと思った、と笑った。

「でもこっちは信用できると思うよ?戦うつもりがないならその内会うかもね。それじゃ」
「待て」
颯爽と駆け出そうとしたアレンビーをギルガメッシュが止めた。なに、と振り返る。
そしてギルガメッシュは、かつてない程に衝撃的で、あまりにも予想外な、あたしの人生観を根底から覆すようなことを言った。

「献上品中々の質であった。褒美をとらせる。望みの物を言ってみよ」
「えぇえ!?」
素で絶叫してしまったあたしを責められる者はいないだろう。ギルガメッシュのうるさそうな視線も気にならない。
「何を驚いておるか。
礼節を知るものに相応の返礼もできぬようでは、王としての器を疑われるのだぞ」
「え…あ、いや…なんていうか…………えぇえ!?」
間違いなく歴史的な瞬間に立ち会っている。あたしはそう思った。

幸いアレンビーが返事を考える間にあたしは冷静さを取り戻すことができた。つまり、アレンビーは結構な時間悩んでいた。
「別にお礼が欲しかった訳じゃないし…欲しいものって言われても…そうだ!
フラフープか新体操用のリボンみたいな形の武器って持ってない?」
いやそんなの持ってるわけないって。何でそんなの欲しがる。
「ふむ。我の宝物庫を開けば出てもこようが、忌々しいことに今は開くことができぬ」
あんのかよ。
アレンビーはあまり期待はしていなかったようで、それ程落ち込んだ様子もなかった。
でもまぁ、ギルガメッシュじゃないけど、本当にギルガメッシュじゃないけど、親切心でこれだけ気前よく物をくれた人に何もなしというのは、まぁ気が引けないでもない。
そのとき、あたしは学校で拾ったでかい十字架のことを思い出した。

「ねぇ、金ぴか。あれあげたら?ほら学校にあったやつ。
何かすごいもんみたいに言ってたじゃない」
「あれか。ヒトという種が所有するには最上級の兵装かも知れぬがな」
「ああ、それでいいよ。せっかくの気持ちなのに、何も受け取らないのも悪いしね」
アレンビーはそう言って、あたしが苦労して取り出した人間程もある大きさの十字架を軽々と持ち上げた。何だ、やっぱり生き残る人っていうのはそれなりの理由があるもんなのね。
そうして、アレンビーは振り回すのにちょうどいいと十字架を持ったまま、今度こそ立ち去ろうとする。
「待て、最後にもう一つ尋ねる」
しかし、アレンビーの足は待たしてもギルガメッシュの声に止められた。
ただ、今度の言葉の内容ははさっきの何かとは比べ物にならないくらい小さく、すぐに忘れてしまいそうなくらい細かいものだった。
多分言った本人も単なる気紛れで、深い意味もなく言ってみただけというのが正解だろう。
ギルガメッシュが言ったのは、そんな程度の言葉だった。
「放送で言っておった“螺旋の力に目覚めた少女”について、知っていることはないか?」
アレンビーはしばらく考える仕種をした後に、変わらない快活な声で言った。

「知らない。言われてみると、何のことかしらね」


【D-3中部/民家/1日目-夕方】

【ギルガメッシュ@Fate/stay night】
[状態]:健康
[装備]:王の財宝@Fate/stay night、黄金の鎧@Fate/stay night
[道具]:支給品一式、ミロク@舞-HiME、シェスカの全蔵書(1/2)@鋼の錬金術師、首輪 (クアットロ)
[思考]
基本思考:打倒、螺旋王ロージェノム。【乖離剣エア】【天の鎖】の入手。
0:ふむ。そうか。
1:異世界の情報、宝具、またはそれに順ずる道具を集める(エレメントに興味)。
2:出会えば衛宮士郎を殺す。具体的な目的地のキーワードは【高速道路】【河川】 。
3:“螺旋の力に目覚めた少女”に興味。
4:目障りな雑種は叩き切る(特にドモンに不快感)
※地図の端と上空に何か細工があると考えています。
※エクスカリバーを使う気はあまりない


【結城奈緒@舞-HiME】
[状態]:健康、眼帯を外したい
[装備]:衝撃のアルベルトのアイパッチ@ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-
[道具]:支給品一式×4、全てを見通す眼の書@R.O.D(シリーズ)
    奈緒が適当に集めてきた本数冊 (『 原作版・バトルロワイアル』、『今日の献立一〇〇〇種』、『八つ墓村』、『君は僕を知っている』)
    オドラデクエンジン@王ドロボウJING、緑色の鉱石@天元突破グレンラガン、エクスカリバー@Fate/stay night
    アンチ・シズマ管@ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日- 、がらくた×3
[思考]
基本思考:面倒なのであまり戦いたくない。ヤバくなったら真面目にやる。
0:そんな都合よく行きゃしないって。
1:とりあえず金ぴかと一緒に行動する。
2:攻撃してくる人間を殺すのに躊躇いは無い。
3:藤乃には色々と会いたくない。

※本の中の「金色の王様」=ギルガメッシュだとまだ気付いていません。
※ドモンの発した"ガンダム"という単語と本で読んだガンダムの関連が頭の中で引っ掛かっています。
※博物館に隠されているものが『使い方次第で強者を倒せるもの』と推測しました。


【アレンビー・ビアズリー@機動武闘伝Gガンダム】
[状態]:螺旋力覚醒、疲労(中)、中度の貧血、左肩・左腕・右腿に被弾、右脇腹に刺し傷(全て止血済み)
[装備]:パニッシャー@トライガン
[道具]:デイバック×6、支給品一式×4、支給品一式(食料-[全国駅弁食べ歩きセット][お茶][サンドイッチセット])
    ブリ@金色のガッシュベル!!(鮮度:生きてる)、ドーラの大砲@天空の城ラピュタ(大砲の弾1発)、ジンの仕込みナイフ@王ドロボウJING
    リボルバー・ナックル(右手)@魔法少女リリカルなのはStrikerS(カートリッジ6/6、予備カートリッジ数12発) 、東風のステッキ(残弾率60%)@カウボーイビバップ
    アンディの衣装(-帽子、スカーフ)@カウボーイビバップ、血塗れの制服(可符香)
    マオのバイザー@コードギアス 反逆のルルーシュ、ライダーダガー@Fate/stay night、鉄扇子@ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-
    注射器と各種薬剤、拡声器
[思考]
0:分かんないなぁ。何のことだろうねー。
2:豪華客船でミリアたちと合流し、ミリアを守る。
3:仲間を集め、螺旋王を倒す。
4:豪華客船へとゲームに乗っていない人間を集める(高遠の伝言)
5:悪いヤツは倒す!(悪くなくとも強い人ならばファイトもしてみたい……)

[備考]
※チェスの証言はもうあまり信じていませんが、話は合わせるつもりです
※キールロワイアルのアレンビーver.「ノーベルロワイアル」を習得
※シュバルツ、東方不敗はすでに亡くなっている人として認識しています
※ガッシュ、キール、剣持、アイザック&ミリア、ジェットと情報交換をしました
※高遠を信用できそうな人物と認識しています
※無我夢中だったため、螺旋力に気が付いていません



時系列順で読む

Back:Deus ex machina Next:二人がここにいる不思議(前編)

投下順で読む

Back:Deus ex machina Next:二人がここにいる不思議(前編)


188:喜劇踊る人形は閉幕の音を聞く ギルガメッシュ 199:二人がここにいる不思議(前編)
188:喜劇踊る人形は閉幕の音を聞く 結城奈緒 199:二人がここにいる不思議(前編)
191:新たなる輝き! 怒れアレンビー アレンビー・ビアズリー 217:グッドナイト、スイートハーツⅢ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「螺旋の力に目覚めた少女」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー
編集練習用ページ

アニメロワ2nd本編

本編SS目次・時系列順
本編SS目次・投下順
キャラ別SS表

本編各話煽り文集
番外編・オマケetc
死亡者リスト
死亡者名鑑

書き手紹介

書き手紹介

各種設定

ルール
制限一覧
参加者名簿
地図
モノレール
議論のまとめ
各種議論メモ
SSタイトル元ネタ
本編での用語解説
作品把握
資料室

2ch・支援関係

テンプレート
過去ログ
絵置き場
支援MAD置き場
お絵描き掲示板
お絵描き掲示板2

リンク

専用したらばBBS(感想雑談)
現在の投下スレ22
2chパロロワ事典@Wiki
毒吐き専用スレ
ツチダマ掲示板

アニロワ@wiki
アニロワ3rd@wiki
アニロワIF@wiki
アニロワ4th@wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 実験終了までの死者
  2. 言峰綺礼
  3. 鴇羽舞衣
  4. イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
  5. ミリア・ハーヴェント
  6. ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  7. 読子・リードマン
  8. ニコラス・D・ウルフウッド
  9. 八神はやて
  10. ロイド・アスプルンド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 160日前

    シータ
  • 382日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 464日前

    アニタ・キング
  • 484日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 724日前

    【エピローグ】
  • 727日前

    shining☆days
  • 727日前

    未定
  • 736日前

    実験終了までの死者
  • 736日前

    第六回放送までの死者
  • 736日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実験終了までの死者
  2. 言峰綺礼
  3. 鴇羽舞衣
  4. イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
  5. ミリア・ハーヴェント
  6. ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  7. 読子・リードマン
  8. ニコラス・D・ウルフウッド
  9. 八神はやて
  10. ロイド・アスプルンド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 160日前

    シータ
  • 382日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 464日前

    アニタ・キング
  • 484日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 724日前

    【エピローグ】
  • 727日前

    shining☆days
  • 727日前

    未定
  • 736日前

    実験終了までの死者
  • 736日前

    第六回放送までの死者
  • 736日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.