キャラのビルド例

「キャラのビルド例」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

キャラのビルド例 - (2014/07/13 (日) 23:59:32) のソース

*オススメ例
このページでは有志が考えたキャラビルド例を挙げる。

-○○タイプ(作成された期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|0|1|~MP|0|1|~主武装||
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装||
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具||
|~Lv|>|1|~コスト|>|0|~防具修正||
|~属性|>| |~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>||
|~スキル|>|>|>|>|>|>||
|~特徴|>|>|>|>|>|>||
//こちらは旧テンプレ
//||基本値|~能力値||~基本値|~能力値|LEFT:~特殊能力|~スキル|~装備|h
//|~HP|0|0|~MP|0|0|○○○|○○|○○|
//|~命中|0|0|~回避|0|0|○○○|○○○|○○|
//|~攻撃|0|0|~防御|0|0|○○○||○○|
//|~魔力|0|0|~抵抗|0|0||||
//|~幸運|0|0|~移動|>|5||||
//|~属性|風|>|LEFT:~コスト|>|000|LEFT:~雇用価格|>|RIGHT:000G|
//|~特徴|>|>|>|>|>|>|>|~~~~なので~~~向き。&br()~~~~には弱いので注意。|

*キャラクタータイプ
**作成された期について
各サンプルデータには、そのサンプルデータが作られたのが第何期なのか書かれている。
英雄クロニクルでは、期が変わるごとに特殊能力のコストやスキルの効果・名称修正などがあるので、同じデータのキャラが作れるとは限らない。
注意されたし。

**【初】=初心者・入門者向け
ここに示すサンプルデータのうち、英雄クロニクルを始めたばかりの初心者・入門者向けのものには、最初に【初】とつけてある。
とにかく癖が無く扱いやく、ストレスの溜まりにくいサンプルデータを欲しているなら、【初】がついているデータを参考にキャラ作成することをお勧めする。
なぜ【初】がついているのかという理由については、ページ最後の「弱点と好調型への補足」で説明している。

**補助用
英雄クロニクルの防衛AIには蘇生、再行動(近)などの補助的コマンド技は使わないという特徴がある。(但し指示は使う事がある)
そのためこうしたコマンドのみを使うキャラは完全遠征用ということになるが、特化が多く、装備や転生数にあまり依存しない。
オススメ例は、無課金・転生しなくても使えるキャラが多い。ある意味最も初心者向けといえる。

-低コスト(50)/再行動・白魔法タイプ(二期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|0|1|~MP|15|31|~主武装|武器/回復の指輪|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装|武器/増加の指輪|
|~魔力|15|15|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具||
|~Lv|>|1|~コスト|>|50|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|再行動(近)/好、不死、&BR()弱点(属性)、弱点(物理)、弱点(魔法)、緊急時弱体、味方依存、孤高、知覚低下|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|白魔法、踏破|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|装備に頼らず、無課金や初心者でも扱いやすい例。&BR()"再行動(近)"でアタッカーを複数回行動、"白魔法"で味方をサポート。&BR()"不死"があるため、前線に突っ込んでも被害は抑えられる。&BR()MPを重点的に成長させ、魔力はせいぜい20止め。&BR()おすすめ追加スキルは"疾走"。&BR()2回転生が前提だが、"踏破"を外して"蘇生"×5(100%)を目指すのもアリ。|

-【初】低コスト(55)/予測トークンタイプ(十一期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|10|21|~MP|20|41|~主武装||
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装||
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/革鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|55|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|行動型(小)、緊急時弱体、味方依存、孤高、知覚低下、不幸、発動低下、弱点(属性)|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|予測、予測|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|装備に頼らず、無課金や初心者でも扱いやすい例。連続遠征でも不利にはならない。&BR()"行動型(小)"で"予測"ユニットを複数増やし、回避や鉄壁キャラを弱体化。&br()2ターン目以降なら予測の二段重ねで先制や報復の攻撃力も大幅に削減できる。&BR()HPを伸ばしていけば多少のダメージには耐えられるのが利点。&BR()MP基本値は11か16、31か36が望ましい(Lv30時にMP52、62と92、102)。残りはHPを成長させると安定。&BR()おすすめ追加スキルは"予測"。&br()スキル爛を全て"予測"で埋めるのもいいが、ある程度、"鼓舞"や"踏破"+”指揮"を持つのも良い。&br()なお、高回避防御阻害無視に対応したいなら予測ではなく"指示"型にするのも良いだろう。|
|~ver|>|>|>|>|>|>|行動型(小)は攻略に2ターン以上かける事を前提にした遅攻型の支援だ。&br()速攻を目指すなら再行動(近)に変え(-10)、踏破の後、疾走を取っていくと良いだろう。&br()その場合、MPは23(LV30時に76)で充分か。&br()行動型はMPを食うので白魔法がいなければMP系、例えばMP再生(小)があるとわりと余裕が出来る(+20)。&br()HP型に代え回避型であれば弱点は味方依存、孤高、知覚低下に代わり、弱点(物理)、弱点(魔法)に変える選択肢もある(+5)が、回避はHPよりもハードルが高い事に注意。&br()なお、トークンには才能スキルは反映されないので、才能を取るのは非推奨だ。|

-【初】低コスト(80)/再行動・回復タイプ(四期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|15|31|~MP|10|21|~主武装|増加の指輪|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装|回復の指輪|
|~魔力|10|10|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/革鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|80|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|再行動(近)、才能(小)、&BR()弱点(属性)、味方依存、孤高、知覚低下、不幸、発動低下|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|踏破、疾走、白魔法/S1、(疾走/10、疾走/20、秘技(増加)/転、疾走/転、白魔法/転、白魔法/転)|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|装備に頼らず、無課金や初心者でも扱いやすい例。連続遠征に向いている。&BR()"再行動(近)"でアタッカーを複数回行動、回復の指輪で味方のHPとMPを回復、増加で威力を上昇。&BR()基本的にHPと魔力を成長させ、自身のMPが切れそうなら自力でMPを回復する。&BR()おすすめ追加スキルは"白魔法"と"疾走"。&BR()"才能(小)"のおかげで初期から非常に扱いやすい半面、もし5回以上転生したならば、次のシーズンの始めにキャラクターを作り直して"才能(小)"を外すことをお勧めする。&BR()その際には装備品が強化されているなら、事前にギルドに属するなどして信用できそうな人(大ギルドのマスターなど)へ装備品を預け、次のシーズンで返してもらう約束をしておくとよい。|

**攻撃型
遠征で敵を倒す為のアタッカータイプ。イメージ的に主人公ということもあり、一番多い。
が、メタでみると、攻撃型で重要になるのは命中、攻撃、そして移動力。大器晩成である事が多く、スキル枠が最大の10枠無いと、全て確保する事は難しい。
10枠揃えるには(才能を取らなければ)転生6回が必要だ。これは最初の期では厳しい。
ただ、無課金前提の為アイテム引き継ぎ課金できず、かつレアアイテムを持ち越したいなら、最初から大器晩成を考慮に入れなければならない。
そこで、オススメ例では転生3回で運用できるタイプと、転生6回で運用するタイプがある。

***転生0~3回

-【初】低コスト(53)/攻撃・阻害タイプ(七期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|0|1|~MP|23|47|~主武装|武器/攻撃の指輪|
|~命中|0|0|~回避|1|2|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装|武器/減少の指輪|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/革鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|53|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|行動型(中)/好、MP再生(小)/好、&BR()弱点(属性)、弱点(物理)、弱点(魔法)、発動低下、不幸、緊急時弱体、逃走|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|踏破、黒魔法、(黒魔法/10、離脱/20、副秘技(減少)/転、疾走/転、黒魔法/転)|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|無課金でも可能、トリッキーな扱いが必要な例。&BR()好調型のため一撃も貰えない。護衛持ちとタッグを組ませると良い。&BR()本体から7マス離れた相手に攻撃できるので、リスクは控えめだ。好調型のお試しに良い。&BR()MPを重点的に成長させ、回避は最低限に。&BR()おすすめ追加スキルは"副秘技(減少)"と"離脱"、後は"黒魔法"と足回り系統をバランスよく。&BR()|
|~ver|>|>|>|>|>|>|転生多めでMPを確保できるなら行動型(大)にするといい。&BR()コストを伸ばすなら好調を外すか(75)、地形活用/好を取り(73)、本体の回避を高める選択肢もある。|

-【初】中コスト(50)/報復トークンタイプ(十一期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|7|15|~MP|21|43|~主武装|補助武装/盾|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装|補助武装/盾|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/服|
|~Lv|>|1|~コスト|>|50|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|報復型(大):魔法、発動低下、不幸|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|踏破、離脱、(包囲/10、包囲/20、包囲/転、包囲/転、疾走/転)|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|無課金でも扱えるが、トリッキーな扱いが必要な例。&BR()LV30で威力60という、未転生無課金では高い威力の単発必中アタッカーだ。&BR()コストで威力を買う好例で、最初からある程度の攻撃力を持つが、頭打ちになる。&BR()剣秘技と同じく先制や報復は怖くないが、相手をよく見る必要がある。&BR()なぎ払いに注意し、離脱を上手く活用しよう。コツはトークンの斜めへ移動すること。&BR()追加スキルは"包囲"か"威圧"が定番の選択肢に入る。&BR()|
|~ver|>|>|>|>|>|>|報復型の攻撃力を伸ばすなら、支援(小)と支援(大)を取るのもいい(+100)。この場合一人で+30、同じビルドで組めば+60ダメージを増加できる。&br()HP型であればコスト削減に知覚低下、味方依存、緊急時弱体を取る選択肢もある(-15)が、コスト50未満は50として扱われるので、何か取ろう。配置拡張(+25)を取れば離脱と疾走はいらない。&br()HPを切って攻撃に変え、弱点(属性・物理・魔法)と、報復を積み(+25)今夜はダブル報復も格好いいが、攻撃力低いし、間違って相手を全滅させ功績半分になる事もあるので玄人向けだ。|

***転生4~6回
-【初】低コスト(60)/攻撃タイプ(五期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|0|1|~MP|0|1|~主武装|武器/格闘|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|23|34|~防御|0|0|~副武装|補助武装/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/服|
|~Lv|>|1|~コスト|>|60|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|攻撃上昇、命中上昇、&BR()弱点(属性)、弱点(物理)、弱点(魔法)、発動低下|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|踏破、格闘術、(格闘術/10、精密攻撃/20、秘技(格闘)/転、疾走/転、疾走/転、格闘術/転、格闘術/転)|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|五期で追加されたシーズンクエスト達成の転生5回に標準をあわせた大器晩成タイプ。&BR()二回攻撃の秘技(格闘)でお手軽に攻撃力を追求し、本来鬼門の命中上昇で、少ない転生数・絆でも命中をカバーする。&BR()無課金でも可能だが転生のための労力がいる。&BR()防御は紙なので防御を捨て攻撃と命中に振るようにすると良い(二極の場合、34と27)。&BR()おすすめ追加スキルは"精密攻撃"、"秘技(格闘)"を1個ずつ、あとは"格闘術"と"疾走"をバランス良く。&BR()弱点の物魔を外し(70)、HPに14、命中21振ると性能がやや安定する。&br()逆の方向では元々防御が紙なので攻撃上昇と命中上昇を好調型にする選択肢もある。&br()その場合は"進入コスト1/好"を取る(64)、もしくは"無属性/好"か"攻撃阻害半減/好"を取る(68)などが考えられる。&br()いずれにせよ、アタッカーとしては無課金の王道という程度なので、コストは欲張らない方が良いだろう。&BR()|

-【初】低コスト(50)/近接・槌アタッカータイプ(十一期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|0|1|~MP|0|1|~主武装|武器/槌|
|~命中|15|30|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|15|22|~防御|0|0|~副武装|補助武装/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/革鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|50|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|攻撃上昇、才能(小)、発動低下、弱点(属性)、弱点(物理)、弱点(魔法)|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|踏破、疾走、槌術/S1、(槌術/10、槌術/20、秘技(槌)/転、疾走/転、槌術/転、槌術/転)|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|装備に頼らず、無課金や初心者でも扱いやすい例。&BR()典型的なアタッカーで、再行動タイプとあわせて使いたい。&BR()「槌」は"鉄壁"や"盾術"、その他防御力の高い相手を秘技で倒す事を前提にした選択なので、武器種類はお好みで。&BR()攻撃を中心に、余力があればMPと命中を成長させる。&BR()おすすめ追加スキルは"秘技(槌)"と"槌術"。&BR()将来的には"残心"のついた装備品を着けると、なお便利。副要素にコモンの"命中強化"を気合合成でつけると当たり易くなる。|
|~ver|>|>|>|>|>|>|これは一番シンプルなビルドだが、攻撃阻害半減をつける(+30)、踏破を外し進入コスト1をつける(+25)、&br()団結をつけて攻撃力向上や支援もこなせるようにする(+25)、不死をつけて報復対策をする(+35)、&br()弱点物魔を外しHP上昇を積んで耐久力を高める(+50)など、応用する事もできる。色々組み合わせるのもいいが、コンセプト不明のビルドにはならないように注意。|

-【初】低コスト(60)/近接・斧アタッカータイプ(十一期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|15|31|~MP|15|31|~主武装|武器/斧|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装|武器/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/金属鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|60|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|行動型(大)、弱点(属性)、緊急時弱体、味方依存、孤高、不幸、発動低下|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|踏破、包囲、(包囲/10、包囲/20、秘技(斧)/転、包囲/転、疾走/転、斧術/転、斧術/転、斧術/転)|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|無課金でも扱えるが、ややトリッキーな扱いが必要な例。&BR()包囲を活かし、一緒に囲み攻撃させたり、自分は味方の準備しつつトークンで別の敵を攻撃する役目。&BR()PPはMP中心。HPを伸ばすのも良いが、MP消費は大きいので中々難しい。&BR()斧は秘技で損害制限を叩く事を前提にしているが、格闘や剣、槌の秘技でも特色を活かせる。お好みで。&BR()おすすめ追加スキルは"包囲"と"秘技(斧)"と"斧術"。副武装斧による二刀斧もロマンなら有り。その場合、包囲2、二刀5、斧術1くらいのバランスになる。&BR()|
|~ver|>|>|>|>|>|>|トークンアタッカーのシンプルなビルドだが、MPに不安が残る。&br()MP再生(小)を取る(+20)、MP上昇を取る(+40)、或いは両方取るなどで対策しておきたい。&br()疾走分を空けたいなら配置拡張(+25)、トークンや仲間の攻撃力を上げるなら支援(小)を取る(+30)ことも出来るが、コストほどの効果は期待できないとも言える。&br()攻撃を担うのは主にトークンの役目なので、本体の攻撃力を伸ばすのは止めておいた方が良い。|

-中コスト(103)/間接・弓タイプ(四期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|0|1|~MP|1|3|~主武装|武器/弓|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|23|0|~防御|0|0|~副武装|補助武装/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/服|
|~Lv|>|1|~コスト|>|105|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|攻撃上昇/好、追加ダメージ:物理/好、瞬間移動/好、弱点(属性)、弱点(物理)、弱点(魔法)、緊急時弱体、発動低下|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|離脱、離脱|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|かんたん作成「地の利を活かす弓使い」タイプの修正版。&BR()無課金でも扱えるが、トリッキーな扱いが必要な例。&BR()瞬間移動を活かせるマップなら一方的に攻撃できる事もある……かも。&BR()攻撃力が低いので、予測使いと組むのが大前提。&BR()PPは攻撃振り。追加ダメージの為、若干MPに振るといい。&BR()追加スキルは"長距離射撃"の後、"弓術"か"威力増加"がお勧め。&BR()二刀白魔法の増加使いと組む事も視野に入れるなら前者、予測使いとのタッグに拘るなら後者。&BR()「ヒット&アウェイの銃使い」の修正版も大体同じ構成で良い。|

-中コスト(123)/間接・砲撃タイプ(十期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|0|1(30)|~MP|5(5)|11(40)|~主武装|武器/砲撃|
|~命中|5(20)|10(40)|~回避|0|0|~主修正|威力強化Lv4/命中強化Lv3|
|~攻撃|20(38)|30(57)|~防御|0|0|~副武装|補助武装/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正|威力修正強化Lv3/命中修正強化Lv2|
|~幸運|0|0|~移動|>|9~10|~防具|防具/不問|
|~Lv|>|1(30)|~コスト|>|123|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具|騎乗物or上級騎乗物|
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|攻撃上昇/好、防御無視(小)/好、団結/好、弱点(属性)、弱点(物理)、弱点(魔法)、緊急時弱体、発動低下|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|砲撃術、疾走、制圧射撃/10、踏破/20、秘技(砲撃)/転、疾走/転、砲撃術/転、砲撃術/転、砲撃術/転、砲撃術/転|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|お金をかけずとも安定したダメージが出せる、がコンセプト。&br()PPと装備は、秘技二回分のMP40、命中200&間接威力100、移動力10を目標に設定。&br()Lv1で効果最大の制圧射撃と踏破は、のちに装備要素を手に入れることを考え、初期スキルでは取らない。&br()団結効果が無いとHP100超の相手を一撃で仕留め切れないのが難点か。&br()装備要素として追加するなら砲撃術を筆頭に、先制報復対策の制圧射撃、対見切りの捕捉攻撃、踏破、命中増加などが安価で手に入れやすくお勧め。(十期終了時点)|

-【初】中コスト(120)/近接・魔法バランスタイプ(二期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|10|31|~MP|10|21|~主武装|武器/攻撃の指輪|
|~命中|10|20|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装|補助武装/魔導書|
|~魔力|10|10|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/革鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|120|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|HP上昇、魔力上昇、追加ダメージ|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|黒魔法、踏破|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|装備に頼らず、無課金や初心者でも扱いやすい例。連続遠征でも不利にはならない。&BR()ある程度の耐久性を持ったアタッカー。&BR()"追加攻撃"で、"不倒"の敵にもとどめを刺しやすい。&BR()HP、魔力を中心に成長させる。&BR()おすすめ追加スキルは"黒魔法"の他、"疾走"が少しあると便利。&BR()"反撃"を3つほど獲得すれば、防衛役や囮役としての活躍も可能。|

-【初】中コスト(120)/近接・剣アタッカータイプ(四期)
#region
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|10|21|~MP|0|1|~主武装|武器/槌|
|~命中|10|20|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|15|22|~防御|0|0|~副武装|補助武装/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/革鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|120|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|攻撃上昇、攻撃阻害半減、進入コスト1、才能(小)、発動低下|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|剣術、剣術、"薙ぎ払い"|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|装備に頼らず、無課金や初心者でも扱いやすい例。連続遠征でも不利にはならない。&BR()典型的なアタッカーで、再行動タイプとあわせて使いたい。&BR()「剣」は転生後に得られる"秘技(剣術)"を見越しての選択なので、武器種類はお好みで。&BR()"反撃"や"先制"対策には"薙ぎ払い"を使用するのがよい(Lv3以降)。&BR()攻撃を中心に、余力があればHPと命中を成長させる。&BR()おすすめ追加スキルは"剣術"が一番で、次いで"秘技(剣術)"と"疾走"。発動系は取らない事。&BR()将来的には"残心"のついた装備品を着けると、なお便利。&BR()"才能(小)"のおかげで初期から非常に扱いやすい半面、もし4回以上転生したならば、次のシーズンの始めにキャラクターを作り直して"才能(小)"を外すことをお勧めする。&BR()その際には装備品が強化されているなら、事前にギルドに属するなどして信用できそうな人(大ギルドのマスターなど)へ装備品を預け、次のシーズンで返してもらう約束をしておくとよい。|
#endregion

-中コスト(125)/近接・二刀発動アタッカータイプ(六期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|10|21|~MP|0|1|~主武装|武器/槍|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|20|30|~防御|0|0|~副武装|補助武装/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/革鎧|
|~Lv|>|1|~コスト|>|125|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|攻撃上昇、発動(大)、発動(小)|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|踏破、疾走、(疾走/10、槍術/20、槍術/転、槍術/転、二刀/転、二刀/転、二刀/転、薙ぎ払い/転)|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|大器晩成型だが、成長すれば様々な発動系スキルを楽しめるロマン型。&BR()典型的なアタッカーで、再行動タイプとあわせて使いたい。&BR()攻撃、命中、HPを中心に成長させる。&BR()おすすめ追加スキルは、まず"疾走"、"槍術"を伸ばし、3つになるまで"二刀"(102%)を取った後、&br()副武装は槍に持ち替え、"薙ぎ払い"を取る。&BR()発動スキルは武器装備のUC要素で"必中"、"連撃"、"見切り"、"反撃"、"先制"などを獲得していくと面白い。&BR()"踏破"、"薙ぎ払い"などLv1のみで済むものはスキル枠で獲得するのがおすすめ。|
|~ver|>|>|>|>|>|>|これは二刀アタッカーの例だが、必中アタッカーなら発動(小)の代わりに進入コスト1を取り、"必中"を4つ取って(60%)、&br()秘技(格闘)で60%発動を二回狙った方が攻撃と足回りを確保しやすい。&br()勿論、その場合に踏破はいらない。秘技の場合、二刀や連撃は発動しないので、"格闘術"などで攻撃力を確保するか、&br()"鉄壁"、"反撃"、"蘇生"などの防御系発動スキルを取ると良い。|

**防衛型
主に拠点防衛・週末戦用。回避型と防御型に分けられる。敵の攻撃を受け止めたり避けたりするタイプ。
遠征では対応型AIの相手の攻撃範囲に入り引きつけて次ターンたこ殴る「釣り」や護衛役、指示や予測などのサポート役として役に立てる。
遠征用ならともかく、拠点防衛の場合、アタッカー以上に大器晩成で、10回以上の転生、更にアイテムが揃わないと防衛キャラの主力になる事は難しい。
このためオススメ例には、防衛型としては完全に亜流だが、無課金・転生3回で使える完全遠征用のキャラがいる。

-低コスト(95)/近接・大トークンタイプ(四期)
||基本値|~能力値||~基本値|~能力値||~装備|h
|~HP|1|3|~MP|23|70|~主武装|武器/槌|
|~命中|0|0|~回避|0|0|~主修正||
|~攻撃|0|0|~防御|0|0|~副武装|補助武装/両手化|
|~魔力|0|0|~抵抗|0|0|~副修正||
|~幸運|0|0|~移動|>|5|~防具|防具/服|
|~Lv|>|1|~コスト|>|95|~防具修正||
|~属性|>|(任意)|~雇用価格|>|RIGHT:G|~道具||
|~特殊能力|>|>|>|>|>|>|MP上昇、行動型(大)、弱点(属性)、弱点(物理)、緊急時弱体、味方依存、知覚低下、発動低下、不幸|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|護衛、護衛|
|~特徴|>|>|>|>|>|>|かんたん作成「仲間を護る甲冑の騎士」タイプの修正版(護られるのは自分だが)。&BR()無課金でも扱えるが、トリッキーな扱いが必要な例。&BR()トークンを味方と自分の間に挟み護衛させる役目。最初は弱いが高レベルならそこそこ。&BR()PPはMPが良い。HPを伸ばすと黒魔法事故がなくなる…かも?あまり期待は出来ない。&BR()追加スキルは"槌術""秘技(槌)"がイメージに合うが、回避増加、反撃、先制などの選択肢もある。&BR()運用に自信があるならMP上昇と行動型(大)を好調型にするとコスト69まで下げられる。|

**弱点と好調型への補足
まず、「各種の弱点(特に回復不可/蘇生不可/虚弱)」と「好調型」は、「連続遠征」という無課金でも有利に立てる部分を活用しにくくなる要素であることに留意して欲しい。

ここに示すサンプルデータを参照する際に注意したいのが、「各種の弱点(ここでは、コストが-5されるすべての特殊能力を意図する)」と、
「好調型(1ダメージでも被るとその特殊能力が失われるが、特殊能力のコストが2割減される)」だ。
これらはゲームに慣れた人が慎重に考えた選択肢であり、あなたがゲーム勘に優れている自信があるなら、問題なく実装してもよい要素だ。
しかし逆にあなたが気楽にゲームを遊びたいのであれば、先に書いた「連続遠征しにくくなる」という点で、お勧めしかねる要素でもある。

「連続遠征」は第五期から実装された要素で、非常に「各種の弱点」と「好調型」に厳しい仕様となっている。
単純な結論で言えば、「回復不可/蘇生不可/虚弱」そして「好調型」の能力を持つキャラクターは、連続遠征にまったく不向きとなる。
連続遠征はやや初心者向きではないゲーム要素なのだが、無課金でランキングや収入を上げたいなら、避けては通れない道であることに留意して、各種サンプルデータを見て欲しい。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。