【アステール】
ポップンミュージック eclaleで登場した楽曲。
ポップンオリジナル楽曲コンテスト☆大収録祭で採用された公募採用曲。
担当キャラクターはノーヴァ(20-2P)。
asteer / ねっち BPM:205
| 新難易度 | |||
| EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
| 12 | 30 | 41 | 48 |
| ハイライト | |||
| EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
| 3 | 3 | 3 | 3 |
|
ポップンオリジナル楽曲コンテスト☆大収録祭でお題枠「俺の考えた新しい音楽」で採用された曲で、ギリシャ語で「星」を意味する曲名が冠されている。「ハッピーエモ」というジャンル名を想定して作られた高速インスト曲で、哀愁漂うピアノのメロディラインがハイテンポの3拍子のリズムに合わせて、曲中のメリハリに合わせて展開されていくのが特徴だ。終盤でキーが上がって高揚感がさらに増し、エモ(=エモーショナルハードコア)と付いているだけあってか、打ち込み系のハードコア系統の要素が表れているといえよう。キックの要素が強めだが、作りの甘さが出ていて浮いているのが惜しいようだが・・・? 譜面的には最後の高速交互連打で締めるため、ラスト殺しの要素が強い。ハイパーは緩めのスライド階段・中階段が登場し、同時押しはゲージを稼ぎやすい。交互連打でゲージを削られないようにしたい。最後の交互連打の直前は大階段になっている。EXは中盤の細かい32分階段が何度か出てくる部分が難所となっているが、その後の同時押し地帯はゲージの稼ぎポイントになるので影響はあまりない。終盤の細かいスライド・折り返しがBPMと合わせてかなり速いハンドスピードが要求される。ラストは二重階段の後に二重トリル・・・と思わせて微妙にずれた32分乱打になっているが、二重トリルの餡蜜で何とか凌ぎたい。N譜面でも後半でほしのつくりかた(N)のような左右別フレーズがあり、ラストはこのレベルではあまり例を見ない、交互階段からの偏った高速交互連打で落としにかかるため注意。 |
| 番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
| 1 | ||||
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
AC版
ポップンミュージック eclaleからの全作品
CS版
ポップンオリジナル楽曲コンテスト☆大収録祭
楽曲一覧/ポップンミュージック eclale