ランチャーストライクガンダム > 過去ログ1

  • 「2016/08/09:性能調整」反映。(`_´)ゞハッ - marbee 2016-08-12 16:47:00
  • キラが乗っているような性能になったな - 名無しさん 2016-06-05 16:22:35
  • アップデートを反映しました。(`_´)ゞハッ - marbee 2016-06-05 11:29:43
  • 肩のバルカンがアレックスのガトリングみたいな仕様と性能になれば使い出がありそうなのにな - 名無しさん 2016-03-09 12:12:39
  • 枝削除 - 琢磨 2015-11-02 02:59:06
  • 超高インパルス砲(照射)がフォークボールの様によく曲がって攻撃が当たらないことがよくあるけど、同じような人いる? - 名無しさん 2015-11-01 22:35:54
    • 同じく。あれいつになったら直るんだろうね - 名無しさん 2015-11-04 00:57:39
      • ビームが地面に撃ってしまうみたいにラグなんかねえ、あれ - 名無しさん 2015-11-04 04:02:10
        • 私は、落下中の敵に予測射撃すると、本来は敵機はずっと下に行くはずなので弾が曲がっていくが、実際は地面があるので着地する。予測射撃側は地面よも下に予測して曲がっていくので、地面に当たる。のだろうと勝手に考えてます。 - とおりすがり 2015-11-05 16:53:03
          • 照射系攻撃は銃口補正はあっても予測射撃はないから、それはないはず。そもそもそれならバスターとかウイングもそうならないとおかしいし。Lスト固有のバグだから、肩部のミサイル発射装置とインパルス砲の銃身とが干渉し合って、システム内で銃身が下に向いてる。とかじゃないかと勝手に予想してる。 - 名無しさん 2015-11-05 22:15:17
            • ああ、ごめんなさい。ビィィィィィ~ムの方ですね。勘違いしました。 - 名無しさん 2015-11-16 12:19:20

  • 好きで作ったけど攻撃が全然当たらない。簡単なもので良いのでアドバイスをして貰えると助かります。 - 名無しさん 2015-10-25 00:39:10
    • チュートリアルで射撃の基本を学んで下さい - 名無しさん 2015-10-25 21:24:38
      • だいぶ酷い言い方だがまあ合ってるわな。射撃の基礎が出来てないとバスターやランチャーは貢献できないぞ。とりあえず相手の動きをみていつ動きが止まるか、ステップのタイミングはいつかを計ったほうがいい - 名無しさん 2015-10-26 04:20:26
        • 自分もあまり上手く使えないから良いこと聞きました。何事も基本が大事やね、チュートでリアルって来ますわ。 - 名無しさん 2015-10-29 00:39:43
  • 同コスト支援のバスターとパラメータは全く一緒っぽいから武装の好みでお好きな方を。Lストは主と特1照射の火力が高い。副の肩バルカンも基礎威力は低いが実弾補正のおかげでそこそこのダメージ。しかし射程が350mと短いうえに、移動射撃ができないため敵に近寄られた際の自衛にしてもイマイチ使いづらい。ほぼ忘れていい。遠距離でメイン武器の運用に集中できるのと、単発ではよろけたりふっとんだりしないので、乱戦で敵味方が入り乱れているときにフレンドリファイアで味方をよろけさせにくいのが利点と言えば利点か。特2のガンランチャーは当たれば与ダメは大きいのだが弾速が遅くほとんど誘導されないため、特に左右に動いている敵に当てるのはまず無理。ほぼ忘れていい。照射武器など長い隙を晒した敵か、あるいは格闘・タックルでまっすぐこちらへ直進してくる敵へのカウンターで4発フルヒットさせられればよろけさせて追撃を狙えるので起死回生の一手となるかも。しかし大抵よろけさせる前に敵の格闘が当たる - 名無しさん 2015-10-15 05:59:42
  • こいつとバスターならどちらが使いやすい? - 名無しさん 2015-10-02 23:34:15
最終更新:2016年08月12日 16:47