【アーケードばんディズニー ツムツムメドレー】
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢で登場した期間限定曲でかつ版権曲。担当キャラクターは ディズニーツムツム 。
同名のコナミのアーケードゲームに使われているBGMをメドレーにしたコナミゲーム曲で、ディズニーとのコラボ曲。
2017/04/26 10:00~2017/7/25の期間で、特定の条件でこの楽曲がプレイできる(楽曲を出現させるのは2017/06/25まで)。
また、この楽曲をプレイする場合はいくつかの制約が存在する(下記参照)。
AC版ディズニー ツムツムメドレー / ♪♪♪ BPM:146
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | 17 | 31 | 40 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
ディズニーのキャラクターが可愛いマスコットとなった、アプリで人気の高いパズルゲーム「ディズニーツムツム」のAC版に使われた楽曲のメドレー。2017/04/26 10:00~2017/7/25までとプレイ可能な期間が定められた楽曲であり、プレイ可能期間が終了する1か月前までにAC版ディズニーツムツムの筐体で獲得したツムマスコットをポップン筐体に認証させると、プレイ可能になるという形である。ツムツムをプレイしているユーザーをポップンに取り込むために実験的に取り入れたとも見るべきか。かつてポップンではディズニーを題材にした作品を出していたこともあり、久々のディズニーコラボと見ることもできる。 ディズニー関連であるためかオプション設定を始めとした制限があり(オジャマ不可など)、バトルモードの譜面も存在しないという特殊な楽曲。曲が進むにつれて難しくなるという尻上がり型で、イージーは全譜面で最も少ない79ノーツ、ノーマルは後半の階段がこのレベルではきつい。ハイパーはメロディラインに忠実な配置が多いが、序盤は変則リズムで苦戦しやすいか。時折混じる小階段に気を付ければ問題ないだろう。EXは曲が変わるごとに譜面の傾向も変わるというタイプで、ラストのアルペジオパートは螺旋階段になっている。その後半では階段に同時押しが混じるため、適正レベルには厳しいラスト殺しとなっている。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | 「ready go」直後までの4小節 | |||
2 | プチトリルの譜面×3→階段の部分 | |||
3 | 最後の2小節 |
CS版
(収録なし)
-ディズニー関連
ポップンミュージック ミッキーチューンズ
ポップンミュージック ディズニーチューンズ