[Stylus]

【スタイラス】

KONAMI Arcade Championship(2023)で書き下ろされた曲。
ポップンではポップンミュージック Livelyで登場した楽曲で、ワンデーランキングの開催に伴って登場した。
担当キャラクターはエレノア(17-2P)。
AC版でもポップンミュージック UniLabで、覚醒のエルムで出現できる曲として登場した。
beatmaniaIIDXで設定されているジャンル名STYLISH ELECTRO

Stylus / BEMANI Sound Team "HuΣeR"
BPM:165
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
13 31 42 46→【J&F】47
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 3
 KAC(2023)における書き下ろし曲で、KACの予選期間ではIIDX・jubeat・SDVXで解禁できる曲として登場したが、ポップンはコナステで行われた後夜祭で(AC版で解禁が必要だった3曲と共に)Livelyに配信されて登場、という経緯を持つ。なお、その2か月半後に覚醒のエルムにおいてAC版でもプレイ可能な曲として登場している。Liar×Girlなどの系統を思わせる、HuΣeRの得意とするオシャレ系エレクトロナンバーで、攻めた感じのあるシンセを用いたオシャレなアルペジオになった中盤、女性の声を用いたサンプリングが随所に用いられているのが特徴。
 IIDXで見られるような16分主体の乱打および4つ打ちを加えた左右別フレーズを押していく配置が多い。さながらLv41の中でも強めなPsyche Planet-V(H)のテンポを速めたものに近く、応用的な位置づけとも言えるため、見た目以上に難しくLv42でもかなり上位のポジション。EXはよりIIDXに近い配置傾向で、左側に寄り気味で、序盤がLv46としてはオーバースキルな左手処理を強いられる。また中盤に二重階段があり、バスドラロール音のある隣接4ボタンでの16分処理+黄色の裏打ちの複合は、ラストにも置かれているため非常に難しく、次作Jam&FizzでLv47に上がっている。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3

他のBEMANIシリーズへの収録

KONAMI Arcade Championship(2023)で該当機種へのエントリーが必要で、機種ごとに所定の期間(予選ラウンドB)に解禁が必要。

beatmaniaIIDX

  • 30 RESIDENTでjubeat・SDVXと同時登場。
    ジャンル名STYLISH ELECTROとなっている。
  • エントリー後、STANDARDで「WORLD TOURISM」フォルダの「KAC TOURISM 3」内の曲をプレイしてマスを進行していくことで、ゴール到達と同時に解禁される。
    31 EPOLISの稼働日との兼ね合いから、解禁は2023/10/16 18:00までとなっていた。

jubeat

  • beyond the Ave.でIIDX・SDVXと同時登場。
    LIGHT CHATの「KAC(2023) SMITH-2」にて、キャラクターから届くメッセージをすべて解読する必要があった。
  • 上記の方法で解禁していない場合は、後に同作で2024/09からBONUS TUNEでプレイできる曲となり、ここで3回プレイすれば解禁となる。

SOUND VOLTEX

  • EXCEED GEARでIIDX・jubeatと同時登場。
    「KACスペシャルスタンプイベント」でスタンプを10個集める形で解禁できた。

その他関連

  • 麻雀格闘倶楽部 Extremeにて、KACに参加するゲームタイトルのBGMを獲得できる、2023/10/02~2023/10/29で行われるイベント「サウンドフェスティバル」の1曲として登場。
    2023/10/16から登場するDISC3に収録されている。


収録作品

AC版
ポップンミュージック UniLab

CS版
ポップンミュージック Lively

  • 2023/12/09からの追加配信で登場。KAC後夜祭へのエントリーを問わずにプレイできる。

ロング版収録

(現時点で無し)

関連リンク

11thKAC
HuΣeR#?

覚醒のエルム

楽曲一覧/ポップンミュージック Lively
楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab

最終更新:2025年01月25日 10:22