食料生産の推進
自治区
基礎データ
| 国名 |
| 正式名称 |
企業統治特別区域 |
| 大まかな発音 |
きぎょうとうちくべつくいき |
| 略称 |
自治区 |
| 象徴 |
| 国旗 |
国ではないので無し |
| 国土 |
カナダ |
| 国歌 |
くらい日曜日 |
| 国教 |
ゾロアスター教 |
| 標語 |
自由で奔放な、誰にでも楽しい場所へ |
| 国家元首 |
失踪 |
| 首都 |
C-01 |
| 自治体 |
無 |
| 主な産業 |
農業 |
| 政治体制 |
議会制半民主主義 |
| 人口 |
不明 |
| GDP |
( ˘ω˘)スヤァ |
| 通貨 |
自治区ドル |
概要
政策
| ジャンル |
名前 |
効果 |
| 産業 |
食料備蓄 |
食糧瀬生産+2 |
| |
|
|
| |
|
|
文化資源
参加している国際組織
国際関係
憲法
実質的な警察組織でもあるストレーク-ラフテによる武力統治なので無し、
しかし評判はいい模様。
歴史
ごく近年ぽっと現れた不思議な区。
現代
突然現在のC-01にメカニック・コーポレーションが登場、自治区を名乗りだした。
政治体制
議会制半民主主義
一般市民、政府を構成する各チーム、軍、各企業から構成される区議会で基本的な事項が定められる。
また、「自分の身は自分で守れ」「権利は往々にして制限される」の2つが自治区の根底に存在するため、警察にあたる政府組織が存在しないことも特徴。
有名企業
メカニック・コーポレーション
実質的な政府。
ストレーク-ラフテ
実質的な警察。
強い。
最終更新:2021年02月25日 09:00