【まほうのかくれんぼ】
ポップンミュージック Livelyで登場した楽曲。
担当キャラクターはユウ(SP-1P)。
初出がbeatmaniaIIDXからの移植曲で、beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1を購入することでプレイできるようになる。
AC版はポップンミュージック 解明リドルズで、冬のポップン!スペシャルコンボ!で出現できるイベント隠し曲として登場した。
beatmaniaIIDXにおいて設定されているジャンル名は
FANTASY TOYPOP
。
魔法のかくれんぼ / Snail's House BPM:178→188→198→208→198→188→178
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
12 | 28 | 41 | 49→【Uni】48 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
LivelyのbeatmaniaIIDXパックに収録された、28 BISTROVERからの移植曲。ポップンからINFINITASにAmabieが移植されたことからも、最新作の初出曲同士での移植枠として選ばれたのだろう。Snail's House表記だが、ポップンに移植されたBLSTRのUjico*と同一人物が手掛けており、IIDX視点では26 Rootageのお菓子の王国以来となる。FANTASY TOYPOPというIIDXでのジャンル名の通り、ポップンのようなほんわかとした雰囲気ではあるものの、ゲーム的な要素として終盤にBPM変化を取り入れているとのこと。ムービーはいそにんが手掛けており、隠れた女の子を探しに犬が家の中を探索するというもので曲中の効果音的な音がムービーとシンクロしている。 BPMは178が中心だが、後半で徐々にテンポアップして208→徐々にテンポダウンして178になるので、ハイスピードは208合わせでSUDDENをセットし、何もオブジェが降ってこない2小節で外せば理想的。ハイパーは前半こそLv41としては簡単な配置が続くものの、ブレイク後の速度変化地帯がLv42~43クラスの階段・乱打・スライド混じりの16分を処理しなければならず、ほぼ同じ譜面のIIDXのHYPERは次作29で☆8→9に上がったように適正では厳しい配置。加えて減速地帯では交互→乱打であるものの、速さの勢いからずれてしまい回復できず、な羽目になることも。EXはIIDXのANOTHERをベースにしているが、中盤やブレイク直前のLP絡みのLPが無くなっていたり緩和されていたりと、本家よりも手加減された部分も。ただしジャリっと高速移動させるスライド・隣接階段などの難所も。最後のLPを押しながらの交互連打は、交互に集中すればさほど脅威とはなりにくいので、Lv49の中でもかなり楽な部類だろう。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
ポップンミュージック Lively(コナステ)
???
ポップンミュージック Lively/beatmania IIDX セレクション 楽曲パック vol.1
楽曲一覧/ポップンミュージック Lively
楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ