[POP TEAM EPIC]
【ポップチームエピック】
ポップンミュージック peaceで登場した版権曲。
担当キャラクターはミサコちゃん(20-2P)。
アニメ「ポプテピピック」のOPテーマ曲。
POP TEAM EPIC / 上坂すみれ
BPM:142
新難易度
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
2
|
20
|
30
|
43
|
ハイライト
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
4
|
4
|
4
|
4
|
主題歌がそのまま原作の英字表記となっている、大川ぷくぷ原作の「ポプテピピック」のアニメOPテーマ曲。元々は特徴的な絵柄で東方Projectなどの二次創作4コマを投稿していたこともあり、この漫画でも同様のものとなっている。人類には早すぎるネタを挟むことも多く、2018年にアニメ化した際はポプ子とピピ美の2人の声優を「各話ごとに異なる」という前代未聞な配役方法など、「自称クソアニメ」と名乗ることをいろいろやってのけたりする。ニコニコ動画では全話100万再生以上という前代未聞の快挙まで果たした。なお、この主題歌ではあるが、バックの音が近未来を感じさせる中で歌詞が理解する前に通り抜けていく、というような一度聴いたら耳から離れられないような、不思議なドラッグ感覚を味わえるかもしれない。 peace新曲の傾向といえるロングポップの存在する譜面で、ハイパーは左右別フレーズと同時押しメインだが、サビにおける短いLP+裏拍にオブジェや連続LPの交互押しをさせる部分が視覚的に初見は戸惑いやすい。一度判定がずれるとズルズルとハマってしまいがちで、人によってはEXよりある意味苦戦を強いられやすい。このLPは通常ポップ君の感覚で押してみるといいかも。また、この後に控えるLP+8分螺旋押しも難所となる。EXもLP以外はハイパーと同様の傾向で同時押しが増え、Bメロの同時押し+LPは単押しもLPのつもりで押すと難しくはない。サビはハイパーよりLPは少ないが、LP拘束からの隣接同時も含む片手処理を必要とする地帯に注意。特に両青同時は片手処理が必須な部分が多い。
|
番号
|
5Buttons / EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
1
|
|
2
|
|
3
|
|
4
|
|
他のBEMANIシリーズへの収録
ゲームのジャケットに使われているのは、アニメ柄の初回限定盤の方である。
DANCERUSH STARDOM
-
2018/08/07からの追加配信で登場し、3年後の2021/07/28までの稼働を持って削除となった。
-
公式Twitterでは「間奏部分もしっかり踊れるオリジナルエディットバージョンで収録!」とあり、他のBEMANI機種に収録されているもの(OPサイズ)とは異なった構成がされている。
序盤のイントロが部分的にカットされた上で、ボーカルパートの次に2番目以降のイントロパート(アニメ11話OPと同じ部分)が繋げられている。
-
Twitter告知に記載されている「エイサァーイハラマスコーイ」は、アニメの作中に登場する「エイサイハラマスコイおどり」が元ネタとなっている。
だが、実際の譜面では再現されているわけではないので、自力で再現は難しめとなっている。
-
版権的な都合もあってか、Youtubeでプレイ動画にすることは不可能となっている。
jubeat
-
festoで稼働開始から登場。
-
約6年も収録され、2024/08/29までの稼働を持ってbeyond the Ave.の稼働期間中に削除対象となった。
-
アニメ曲としてはEXT譜面の難度は10台を誇り、作中のネタに合わせてか「ク」「ソ」「フ」「メ」「ン」「!」の文字配置が存在。
SOUND VOLTEX
-
VIVID WAVEで登場、SDVXシリーズにおいてはいくつかの楽曲と共に外部アニメ作品の版権曲の収録は初の事例となった。
-
この機種の収録曲のポリシーをあえて破ることから賛否両論となっているが、公式側としてはこういった系統のアニメ主題歌の受け入れ先をこの機種へと移すことによる、新規プレイヤーを取り入れる方針転換といえる。
-
作品の元ネタを意識したかのように、「幾何学模様」で文字通りのアナログデバイス配置、アウトロのだんだん短くなる直角デバイス、最後の中指立てを意識した配置など、視覚的な部分を意識した配置が見られる。
beatmaniaIIDX
-
27 HEROIC VERSEでPOP TEAM EPIC(kors k remix)としてkors kによるREMIX版が収録。
前作から登場している版権曲のREMIX・カバー音源の楽曲ジャンルである「IIDX EDITION」の1曲。
-
29 CastHourの稼働途中で、2022/09/19までの稼働を持って削除対象になる4曲中の1曲となった。
ちなみにIIDXシリーズにおける削除曲で、同一バージョンの稼働途中で削除曲となった例は史上初の事例となる。
-
この曲のBEGINNER譜面がシングル6級に構成されていたのもあり、稼働途中で段位認定の曲目が変更された例もIIDXシリーズで初となる。
-
プレーシェア機能ではバナーに「Licensed by KING RECORD Co.,Ltd.」が入る。
-
ポプテピピックではあるが、意外なことに東方Projectとの関わりも大きい。
-
原作者の大川ぷくぷは東方同人作品を手掛けたこともあり、2018年の博麗神社秋季例大祭の表紙デザインを担当したのが記憶に新しい。
-
この主題歌のボーカルの上坂すみれは、世界コスプレサミットで博麗霊夢のコスプレで参加したことがある。
またこの曲のCDのカップリング曲である「ミッドナイト♡お嬢様」は、東方Projectのレミリア・スカーレットに憧れてついには吸血鬼になった、という内容のイメージソングであることが後に明かされた。→東方我楽多叢誌
収録作品
AC版
ポップンミュージック peace~ポップンミュージック 解明リドルズ
-
解明リドルズの稼働期間内において、2021/10/10までの稼働を持って削除となった。
CS版
ロング版収録
POP TEAM EPIC / 上坂すみれ
関連リンク
版権曲
楽曲一覧/ポップンミュージック peace
最終更新:2022年08月25日 20:54