【カプサイシン】
SOUND VOLTEXから凄まじい威圧感の破壊的ハードコアサウンドの登場デス!
SOUND VOLTEX II -infinite infection-で初登場した、FLOORで募集された「SOUND VOLTEX II -infinite infection-制作決定記念 オリジナル楽曲コンテスト」で採用された楽曲。
ポップンには、FLOOR INFECTIONを通してポップンミュージック Sunny Parkで登場した追加配信曲であり、担当キャラクターはレイシス。
ジャケットデザインはI>A<Tが行っている。
ポップンミュージック peaceにおいて、2019/11/07から常時解禁となった。
曲名(およびジャンル名)は「カプサイシン」と読む。
C18H27NO3 / Team Grimoire BPM:210
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
16→【エクラル途中】13 | 30 | 43 | 49 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
SOUND VOLTEX IIからのFLOOR INFECTIONを経由した移植曲で、II製作決定記念の「オリジナル楽曲コンテスト」で採用された曲。曲名の表記は唐辛子の主成分「カプサイシン」の化学式で表されているためか、それに倣って曲名の読みは「カプサイシン」となっており、BPMもその成分の沸点に由来している。Chemo's・ANUBIS・altectaで構成される3人組アーティストのTeam Grimoireが手掛ける高速ハードコア系統のガバ。曲中通して重低音が響く、ダブステップ的な要素もありポップンではあまり見られない、IIDXなどの硬派BEMANIシリーズにありがちな曲調である。ジャケットのキャラクターは「ハルト=カプサイシン=スチプチサット」という名前で、この化学式の慣用表現が由来となっている。 SDVXではEXHAUSTが高難易度であるためか、ポップンではEASYやNORMALも高難易度となったボスクラスの1曲となっている。ハイパーは同時押しが多く、かなりの体力譜面だがパターンになっている部分も多い。中盤に16分乱打が入っており、BPMの影響もあるので手が追いつけるかどうかが重要なので動きを最小限に。EXはキー音無しでLv49という難易度に驚かされるだろう。譜面傾向は変わらず、同時押しが上下段混じりの配置で来たり、急な左右振りや4・5個の同時押しも多いので忙しい手の動きをさせられる。特に赤・黄の螺旋前に配置された、隣接混じりの同時押し乱打はよく見ないと混乱しやすい難所。螺旋の後は単調なリズムの同時押し譜面だが、BPMの速さと三角押し・隣接同時が混じる影響で体力を維持できるかがカギ。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 |
ジャケット(NOVICE / ADVANCED / EXHAUST) |
![]() |
AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品~ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢
ポップンミュージック peaceからの全作品
CS版
FLOOR INFECTION
楽曲一覧/ポップンミュージック Sunny Park