[「Sweet Love」]

【スウィートラブ】

ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲(KDE版権曲)。
担当キャラクターはマコト(12-1P)。
ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heartに使われているコナミゲーム曲で、稼働途中からの追加配信曲

「Sweet Love」 / ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart
BPM:135
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
4 19 29 36
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
2 2 2 2
 BEMANIにおいてはそのままアーティスト名として使われているが、女性向け恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart」のオープニングソングとして使われているKDE版権曲。"「Sweet Love」と鉤括弧まで含めた曲名"であるのがミソ。ときめきアイドル版のフィフネルの宇宙服などと同じく、編曲に佐々木聡作が関わっている。大多和孝治が歌うこの曲は、攻略対象に向けた歌詞と「色付いていく」という歌詞が恋愛を掻き立てられ、ほのかな温かさを感じさせる文字通りのラブソング。「街中のときめき」という歌詞も、シリーズものの伝統とも言うべきテイストが組み込まれている。
 近作としては低めのレベルに分類される譜面だが、LPを押しながら他のオブジェも拾わせる、縦連打をしつつ離れた白を拾うなど、広い視野で横認識を求められる配置が多め。スライドなど8分のリズムで正確に押す力が求められるだろう。EXはイントロを始めとして折り返しスライドや交互などの16分も絡む。特に折り返しスライドが終了間際にもう1回出てくる上に、直後に4個同時に繋がる部分は意識したい。サビはリズム隊パートが1→12同時という、このレベルでは珍しいパターンである。EASYは100にも満たないノート数でありながら、LPは10以上かつ連続処理などレベルの割にはかなり手応えあり。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2

他のBEMANIシリーズへの収録

jubeat

  • 2021アプリ版で、ポップンと同時登場。
    AC版のfestoでも、この翌日に配信されて登場した。

  • 大多和孝治が歌う。
  • コナミゲーム曲なのでスキ!ランキングの投票対象でもあるが、ときめきアイドル曲のように「TV・Jポップ」カテゴリにも属している。
  • Sweet Loveではなく「Sweet Love」というカギ括弧も含めた曲名表記である。
    • このため、ポップンではジャンル名曲名カテゴリで選ぶ場合は、頭文字が記号で始まるカテゴリで扱われるため注意。
  • ときめきメモリアル Girl's Side関連では、過去に携帯アプリ「ポップンミュージックM」において、ジャンル名が「ガールズサイド」のときめきメモリアル Girl's Side 3rd Storyのオープニングテーマ曲「SHINE / PRIMROSE」が収録されていたこともあった。

収録作品

AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品

  • 2022/02/16からの追加配信曲として登場。

CS版

ロング版収録

ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart Original Soundtrack(2022/02/16発売)

  • ゲームサイズ版、オルゴールアレンジ版も収録。

関連リンク

コナミゲーム曲

楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ

最終更新:2025年02月15日 08:38