【さくらいろのメロディー】
ポップンミュージック eclaleで登場した楽曲。
ポップンオリジナル楽曲コンテスト☆大収録祭で採用された公募採用曲。
担当キャラクターはまりん(19-1P)。
桜色のメロディー / ぺのれり feat.ぁゅ BPM:120・・・88→200
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 24 | 37 | 43 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
ポップンオリジナル楽曲コンテスト☆大収録祭でお題枠「ポップス」で採用された曲。配信時期の春にふさわしい「桜」という季節感をあらわす言葉に加えて、イントロのゆったりした雰囲気からテンポアップした後の明るくさわやかなメロディーが心地よい。ぺのれりは既にポップンではFLOOR INFECTIONで登場しているが、SOUND VOLTEXにおいてEverlasting Messageで4thKACの最優秀賞に輝いたことが印象に残りやすいかも。ボーカルのぁゅは今回のコンテスト採用曲で3曲も関わっており、ギター演奏にはDOUBLE HELIX(東方アレンジ曲のVenonaの名義)の片割れである零-zero-が関わっている。 ゆっくりとしたイントロから始まって、少しBPM変化のフェイントをかけた後すぐにBPMが200にテンポアップするという流れ。BPMが早い分8分リズムの同時押しが主体だが、途中で少しスライドが混じってくる。BPM変化であわてなければ難所はあまりないが、サビにちょっとした左手の8分交互がポイントか。EXも同時押し主体とはいえ中盤で右手での片手交互処理や、連続スライドが登場。その後のBメロにおける折り返し混じりの高速階段がこのレベルでは難所となるだろう。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 |
イントロにおけるズレ押し(BPM92)から、「♪~未来へと」まで (BPM200になる直前) |
|||
2 | Bメロ前の1小節 | |||
3 | サビ直前の1小節(EASYのみオブジェ1つ) | |||
4 | 最後の2小節 |
AC版
ポップンミュージック eclaleからの全作品
CS版
ポップンオリジナル楽曲コンテスト☆大収録祭
楽曲一覧/ポップンミュージック eclale