アッパーポップ / UPPER POP

【アッパーポップ】

アッパーに刻むキレのあるストラトのリフレイン!目を瞑れば、そこにはもう二人だけの世界。

ポップンミュージック20 fantasiaで登場した楽曲。担当キャラクターはみほ
稼動開始後のアイテム拾いのイベントの隠し曲

How Low / MAKINO
BPM:180
5b-17
N-19
H-31
EX-36
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
× 25 37 41
ハイライト
5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
6 / × 5 6 6
 今後活躍するであろうと思われただけに残念な形ではあるが、今年の5月に解散が発表された元:ピンクターボの片割れ・MAKINOがソロでの提供。GFDM XG3に収録された「serial number」がピンクターボの楽曲としては最後となる。しかしソロならではの突き抜けるような開放感と、高音域で歌われているサビが気持ちいいので、いかにも若者向けでバンドらしさのある1曲。ちなみにポップン13のポップンミュージック論の歌詞内の「How Low」とは関係ない。
 BPMが180とテンポが掴みやすく、慣れるとCOOL判定も取りやすいので高スコアを狙いやすい1曲。ハイパーは連打と同時押しのロック系統の譜面だが左白でバスドラを刻んだり、特に2箇所ある左青+右緑と左緑+右青の離れ同時押しの交互刻みができるか否かが肝となる。EXも同時押し中心とほとんど傾向が変わらないが、特に左手の上下移動する1個離れの2個同時で混乱しないように譜面をよく見て。16分の出てくる箇所に注意すればフルコンボも視野に入る。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1 4小節目~6小節目頭
2 21小節2拍目~22小節目頭
3 41小節目のスネアロール(EXのトリル)が入る部分
4 48~50小節目頭(サビ直前)
5 57小節目(♪ここーかーら~)
6 68小節目の「♪君といる」直後の「ジャジャッ」同時押し


収録作品

AC版
ポップンミュージック20 fantasiaからの全作品

CS版

関連リンク

マキノ#?

楽曲一覧/ポップンミュージック20 fantasia

タグ:

pm20
最終更新:2018年06月19日 12:44