【りゅうせいレイヴ】
あたし流星☆ハニー コズミックローラー 星空に舞い光輝く
ポップンミュージック12 いろはで登場した楽曲。担当キャラクターは流星ハニー。
流星☆ハニー / 新谷あきら BPM:148 5b-10 N-17 H-35 EX-×
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 23 | 41 | × |
IIDXREDの「INJECTION OF LOVE」で異色のコラボレーションを果たしたAKIRA YAMAOKAとSanaによるユニット、新谷あきら。IIDXからポップンにこの曲と隠し曲でデビューした彼だが、IIDXでもそうであったように独特のビートと旋律が効いたものになっている。レイブにしては4分のリズムがアクセントになっており、未来を感じさせるような音使いが特徴的だろう。キャッチコピーがロケテストと異なる理由は、「流血」が曲のイメージを悪くするということで、やはりキャッチコピーが曲の第1印象に関わっていることに改めて気付くことができる。それでも歌詞に「流血」が使われているけど。 珍しくSana曲の中では高難度。前作の曲では結構判定が甘かったが、今作は例によって判定の辛い曲が混じっている。その中にこの曲は該当するが、COOL判定は結構甘い。ノーマルは4分押しをきっちりとこなし、16分と途中のボイス部分に注意すればスコアは稼ぎやすい。ハイパーは打って変わって16分の旋律が増えてリズムが難解な部分が増える。難所は2度目のAメロ部分の片手リズムが意外と取りづらく、また終盤のアウトロ部分にある階段+同時押しなどの複合がゲージを削られやすい。ハイパーがLv35と難度が高かった割には、EXが存在しなかったことが珍しい。基本的にSana曲は難度が抑え目というイメージが関係しているのでは、と考えられる。 |
ジャケット |
![]() |
あたしはハニー、流星ハニー☆宇宙を駆け抜け恋をする☆流血するわよさせるわよ☆さすがにイメージを考慮したか、アーティストアルバムに収録されたLONG版では歌詞中に「流血」は一切使われていない。
AC版
ポップンミュージック12 いろはからの全作品
CS版
ポップンミュージック12 いろは
蜜月 〜honey moon〜
Sana Coffret