atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
メモ帳
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メモ帳
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メモ帳
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • メモ帳
  • 架空世界《アルトネイア》
  • アルトネイアの用語

メモ帳

アルトネイアの用語

最終更新:2024年02月01日 00:46

ankakuusekai

- view
メンバー限定 登録/ログイン

アイテム

“魔”と付く道具は全て生物由来の素材を使用している

ラビアの国宝


+ 龍角の王冠
龍角の王冠
ラビアの王たる証 
アストラが邪龍を討伐せし時に時のナーハルティヒカト皇帝より贈られし王冠


─とある皇族のみに伝わる口伝─
「嘗て勇者 暁の黒龍シャドラゴが世に永遠たる夜を招かんとした夜の神を討ち倒した
戦いにて傷付き 暫しの眠りについた
黒龍が目覚めし時に大地には神の眷属たる人が蔓延っていた
黒龍は再び世に永遠たる夜を招く可能性を持つ人の一切を鏖殺せんと荒れ狂った
最初に人々は黒龍との対話を求めたが己の正義に酔いしれる黒龍に届くこと無く、また主の命に背けぬまま眷属達も黒龍が殺戮を支え続けた

英雄アストラが夜の神の遺骸より作られし大剣により邪龍の首を切り落とすまで数多の国 無数の種族が滅び去る事となった
英雄を讃えると共に戒めたる王冠を贈ろう」



武器


+ 竜落の弓
竜落の弓
魔弓

空を支配する邪龍の眷属である黒竜を撃墜するべくアストリキアの人々が開発した対竜兵器
弦には竜の筋肉をマナ結晶で加工して使っており雲をも穿つと言われている。龍滅戦争でも活躍した


+ ハルブルグの巨獣殺し
ハルブルグの巨獣殺し
魔剣

はるか昔ハルブルクがまだビゴレーと呼ばれる小国だった時代に存在した実在の王、巨人のドゥリアンが巨獣バルフトラを討滅した際に使用した伝説の得物。光り輝く謎の文様と脈打つような不思議なマナの流れを感じる巨大な武器であり代々ハルブルクにて巨人王の血を引く一族が所有している


+ ネオシャドラゴ
ネオシャドラゴ
人造龍

流浪の鱗人科学者トラストとその一派がシャドラゴの骨とバグズ・アビスの蟲神の肉片から作り出した人造の龍
伝承に伝わるシャドラゴには似ても似つかないその姿は所々に昆虫のような器官を備えており龍と言うよりも四足の蟲に近い
温厚で人懐っこいが口から城を焼ききれる程の熱線を吐く

各勢力の反応
他スケイルの反応
おぞましいと感じながらももしかしたら現状を打破できるのでは?という気持ちもある

ラビアの反応
ノルトスケイリア自治州で国軍の実戦演習確定
懲罰として星見の臺はスケイルの手で破壊させる事で手打ち

ナーハルティヒカト
眷属が暁の英雄を辱めるたのかと悲しんでいるし憐んでいる


+ 堕落者を砕く鉄槌
堕落者を砕く鉄槌
槌

アストラの旅を助け導いたとされる八義士の一人、エルフの燃える眼のグレンザウムが振るった鉄槌
シャドラゴとの最終決戦においては山ほどもある巨竜の頭を一撃で打ち砕いたとされる
現在は王立博物館に収蔵されている


+ 暁を放つ黒盾
暁を放つ黒盾
大盾

シャドラゴのブレスを塞ぎきったとされる大盾
大剣とあわせて英雄アストラの愛用の品だったという


魔法具

+ マリベル博士の止血帯
マリベル博士の止血帯
魔法具

ナーハルティヒカト出身のバグズであるマリベルが開発した包帯
蜘蛛やカイコなどが生成した糸も魔術の触媒である事に目をつけ人体に適合するように加工し人工皮膚としても役立つ止血帯


+ 生ける鍵
生ける鍵
鍵

意思を持ち喋る銅色の鍵
その正体は身体を捨て鍵に意思を転写した地龍である
自らを「歴史の証人」と名乗り、所有者に対して「リートレット神代図書館」への道筋を教えるとされる
現在は行方知れずとなっており、リートレット中の各勢力がその鍵の在処を探している


+ 水龍■■■■■の透明マント
水龍■■■■■の透明マント(伏字内は作中世界でも読めない)
神器

水龍■■■■■の弟子であった水の神ハルファトが水龍の鱗を用いて作成したマント
身に纏えば周りの景色と同化して姿を隠せる代物で、様々な探知から逃れられるとされる
しかし、使用し続けると過去の記憶が消えていくという副作用があり危険である
現在はネスの民の共同体の首都的な都市「ハルファトの都」にある湖水大神殿で厳重に保管されている

+ 冥帰薬
冥帰薬
霊薬

死者に飲ませると蘇生できる効果を持つ霊薬
しかし、蘇生には条件があり、死後1時間以内であること、身体が残っていること、寿命での死ではないことが挙げられる
かつて暗黒龍シャドラゴが製造していたが、そのシャドラゴ自身が討ち倒されたことで製造法が永遠に失われてしまった
現在は数少ない錠剤をアストラ正教が保管している


流派

+ スキュラ流
スキュラ流
剣術の流派

中世ナーハルティヒカトにて存在した伝説の剣士にして蜘蛛の蟲人アラクニー・スキュラの興した流派。四ツ腕に剣を持ち舞うように敵を切り伏せるというスタイルの剣術であり、彼が書き記した武術書とそれを編纂した弟子達により現在まで続いているが、開祖アラクニーの特異な体質である蟲人の中でも先祖返りレベルで蟲の遺伝的形質を有していた事から先天的に獲得していた四ツ腕や八ツ目から繰り出されるオリジナルを再現することは未だ誰1人としてできておらず、現在でも門下生達は開祖の技を再現すべく修練を続けている

その他

+ 薄汚い鱗人式
薄汚い鱗人式
ラビア貴族の一部が、礼儀作法がなっていないものをさすときに言う言葉
鱗人には出会ったときに頭を何度か下げる仕草をするが、ラビア内のほかの種族にはない文化のため、大人なのに礼儀がなっていないものなどに使われる

+ 地龍アーシアの人類創造
地龍アーシアの人類創造
神話

簡単な紹介:
トロピカリア州で密かに伝わる伝説
昔トロピカリアには人は住んでおらず森も無かった
ある時海の向こうより巨大な龍が現れ大地の中心に住み着いた
龍の周りに森が生まれ多くの動物が生まれた
動物達は龍を畏れ近寄らなかったが一匹のパシュムが龍の体から生える果物を食べようと近づいた
龍はそのパシュムに話しかけた
パシュムは驚いて逃げたが龍の力ある言葉に触れ知恵を得た
彼は龍と話をし果物を食べた
そのうち彼の姿はそれまでと大きく変わり賢くなった
彼は他のパシュムにも果物を与え言葉を教えた
彼こそ我らの始祖マジャールである
彼等は龍と共に暮らしていたが龍は次の大地を繁栄させるために大地を去った


+ 光龍 ナーハル
光龍(光龍后)ナーハル
帝国の龍

帝国の龍、ナーハルはかつては炎龍アグナルドや地龍アーシア、暁黒龍シャドラゴと共に暮らしていたが、夜の神が台頭したことにより今のナーハルティヒカトのある密林地帯に引きこもるようになる。
密林地帯には様々な人々が暮らしていたが、彼らは日夜戦っていた。
そんな戦いをやめさせたいと一人の青年が龍に知恵と力を貸してほしいと名乗り出てきた。
その青年こそ後の初代ナーハルティヒカト皇帝、ティヒカリアである。
彼とは皇帝と皇后という間柄だったものの、存在としての格のちがいにより子はなせず、人間の女性がのちの皇室をつなげていった
しかし龍の祝福は皇室をずっと守り続けている

+ ラビア統一宣言
ラビア統一宣言
条約

ラビアスク王国最後の王にしてラビア合衆王国の初代国王、統一王トール=ライティス=ラビアが公布した条約
ラビアスクと9つの自治州(当時のタルロスはランホルタの領土)からなる連邦制国家とするにあたり、様々な条文が記されている
中でも有名なのが「第十二条」であり、龍滅を侵略戦争の名目にしてはいけないという内容が書かれている

…都市伝説に拠れば条文の中に削除された内容があると伝えられているが、その真偽は不明である
少なくともトール王が崩御した理由とは関係ないのだ、誰が何と言おうとあれは「事故」だったのだから…

+ 炎龍アグナルドと風龍エデンの戦い
炎龍アグナルドと風龍エデンの戦い
旧ナハト王国の真相

近代でエデン教団の一派が流布した偽典である
偽典の根拠として龍は人類史に於いて観測出来る限り黒龍・光龍・地龍・炎龍しか存在していない事が指摘される
灰炎教会の資料においてもこの4龍のみが記録されているに抵抗感を覚えたエデン教団の一派が自らの名を関した龍を創作し権威付けのために流布したとされる
「アルトネイアの用語」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
メモ帳
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 548日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの用語
  • 550日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの宗教
  • 551日前

    架空世界《アルトネイア》
  • 552日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの名所
  • 552日前

    架空世界《アルトネイア》/リートレット大陸の地方
  • 555日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの歴史上の事件
  • 558日前

    架空世界《アルトネイア》/エゾラキア大陸の有名な地理
  • 559日前

    架空世界《アルトネイア》/ラビアの王領と自治州
  • 559日前

    架空世界《アルトネイア》/ナーハルティヒカトの地方区分
  • 560日前

    架空世界《アルトネイア》/アストリキア大陸の有名な地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 548日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの用語
  • 550日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの宗教
  • 551日前

    架空世界《アルトネイア》
  • 552日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの名所
  • 552日前

    架空世界《アルトネイア》/リートレット大陸の地方
  • 555日前

    架空世界《アルトネイア》/アルトネイアの歴史上の事件
  • 558日前

    架空世界《アルトネイア》/エゾラキア大陸の有名な地理
  • 559日前

    架空世界《アルトネイア》/ラビアの王領と自治州
  • 559日前

    架空世界《アルトネイア》/ナーハルティヒカトの地方区分
  • 560日前

    架空世界《アルトネイア》/アストリキア大陸の有名な地理
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.