【キミとワタシのオンガク】
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢で登場した楽曲。
担当キャラクターはBisCo(ラピス-1P)。
初出がBeatStreamからの移植曲で、ナビフェスで獲得できる隠し曲。
ジャケットデザインはもとこ#?が行っている。
キミとワタシのオンガク / seiya-murai feat. ALT BPM:160
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
8 | 26 | 37 | 44 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 5 | 5 |
元・BeatStream収録曲でアニムトライヴを初出とする曲。Qrispy Joyboxの要望から作られただけあってか、村井聖夜といえば人工のボーカルソフトを使った楽曲ということもあり、DOES NOT COMPUTE以来となるALTを使用したピコピコ系の楽曲が特徴的。8bit風なところがポップンのV.C.O.曲を思わせる。ムービーには「もえぎ」(黄緑)「なのは」(青緑)「るり」(桃髪)「さくら」(黄髪)に加え、ポップンキャラのALT(隅田川夏恋歌版)の姿も。 イントロ・アウトロの変則的なプチ乱打と2つのフレーズを弾かせる配置が目立ち、中盤は片手LP+片手処理という構成になっている。サビ以降は交互連打が目立っているが、特段難しいと言えるような箇所は少ない。EXは序盤に16分よりも細かい配置や二重配置が加わり、難所が増えている。また、ハイパーにおける交互連打が隣接化によって片手で捌くことが求められるため、このレベルだとややきついか。幸い、LPの部分は片手処理が増えた程度でハイパーと大きな差は見られない。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 |
ジャケットに描かれている4人の女の子は、左から順に「もえぎ」「なのは」「るり」「さくら」という名前が付いている。
また、元祖VOCALOIDとも言えるALTを使ったボーカル曲であるためか、同様に左から順にGUMI、初音ミク、巡音ルカ、鏡音リンをモデルにしていると思われる。
AC版
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢からの全作品
CS版
(なし)
村井聖夜
ALT
ナビフェス
楽曲一覧/ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢