[Sing a Song Sign]

【シング ア ソング サイン】

ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢で登場した楽曲。
担当キャラクターはかおりん(うさ猫-1P)。

Sing a Song Sign / HuΣeR feat.NU-KO
BPM:186
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
9 28 37 45
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
6 6 6 6
 BEMANIシリーズにはbeatmaniaIIDX23 copulaの「Highcharge Divolt」でデビューを果たした、プレイヤーとしての腕前はIIDXではSP・DPが共に皆伝という「 HuΣeR (ハマー)」による、同じキャラクターのかおりんの担当曲「恋愛観測」を思わせる可愛さ満点のポップソング。新しいことに真っ向からぶつかって頑張る人たちを応援する歌をテーマとしており、間奏のブルーノートのソロパートはいかにもHuΣeRらしい。またイントロは、Crafty Savior(REFLEC BEAT VOLZZA 2初出)と同じフレーズが流用されているのも特徴。
 同時・8分交互が多いが中盤以降からスライド階段も目立つようになり、特に間奏地帯のスライド・階段が続く部分はテンポの速さもあってかこのレベルではかなり難しい方。その後でゲージを稼げるが、間を置いて降ってくるラストにも似たようなものがあるため油断禁物。EXになると間奏地帯の難所のスライド階段が隣接階段に変化。やはり階段の出来不出来がクリアを左右するといってもよく、他にもHarmonia(EX)のようなV字型やサビ終わりにある折り返しも混じる階段と、バリエーションもある。階段に他のオブジェが混じるようなことは殆どないので、両手で対処できるのが救い。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6

その他関連

  • 麻雀ファイトガールにおいて2025/03/19から、ゲーム内で使えるBGMとして登場した。
    稼働2周年を記念した期間限定イベント「BEMANIファイトガール!2nd STAGE」において、ファイトガールの「ヤワラギ・ヒヨリ」を使用して対局を行い、2回でリーチBGMのショート、5回で同BGMのフル、10回でマイルームのBGMを獲得できる。
    • この曲は他のBEMANIシリーズへの移植がないため、ジャケットが新規で設けられている。
      ヤワラギ・ヒヨリの明るい性格と「ッピ」の語尾から、ポップン公式ページのスタッフコメントの内容からチョイスされたものと思われる。

  • HuΣeRの正体は、かつてSDVXで「ゴーイング マイ ウェイ!」「感情Xenography」で採用されたことのある8284とのこと。
    FLOOR採用アーティストがコナミの社員として楽曲を手掛けた例は指で数えるほどしかいない。

収録作品

AC版
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢からの全作品

CS版

ロング版収録

(収録なし)

関連リンク

HuΣeR#?
NU-KO

楽曲一覧/ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢

最終更新:2025年08月11日 07:42