A.I.テクノ / A.I.TECHNO
【エーアイテクノ】
「ワタシノナマエハアルト、ワタシノウタヲ キイテネ!」
ポップンミュージック8で登場した楽曲。担当キャラクターはALT(8-1P)。
0/1 ANGEL / V.C.O. feauturing Alt
BPM:140
5b-7
N-10
H-15
EX-【9】25 ⇒ 【10】24
新難易度
|
5Buttons
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
×
|
16
|
21
|
30
|
コンピュータの中の電子アイドルが歌っているようなテクノポップで、最初のコンピュータの電源を入れて起動させる演出が面白い。人間と同じ頭脳・感情を持ったAIっぽく感じる。ボーカル曲ではあるが、歌っているのは生の人間ではなくコンピュータという斬新なアイデアが面白い。 とにかく初心者向けな譜面構成で歌に合わせたフレーズが多い。ハイパーも難度が低めで16分のリズムをしっかりと拾うことがステップアップにつながる。EXも難度が低めで、中級レベルに必要なスキルが詰まっており、ぜひプレイしておきたい曲。クリアできれば中級者として仲間入りだろう。
|
他のBEMANIシリーズへの収録
Dance Dance Revolution【短縮有】
-
海外版のWinx Clubに収録された。
冒頭の「ハローダーリン」のボイスまでがカットされている。
-
また、アーティスト名はポップンでの表記の後に「: A.I.TECHNO」と付け足されている。
REFLEC BEAT
-
limelightで登場。
ジャケットは同名のALTのファーストソロアルバムのもので、アルバム発売記念で2011年12月23日のアップデートで追加された。
音源はポップンと同様。
-
アーティスト名表記は単に「ALT」となっている。
-
ポップンミュージック8の楽曲。
人工電子音声「ALT」が歌唱するというポップン史上初の試みの曲。
以後、ALTや兄弟分のOPT、SHIFTと共に歌唱した楽曲がいくつか登場することとなる。
-
歌詞の内容は、冴えない男性のPCの中に住むA.I.少女が、人工知能である自分の中に芽生えた恋愛感情を自覚しつつも彼の恋の成就と幸せを願い、彼に別れを告げDELETEキーによって消滅していくという、A.I.ガールの心情を歌ったちょっぴり悲しいラブソングとも言える内容になっている。切ない。
-
2007年8月末に登場した合成音声ソフト「初音ミク」の登場によりVOCALOIDブーム・文化が巻き起こったが、それよりも前に登場したこの曲はVOCALOID曲の先駆けともいえよう。
-
何気に5ボタンの方がN譜面よりもオブジェが多く難しい、というタイプの楽曲の始まりでもあったりする。
-
2008年12月24日にリリースされた村井聖夜氏の1stアルバム「plug+program」において、Sana歌唱によるカバー版が収録された(さなろいど名義)。
スローテンポで歌ったものの速度を上げて音声加工したものになっており、ボーカロイド風味の味付けになっている。
アレンジも原曲とは異なる新規のもの。
「pop'n music Cafe music Espresso」でもアレンジされており、こちらのバージョンもSanaがカバーした。
収録作品
AC版
ポップンミュージック8からの全作品
CS版
ポップンミュージック8
ポップンミュージック ポータブル2
ロング版収録
関連リンク
0/1 ANGEL(CD)#?
村井聖夜
ALT
楽曲一覧/ポップンミュージック8
最終更新:2024年01月10日 15:29