【ポップンミュージック20 ファンタジア】
キミと奏でる幻想的音楽シミュレーション、いま、ここに!
-不思議な扉を開くとき、世界は音楽に満ちる
稼動開始 | 2011/12/07(新筐体)、2010/12/14(コンバージョン) |
収録楽曲 | 942曲(内:追加配信曲14曲) |
選択可能なモード |
イージー(旧エンジョイ) ノーマル バトル ナビゲート |
公式サイト(アーカイブ) |
シリーズ第20作目。テーマは「ファンタジー」。
テーマ的に「夢と魔法」を掲げたAC10とも似通った印象があるが、解禁イベント「ポップンクエスト」のそのタイトルや依頼人からの依頼をこなすという内容から分かるように、いわゆる「ファンタジーRPG」的なイメージをメインに据えたものになっている。
これまでに存在したプレイモードの統合が実施され、チャレンジ・超チャレンジ・NET対戦がノーマルモード(pm20-)として再構築された。
また、最も大きな変更点と言えるのが、イージーモードの一部・バトルモードを除いて一律COOL判定に統一された点だろう(実質的にはチャレンジモードが削除された形となる)。
これにより従来のプレイヤーで同じ程度のレベルでも精度に大きく差が出るようになり、スコア面で高いスコアが取れなくなったと感じた人は多い。
スコアラー向けになった印象もあり、敷居を高く感じる人も少なくなかった。
ポップン20からの新曲には、楽曲の一部パートでミスなく演奏できるとエフェクトとキャラクターの特定アクションが同時発生する「ハイライト」という要素が追加された。
この作品よりプレイデータの詳細を閲覧できるサイトがe-AMUSEMENT GATE(後のeAMUSEMENT)に変更された。
現時点で9ボタン譜面が最大Lv43で表記されていた最後の作品となる。
その他
★印はAC版ポップンシリーズの現行稼動機種で削除曲となっている曲。
【C】マークはポップンミュージックカードでノーマルカード(派生版含める)になったことを示す。
新規
(公募キャラ及び公募曲関連キャラ)
再登場(新バージョン衣装)
版権曲・移植曲ハリアイ新規
※既存のキャラクターを流用。
pop'n music 20 fantasia original soundtrack
WE LOVE ポップンミュージック みんなでつくって20 ~アーティストはキミだっ!~
ポップン大感謝祭
ポップンミュージック1
ポップンミュージック2
ポップンミュージック3
ポップンミュージック4
ポップンミュージック5
ポップンミュージック6
ポップンミュージック7
ポップンミュージック8
ポップンミュージック9
ポップンミュージック10
ポップンミュージック11
ポップンミュージック12 いろは
ポップンミュージック13 カーニバル
ポップンミュージック14 FEVER!
ポップンミュージック15 ADVENTURE
ポップンミュージック16 PARTY♪
ポップンミュージック17 THE MOVIE
ポップンミュージック18 せんごく列伝
ポップンミュージック19 TUNE STREET
ポップンミュージック20 fantasia
ポップンミュージック Sunny Park
ポップンミュージック ラピストリア
ポップンミュージック eclale
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢
ポップンミュージック peace
ポップンミュージック 解明リドルズ
ポップンミュージック UniLab
ポップンミュージック Jam&Fizz
ポップンミュージック アニメロ
ポップンミュージック アニメロ2号
ポップンミュージック ミッキーチューンズ
NEW pop'n music Welcome to Wonderland!(※未稼働作品)
ポップンミュージック1
ポップンミュージック2
ポップンミュージック3
ポップンミュージック4
ポップンミュージック5
ポップンミュージック6
ポップンミュージック7
ポップンミュージック ベストヒッツ!
ポップンミュージック8
ポップンミュージック9
ポップンミュージック10
ポップンミュージック11
ポップンミュージック12 いろは
ポップンミュージック13 カーニバル
ポップンミュージック14 FEVER!
ポップンミュージック ポータブル
うたっち
ポップンミュージック ポータブル2
ポップンミュージック アニメーションメロディ ※GB版も扱う
ポップンミュージック ディズニーチューンズ ※GB版も扱う
ポップンミュージック(Wii)
ポップンミュージック Be-Mouse
ポップンミュージック打!!