Sequence12
Memory01
解任された総督
- 概要
- エドワードはターゲットの1人目として、ウッズ・ロジャーズ総督を追う
- フルシンクロ条件
- わら山から外交官を暗殺する
- ロジャーズをベンチから暗殺する
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 外交官のわら山暗殺のチャンスは、輸入ワインの事を言い出したタイミングか、終盤の「さあ、酒を隠して、自分の女をしまいこめ」と言い出したタイミングがあるが、もっとも楽で安定してるのは後者の方。前者は周囲に番兵が沢山いるので、わら山に入るのが難しい。後者は外交官が一人になり、周囲にも番兵が一人しかいないので簡単にわら山に隠れる事ができ、容易に暗殺できる。ただし、後者のタイミングを逃すと外交官はすぐに目的地に到達してしまうので、確実に決める事。
- ベンチは会場入って左側にある。座って待っていれば演説して雑談をしてから前を通るのでそこで暗殺
Memory02
ロイヤル・ミスフォーチュン
- 概要
- 観測所の装置を回収するため、エドワードはターゲットの2人目として、バーソロミュー・ロバーツを追う
- フルシンクロ条件
- 兵士を火薬樽で倒す:8/8
- ロバーツをロープダートで倒す
- フルシンクロ達成の為のポイント
- わざと見つかった状態で大勢の敵を大きな火薬樽まで引き付け、煙幕で足止めし、少し離れて撃つとまとめて倒せる。火薬樽はマップに沢山あり、さらに一度爆発させてもそこから離れて戻ってくればまた火薬樽が復活してるので、兵士が残ってるかぎり何度でも挑戦できる。
- ロバーツの船を追うときは真横につけるのは困難なので連鎖弾や臼砲を使う。相手も樽爆弾で応戦してくるので旋回砲で爆発させていく。常に前進するので臼砲の狙いは少しだけ先に
- ロープダートで倒すのは吊り上げじゃないと駄目な模様。ロバーツの真上のマストの梁に登ってロープダートを投げる。
失敗して殺してしまってもムービーが終わった後にチェックポイントからやり直せば船に乗り込むところからやり直せる
Memory03
汚れた血
- 概要
- エドワードは最後のターゲット、ラウレアーノ・トーレスを追う
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 街中が高警戒状態なので邪魔な番兵にはスリープダートなどを用いて屋根上で尾行していく。
- ターゲットに近づくには砦正面向かって右側面の戸が開いてるのでそこから進む。
- もしくは、砦正面左側の射撃訓練中の一団の何人かにバーサクダート、砦外壁を回っていくルートの方が戦闘を回避しやすい。
- ターゲットには高所からのエアアサシンをお勧め。ちなみにターゲットにバーサークダートを撃ち込んでも無効化される(バグ?このミッション中、一部の大柄兵士もバーサークがすぐ切れる現象あり)。
- 人間の盾はエル・ティブロンが銃を撃ってくるのでその時に発動する。1発目は戦闘開始直後に撃ってくることが多いのでそこでやる。2発目は相手のリロードを中断させないように距離を取り続ける。
- エル・ティブロンは黄金のフリントロック4~5発で倒せる。無い場合はできるだけ高威力のピストルを手に入れておく。その他の攻撃手段は甲冑にはじかれて通用しない。
- 倒した後は海に飛び込んでジャックドー号の方向にひたすら泳ぎ続ける。目標が出たら上陸し、番兵に注意して向かう。
Memory04
最後の標的
- 概要
- エドワードは最後のターゲット、ラウレアーノ・トーレスを追う
- フルシンクロ条件
- 捕虜を解放する:7/7
- (観測所)の防衛装置で兵士を倒す:4/4
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 捕虜は囚われた海賊のようにアイコンが出るわけではない。だが狙撃手が目の前にいるので、狙撃手のアイコンを目印に探すと良い。
当然狙撃手なので発覚したら即捕虜を撃ち殺す。周りの敵含めスリープダートで眠らせてから近づくと良い。
最初の捕虜は洞窟に入る前に入口向かって左側にいるので見逃さないように
- 防衛装置は触れたらダメージを受ける光る壁。その壁を背にカウンター→○の投げで敵を壁にぶつけると良い。これが効かない擲弾兵は即ピストルで射殺しておく。
また銃撃の量が多いためマヤの鎧があると少し楽になる。ロープダートは申し訳程度の引き寄せしかできないのであてにしないように
- トーレス暗殺は動く足場・壁を進んでトーレス前方斜め上にあるバーまでたどり着いてから、トーレスを守るバリアが消えた時にエア・アサシンで
最終更新:2019年02月25日 13:37