【ひぐらしのなく頃に】からの出典
鉈
出刃包丁
悟史のバット
水鉄砲
拷問用の五寸釘(30本)と金槌
エルルゥに支給された。
園崎家名物、拷問道具の一つ。
対象の手を指を広げた状態で固定し、節を境に一本づつ打ち込んで使用する。
(つまり、一本の指に最大三本の釘が刺さる)
おそらく大工道具としても使用できると思われるが、
血が付いて固まってしまっているので、錆びていないという保障は無い。
園崎家名物、拷問道具の一つ。
対象の手を指を広げた状態で固定し、節を境に一本づつ打ち込んで使用する。
(つまり、一本の指に最大三本の釘が刺さる)
おそらく大工道具としても使用できると思われるが、
血が付いて固まってしまっているので、錆びていないという保障は無い。
スタンガン
ヘンゼルと古手梨花の二人にそれぞれ支給された。
主に先端から電撃を発生させ、相手を痺れさせる護身用武器。
だが護身用と言うには高すぎる威力を持ったものも存在している。
現代ではその形もモロに「スタンガン」というものから携帯電話に偽装したものまで様々である。
園崎詩音の最凶兵器。
ある意味、綿流し編(目明し編)の事件が起こった一因。
主に先端から電撃を発生させ、相手を痺れさせる護身用武器。
だが護身用と言うには高すぎる威力を持ったものも存在している。
現代ではその形もモロに「スタンガン」というものから携帯電話に偽装したものまで様々である。
園崎詩音の最凶兵器。
ある意味、綿流し編(目明し編)の事件が起こった一因。
エンジェルモートの制服
カルラに支給された。
「ひぐらしのなく頃に」の舞台である雛見沢集落に隣接する街、興宮(おきのみや)に存在するファミレスの女性店員の制服。
ファミレスの制服というには、きわどすぎるデザインで見方によっては水着のようにも見える。
しかし、そのような男心をくすぐるデザインであるが故に、この制服目当てに遠方からも客が来るようだ。
原作内では、園崎魅音の双子の妹である園崎詩音が着ている姿が代表的である。
「ひぐらしのなく頃に」の舞台である雛見沢集落に隣接する街、興宮(おきのみや)に存在するファミレスの女性店員の制服。
ファミレスの制服というには、きわどすぎるデザインで見方によっては水着のようにも見える。
しかし、そのような男心をくすぐるデザインであるが故に、この制服目当てに遠方からも客が来るようだ。
原作内では、園崎魅音の双子の妹である園崎詩音が着ている姿が代表的である。