アクセサリー
アクセサリーには2種類のものがあります。
装備に合成してステータスの向上を目指すための合成用
インベントリのスロットに入れて使用する所持用
上記の2種類のアクセサリーを使用し、自身に足りないステータスを補うことができます。
装備に合成してステータスの向上を目指すための合成用
インベントリのスロットに入れて使用する所持用
上記の2種類のアクセサリーを使用し、自身に足りないステータスを補うことができます。
合成用アクセサリー
作り方
合成用アクセサリーは辺境の町にある鍛冶屋のNPC 鍛冶師の元で作成できます、作成するには採掘によって手に入れる鉱石が必要になります。

順序1 上の7枠にそれぞれ10個ずつ鉱石を入れます、この枠の鉱石のtierと数によって下に入れる鉱石の数が決まります。
順序2 下の枠に鉱石を入れていきます、合成鉱石数は右上の石炭ブロックを見ましょう。
この枠の鉱石のtierと数によってアクセサリーのレベルが決まります。
順序3 上と下に鉱石を入れることができたらいざアクセサリー作成です、もし作成ボタンがまだ赤色なら入れる鉱石の数が違っていたり、左上の丸石にある圧縮岩石の数分持っていない可能性があります。緑になったボタンを押せばアクセサリーが誕生します。出来たアクセサリーは鑑定士の元で鑑定しましょう。

順序1 上の7枠にそれぞれ10個ずつ鉱石を入れます、この枠の鉱石のtierと数によって下に入れる鉱石の数が決まります。
順序2 下の枠に鉱石を入れていきます、合成鉱石数は右上の石炭ブロックを見ましょう。
この枠の鉱石のtierと数によってアクセサリーのレベルが決まります。
順序3 上と下に鉱石を入れることができたらいざアクセサリー作成です、もし作成ボタンがまだ赤色なら入れる鉱石の数が違っていたり、左上の丸石にある圧縮岩石の数分持っていない可能性があります。緑になったボタンを押せばアクセサリーが誕生します。出来たアクセサリーは鑑定士の元で鑑定しましょう。
補足 アクセサリーのレア度に関しては下に入れた鉱石のtierが高いほど高いレア度のアクセサリーが出やすくまた、ハイ鉱石を下の枠に入れるとレジェンドやミスティックの確立が跳ね上がります。
また、鉱石を正しく入れているはずなのに反映されない場合は鉱石を置き直してみましょう、そうすれば反映されるはずです。
また、鉱石を正しく入れているはずなのに反映されない場合は鉱石を置き直してみましょう、そうすれば反映されるはずです。
アクセサリー合成
補足 つけたい武器防具にアクセサリ―がつけれないときは武器防具の合成可能回数と制限レべルに注目しましょう、合成可能回数については記載がなかったり合成可能回数が0回ならば合成はできません。制限レベルについては付けたい武器防具の制限レベルをアクセサリーが下回っていないと合成はできません、両方とも予め確認しておきましょう。
補足2 合成用アクセサリーで武器に威力 防具に防御率を付ける時は必ず1Lvの状態でつけましょう、アクセサリーでつけた威力 防御率もLvが上がるとアクセサリーで付けた数値も同じく上がります、30Lvにしてからアクセサリーを付けてしまうと大幅に損をしてしまうので気を付けましょう。すでに30Lvにしてしまったという人はアース神殿の隠れ里にいるアイテムレベル初期化のNPCで1Lvに出来はしますが必ずしも元通りになるわけではないのと5万ケルかかってしまうのでやはり装備のレベル上げについては十分注意してください。
所持用アクセサリー
入手方法
使い方
所持用アクセサリーにはスロット9 10 11 12の4つの種類があります。
スロット9はここ
スロット10はここ
スロット11はここ
スロット12はここ
に置くとステータスが反映されるようになります。
スロット9はここ

スロット10はここ

スロット11はここ

スロット12はここ

に置くとステータスが反映されるようになります。
所持用アクセサリーは合成用アクセサリーに比べて非常に数が少ないので価値が高いです、手に入れたら積極的に鑑定しましょう。