霊術技能

 人間や生物なら誰しもが生命エネルギーを持っている。それを利用するのが霊術だ。
 いわゆる気功や超能力のほか、幽霊が持つ能力もこの中に含まれる。
 また★印のついた技能は〔霊体〕のみ使用できる技能だ。

直接技能

幽体離脱(魔法)

 一時的に肉体から意識を切り離し〔霊体〕になる。
宣言時:自身の[[〔種族〕]]を〔霊体〕に変更する。
    意識の無い肉体がその場に残り、任意のタイミングで肉体へ戻ることが可能。
(意識のない肉体へダメージが与えられて「死亡」した場合、永久に〔霊体〕のままになる)
使用コスト:『精神値』(10-SL)P

霊体破壊(魔法)

 除霊などで〔霊体〕を破壊する。
宣言時:自身を含むシーン内のすべての〔霊体〕に<魔法>ダメージ判定を行う。
ダメージ判定 『霊』+SLd6
使用コスト:3P

霊体封印(魔法)

 〔霊体〕を霊石や霊木、お札などに封じ込める。
使用条件:封印に適したものを「器」として用意してあること
宣言時:シーン内の〔霊体〕である対象1つに<魔法>命中判定を行う。
    「飛行」の影響を受けない。
命中判定 『霊』+SLd6
命中時:対象を用意したものに封印し、行動不能にする。
    以降、封印が解かれるまでこの対象はあらゆる効果の対象にならない。
    封印は「器」を破壊するなどで簡単に解かれる。
使用コスト:『精神値』6P

呪い(魔法)

 遠く離れた者に呪いを掛ける。
使用条件:(11-SL)時間の準備期間を設ける
宣言時:対象1つと以下の対決判定を行う。
呪い判定 『呪』or『霊』+SLd6
     この対決判定には≪呪詛返し≫でしか(対応)できない。
勝利時:対象に以下のいずれかの効果を与える。
    これらの効果は使用者が解除を宣言するか「死亡」「消滅」するまで継続される。
    ・回復できない「苦痛」を与え続ける。
    ・回復できない「恐怖」を与え続ける。
    ・回復できない「血酔」を与え続ける。
    ・GMが許可した効果を与え続ける。(カエルの姿になる等)

呪言(魔法)

 呪いの念を送りこみ、不快感を与える。
宣言時:シーン内の全てのキャラクターと、以下の対決判定を行う。
呪言判定 『呪』or『霊』+SLd6
抵抗判定 『呪』or『霊』+(対応)SLd6
勝利時:解除を宣言するまで、対象に以下の効果を与える。
    「[[行動判定]]修正:-SL×2」
使用コスト:『精神値』4P

気波(魔法)

 生命エネルギーである霊力を放出し、熱と衝撃で焼き払う。
宣言時:対象1つに<魔法>攻撃判定を行う。
射程 10m
命中判定 『霊』+SLd6
ダメージ判定 『霊』+SLd6
命中時:『体力値』を3×X点を支払うことができる。XはSLまでの任意の値。
    その場合、ダメージ修正+Xd6を得る。
使用コスト:『精神値』3P

療気功(魔法)

 生命エネルギーを相手の身体に廻らせ、治療を施す。
宣言時:インサイドした対象1つの「出血」と『身体被害度』を「『霊』/3+SLd6」P回復する。
使用コスト:『精神値』3P

回復速度上昇(魔法)

 気を自らの全身に廻らせ、自然回復力を高める。
宣言時:解除を宣言するまで、自身は以下の効果を得る。
    「戦闘時:身体被害度が1シーンにつきSLP回復する。
     非戦闘時:身体被害度が毎分SLP回復する。
     安静時:30分で「骨折」が治癒、1時間で毒性値1P減少、1日で「失明」が治癒する」
使用コスト:『精神値』4P

身体強化(魔法)

 全身の生命エネルギーを活性化させて、身体能力を強化する。
宣言時:解除を宣言するまで、自身は以下の効果を得る。
    「『筋』『速』『技』『体』を、SL×2まで振り分けて上昇させる(21以上にはならない)」
使用コスト:『精神値』4P

感覚強化(魔法)

 生命エネルギーを集中し、感覚器官を活性化させる。
宣言時:解除を宣言するまで、自身は以下のすべての効果を得ることが可能。
    「SL×10m先まで対象をとることが可能」
    「SL×10m先までの匂いによる情報を得ることが可能」
    「SL×10m先までの音声による情報を得ることが可能」
    「『感』を+SLする。(21以上にはならない)
     〔霊体〕≪濃度調整≫による「失明」の効果を受けない」
使用コスト:『精神値』4P

念動力(魔法)

 物を触れずに動かす、いわゆるサイコキネシス。
宣言時:シーン内の対象SL個までに対して、以下の判定を行う。
念動力判定 『霊』+SLd6 
難易度 対象の『体力値』または『耐久力』、『重量』の合計
成功時:対象をその位置から『霊』+SLmの範囲で自由に「移動」させる。
使用コスト:『精神値』「対象数」P

視線発火(魔法)

 突如として炎を舞い躍らせる、いわゆるパイロキネシス。
宣言時:シーン内の対象1つと以下の対決判定を行う。
視線発火判定 『霊』、『呪』or『感』+SLd6
抵抗判定 『感』+(対応)SLd6
勝利時:対象に「炎上」と、SLd6Pの<魔法>ダメージを『自動減少値』を無効化して与える。
使用コスト:『精神値』3P

精神遠隔感応(魔法)

 言葉を交わさずに会話する、いわゆるテレパシー。
宣言時:(『霊』のSL乗)m以内の任意の対象と会話することができる。タイムを消費しない。

瞬間移動(魔法/付加)

 一瞬にして離れた場所へ移動する、いわゆるテレポーティション。
宣言・対応時:このタイムの間、自身はSL×5mの距離まで、インサイドの影響を受けず、移動できない効果を無効にし、遮蔽物の中に移動できる。
宣言時:「移動する」の効果を、『速』の代わりに『霊』を使用し『体力値』の代わりに『精神値』を消費して解決できる。
対応時:『速』の代わりに『霊』を避け判定の基本値に使用する。
使用コスト:『精神値』2P
(付加)対象:(対応)

情報技能

遠隔透視(情報/魔法)

 遠くにあるものや隠されているものを見る、いわゆるクレヤボヤンス。
宣言時:『霊』×10m以内の視覚的な公開情報をすべて得ることが可能。
    また、隠されているものを対象に以下の判定を行う。
遠隔透視判定 『霊』+SLd6
       達成値15で箱的なものの中身、26以上なら厳重に封印された中身の情報を得る。
使用コスト:『精神値』3P

汎用技能

浮遊(汎用)★

 空中でふわふわと動き回る。
使用条件:〔霊体〕であること
宣言時:自身は「飛行:+Xm」を得る。(初期状態では0m)
    XはSL×2までの任意の値。
使用コスト:『精神値』1P

濃度調整(汎用)★

 幽体の濃さを調節する。
使用条件:〔霊体〕であること
宣言時:以下から効果を選ぶ。

‥濃度弱化
 宣言時:解除を宣言するまで、自身は以下の効果を得る。 
    「物体へ触れることができず、≪取り込み≫で指定した[[装備品]]以外を装備できない。
     他のキャラクターは自身の姿を視認できず、自身を対象にとる際「失明」しているものとして扱われる」

‥濃度強化
 宣言時:解除を宣言するまで、自身は以下の効果を得る。
     「〔霊体〕を失う」 

使用コスト:『精神値』10-SLP  

服装変化(汎用)★

 着ている服を変化させる。
使用条件:〔霊体〕であること
宣言時:(10-SL)分かけて、自身の服装(≪取り込み≫の対象含む)の外見を自由に変化させる。

とりつき(汎用)★

 他者に憑依する。この技能単体では憑依するだけ。
使用条件:〔霊体〕であること
宣言時:以下の効果を選ぶ。

‥憑依
 宣言時:解除を宣言するまで、インサイドしたキャラクター1人に「憑依」する。
     「憑依」している間、そのキャラクターが効果の対象になった場合、自身も効果の対象となる。

‥支配
 使用条件:「憑依」中
 宣言時:以下の判定を行う。
 支配判定 (『霊』+SLd6)/2
 難易度 「憑依」しているキャラクターの『精神値』
 成功時:解除を宣言するまで、そのキャラクターをPCとしてコントロールする。
 失敗時:「憑依」が解除される。

物体憑依(汎用)★

 魂を持たない無生物に憑依する。憑依した物体を動かすこともできる。
使用条件:〔霊体〕であること
宣言時:以下から効果を選ぶ。

‥物体憑依
 宣言時:解除を宣言するまで、装備品1つに「物体憑依」し、<魔法>を与える。
     「物体憑依」している間は、その装備品が効果の対象になった場合、自身も効果の対象となる。

‥物体操作
 使用条件:「物体憑依」中
 宣言時:以下の判定を行う。
 物体操作判定 (『霊』+SLd6)/2
 難易度 「物体憑依」している物体の『重量』
     物体が壊れている場合+8 複雑な構造をしている場合+8
 成功時:解除を宣言するまで、その物体をPCとしてコントロールする。
 失敗時:「物体憑依」が解除される。

付加技能

発勁(付加)

 打撃とともに「気」を放出し、相手の内部へ衝撃を与える。
宣言時:他の付加技能によるダメージの変化を無効化する。
    この攻撃判定は<魔法>を得る。
    ダメージ判定が以下に変化する。
    「ダメージ判定 『霊』+≪発勁≫SLd6」
命中時:『身体被害度』の代わりに『体力値』にダメージを与える。
使用コスト:『精神値』4P
(付加)対象:(白兵)

破魔矢(付加)

 弾丸や矢に霊力を込めて撃つ。
宣言時:他の付加技能によるダメージの変化を無効化する。
    この攻撃判定はダメージ判定が以下に変化すると共に<魔法>を得る。
    「ダメージ判定 『霊』+≪破魔矢≫SLd6」
命中時:『身体被害度』の代わりに『精神値』にダメージを与える。
使用コスト:『精神値』4P
(付加)対象:(射撃)

霊波動(付加)

 気功をさらに練って、疲労を回復させる。
回復時:対象の『体力値』を「≪霊波動≫SL×2P」回復する。
使用コスト:『精神値』3P
(付加)対象:≪療気功≫

念動波(付加)

 念動力を集中させ、対象を壁や床に叩きつける。
成功時:対象に「移動距離(『霊』+≪念動力≫SL)」Pのダメージを与える。
    この際、対象の『自動減少値』を-SL×3して扱う。
クリティカル時:対象に「転倒」を与える。
使用コスト:『精神値』「対象数」×2P
(付加)対象:≪念動力≫

念動武器(付加)

 念動力を用いて、武器を扱う。
成功時:対象が武器である場合、解除を宣言するまで、対象に以下の特殊効果を与えたうえで装備する。
    「『重量』と個数の装備制限に含まれない。
     レンジ:『霊』+SL×2m」
使用コスト:『精神値』「対象数」×2P
(付加)対象:≪念動力≫

空間転移(付加)

 集中力を研ぎ澄ませ、瞬間移動の効果を増幅させる。
宣言時:GMが許可する範囲で、任意の場所へ移動することができる。
    移動する際、自身にインサイドしているキャラクターも移動することができる。
    また、自身が「拘束」を与えているキャラクターも移動させることができる。
使用回数:SL回(1シナリオあたり)
(付加)対象:≪瞬間移動≫

常時技能

取り込み(常時)★

 装備品を〔霊体〕として使用し、不可視特性などを与える。
使用条件:〔霊体〕であること
     所持している装備品SL×2個までを指定する
常時:指定した装備品に<魔法>を与え、〔霊体〕として扱う。

最終更新:2010年10月05日 22:57