新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
The Island Song(鬼)
メニュー
トップページ
コメント時の注意
管理人へのご意見
現行作情報
DDR_WORLD新曲 足9~リスト
DDR_WORLD フレアスキル
旧作情報
現行AC削除曲・CS専用曲
DDR_GP 版権曲
レベル別曲リスト
足8以下
…補遺
足9
足10
足11
足12
足13
足14
足15
足16
足17
足18
足19
Wiki編集者向け
Wikiの編集方法
新規ページ作成テンプレート
難易度投票場/クリア難易度テンプレ
難易度投票場/スコア難易度テンプレ
会議室
編集者向け会議室
動画リンク切れ対策所
その他情報
BEMANIシリーズ移植曲一覧
おすすめ練習曲リスト
NOTE数ランキング
ショックアロー譜面リスト
ストロングスタイル譜面リスト
用語集
DDR楽曲コンポーザー
おすすめDDR用シューズ
おすすめDDR用ドリンク
Q&A
雑談&情報交換所
難易度投票場
アンケート投票所
過去コメント格納所
現行スレ・過去スレ一覧
リンク
今までの訪問者
-
本日の訪問者
-
現在:
-
ここを編集
更新履歴(難易度投票含まず)
取得中です。
更新履歴(難易度投票含む)
+
...
取得中です。
曲名
アーティスト
フォルダ
難易度
BPM
NOTES/FREEZE(SHOCK)
The Island Song
TAG
feat. Eric Anthony
DDR2013
鬼13
85
350/19
STREAM
VOLTAGE
AIR
FREEZE
CHAOS
77
56
45
40
106
激譜面(9)
/ 鬼譜面(13)
譜面
http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/ddr2013/island_s_4s.html
動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21082590
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21082590
(x6, Note)
http://www.youtube.com/watch?v=84j9NFEdwDo
(x6, Note)
解説
エンジョイレベル60での解禁譜面。
同激譜面(9)
はエンジョイレベル10で解禁する。
元々は海外版DDR(PS3/Wii/XBox360)での収録曲で鬼譜面は新規譜面である。
24分主体の低速高密度曲だが
bag(激)
と違いFAや同時踏みもあり、また48分が一部存在する。
BPM85の48分=BPM255の16分相当であり、この速度以上で3連を踏ませる譜面は
ΔMAX(鬼)
、
PARANOiA Revolution(鬼)
くらいしかない。
コメント:
コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。
コメント過去ログ
ホントだただの計算ミスでした。なぜか途中でBPM504の8分になってしまっていた。 - 2013-03-31 10:22:11
FAビジから縦連がある影響と元々24分2連がバラバラなのもあって、シャッフルがかなり有効。レフトは24分5連が地雷に… - 2013-04-16 01:38:42
クリア難度はともかくスコア難度は並の14よりかなり高い。FAを踏ませたまま横を縦連を向いて縦連を踏ませる鬼畜配置など全体的にミスしやすい配置が散りばめられている。 - 2013-04-19 22:22:53
ラスト直前の↑←↓(48分)が速いわ遠いわで強烈。ここもシャッフルで楽になるかと。 - 2014-07-27 10:59:12
なんだかんだシャッフルかけるよりも正規譜面の方がコンボ繋げられるしスコアも上がっていった。サビにあるFA後の24分2連縦連配置は捻って取っても良いけど、FAをスイッチしながら正面で取るのが良いと思う。あとラストの48分の縦ビジステップ3連配置は…1gr覚悟で気合で頑張れば繋がるはずw - 2014-09-15 18:42:48
スイッチスキップの練習に最適な3連符系の譜面で、技術要素は足13強か。歌が終了してからは、交互踏みを捨てて対処したほうが最後までコンボをつなぎやすい。(フルコンAA取得の経験上) - 2014-10-20 10:57:44
縦ビジの48分はずらした2枚抜きの方が割と追いつきやすい。 上手くやれば光らせられる。 (2022-02-16 06:53:21)
普通に14……かな?( ´•`) (2024-10-30 23:05:07)
プレビュー聞いて簡単そうな曲調だな~って思ってやったらムズくて笑った。 (2025-01-24 00:36:46)
ごくごく局所的だから許されてるけど換算BPM510の8分と考えると瞬間的なスピードは足19の鳳やラクリマが裸足で逃げ出すレベル (2025-01-24 00:47:30)
タグ:
DanceDanceRevolution (2013)
CHALLENGE
LEVEL 13
カテゴリ:WHITE
+ タグ編集
タグ:
DanceDanceRevolution (2013)
CHALLENGE
LEVEL 13
カテゴリ:WHITE
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「The Island Song(鬼)」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月16日 00:03
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|