職業について
Asgard RPG Serverには、チュートリアルの段階で職業を選ぶ必要がある。
このページでは、各職業の特性や戦い方などを紹介する。
また、各職業では50lvで二次職、150lvで三次職になることができ、大幅にステータスが上がる。
このページでは、各職業の特性や戦い方などを紹介する。
また、各職業では50lvで二次職、150lvで三次職になることができ、大幅にステータスが上がる。
Swordman
体力や防御系ステータスが高い近接職。
前線維持能力が高く、目の前の敵をなぎ倒すスキルが多い。(Asgard RPG Serverより)
前線維持能力が高く、目の前の敵をなぎ倒すスキルが多い。(Asgard RPG Serverより)
体力や防御力がほかの職業に比べて高く、安定した職業。
自分にヘイトを向けるようなスキルもあるため、チームプレイではタンクとして戦う。
自分にヘイトを向けるようなスキルもあるため、チームプレイではタンクとして戦う。
二次職はGladiator。 三次職はSaber。 四次職はCrusader
Knight
近接戦闘が得意で火力も高いが、遠距離手段に乏しい。
基礎ステータスは高めで、スキルには代償が伴う。(Asgard RPG Serverより)
基礎ステータスは高めで、スキルには代償が伴う。(Asgard RPG Serverより)
近接火力は最高峰の戦闘狂な職業。
自分の火力を高めるスキルが多く、チームプレイでは専らアタッカーとして戦う。
自分の火力を高めるスキルが多く、チームプレイでは専らアタッカーとして戦う。
二次職はDarkKnight。 三次職はBerserker。 四次職はSlayer
Thief
ステータスはバランス型で、生存能力が高い。
自分のバフや敵のデバフなど器用に何でもできるが、長所もない。(Asgard RPG Serverより)
自分のバフや敵のデバフなど器用に何でもできるが、長所もない。(Asgard RPG Serverより)
機動力が高く、自由に飛び回ることができる職業。
バフデバフを使いこなし、範囲殲滅もできるため、チームプレイではオールラウンダーとして戦う。
二次職はAssassin。 三次職はHermit。 四次職はExecutor
Mage
魔法系ステータスが高く、遠距離範囲攻撃が得意な魔法職。
味方の支援にも長けているが、耐久力が低い。(Asgard RPG Serverより)
味方の支援にも長けているが、耐久力が低い。(Asgard RPG Serverより)
様々な種類の魔法を扱う、The・魔法職ともいえる職業。
範囲殲滅や味方へバフを与えることができ、チームプレイではサポーターとして戦う。
範囲殲滅や味方へバフを与えることができ、チームプレイではサポーターとして戦う。
二次職はWizard。 三次職はArchWizard。 四次職はAstroMagus
Archer
秘境に住まう狩人。
剣と弓を切り替え、自在に操る英雄。(Asgard RPG Serverより)
剣と弓を切り替え、自在に操る英雄。(Asgard RPG Serverより)
耐久力は高くはないが、中距離における継続戦闘が非常に強力。
ありとあらゆる敵を貫き、蜂の巣とせよ。
ありとあらゆる敵を貫き、蜂の巣とせよ。
二次職はMarksMan。 三次職はHunter。 四次職はNightHawk
職業専用装備について
Asgard RPG Serverでは、高レベル帯になるにつれて、その職業でしか使えない、職業固有の効果のついた装備を使用することが多くなってくる。
専用化された装備はその職業に応じた様々な追加効果を得ることができるが、専用化を外すことができないというデメリットもあるため、専用化は慎重に行おう。
詳しくは職業専用化参照。
専用化された装備はその職業に応じた様々な追加効果を得ることができるが、専用化を外すことができないというデメリットもあるため、専用化は慎重に行おう。
詳しくは職業専用化参照。
転職システムについて
Asgard RPG Serverでは、貴重なアイテムである太陽のかけら、大きな太陽のかけらをたくさん用いることで
「太陽神の恩寵」というアイテムを手に入れ、転職をすることができる。
転職をした際は、レベルを引き継ぐことができる。
「太陽神の恩寵」というアイテムを手に入れ、転職をすることができる。
転職をした際は、レベルを引き継ぐことができる。