フレンチメルヘン / French Marchen

【フレンチメルヘン】

アコーディオンが語るフランスの物語は、あなたにはどんな風にきこえるだろう?

CS版 ポップンミュージック11で登場した楽曲。担当キャラクターはリデル(CS11)。
AC版では ポップンミュージック13 カーニバル においてエントリーカード特典としてキャラクターのみ先行使用が可能となり、
ポップンミュージック14 FEVER!店舗対抗イベント隠し曲として楽曲が遅れて移植された。

トルバドゥールの回想 / リシャール秋田
BPM:158-205
5B-9
N-【CS11】17 ⇒ 【14】21
H-【CS11】26 ⇒ 【14】27
EX-【CS11】29 ⇒ 【14】31
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 27 33 37
 いろいろな形でポップン11のテーマである「トラベル」を表現している曲だが、主に2つに分けることができる。1つが「旅」そのものが題材、もう1つが「世界各地の特有の音楽」である。で、この曲は後者に該当し、フランスをモチーフにした曲が無いということもあって、今回隠し曲として登場したのであろう。アコーディオンの旋律とイントロのボイスが昔のフランス、特にロココ時代を連想させるような雰囲気が漂う。後半で多少リタルダンドして展開が変わる部分は秀逸。
 多少のズレはあるものの、そこまで気にならない程度だが、BPMがかなり速いのでHs調整に注意。またBPM変化前後はGOODを出しやすいのでパーフェクト狙いでは意識したい。ノーマルは中盤の片手での交互押しラッシュで崩れないようにすること。Lv17にしては若干難しめな印象がある。ハイパーは同時押しや階段が基本だが、左白を刻みながら右手で横移動の8分刻みがあるので、この箇所を耐えられるかがクリアのカギ。BPMが速いので、若干体力は必要だろう。EXは要所要所に譜面が付け足されてHよりも細かくなっているためそちらよりも忙しく、ハイパーと同様に中盤が難しめでLv29にしては表記が低めの印象がある。しかし、BPM変化後から回復できるのが救い。

  • リデルの久々の担当曲。cs11の隠し曲
    3拍子がメイン。BPMの速さに注意。後半でBPMの変化が微妙に起こる。
    なお、この曲の担当キャラが、ポップン13のcsカードの特典キャラとなっている。
  • CS12への再録時にプレビューの開始位置が変更された。
    • CS11公式サイトでは1分9秒辺りからで、CS12では1分17秒辺りからの開始になっている。
      • AC移植時も変更後のものが反映されている。
  • 公式サイトではブラウザタブにおける曲名表記が「トル ドゥール」と誤記されていた。

収録作品

AC版
ポップンミュージック14 FEVER!からの全作品

CS版
ポップンミュージック11ポップンミュージック12 いろは

ポップンミュージック Lively
『セレクション 楽曲パック vol.2』内に収録。

関連リンク

楽曲一覧/ポップンミュージック11

タグ:

CSpm11
最終更新:2024年07月29日 19:39