鬼族技能
鬼族が持つ変身能力のほか、鬼族特有のコミュニティなどへの帰属を表す技能。
※これらの技能は
〔鬼族〕しか習得できず、キャラクター作成後の習得には1レベル5CPの経験点が必要。
(2レベル以降の成長は通常通り)
共通技能
後述する≪血脈≫に関係なく使用できる鬼族技能。
鬼身化(汎用)
全身を鬼の姿へ変身させる技能。
宣言時:解除を宣言するまで以下の全ての効果を得る。
「容姿が完全に鬼になる」
「『筋』+3『速』+3『体』+3『知』-2」
「≪鬼の爪≫≪鬼の角≫の効果に「ダメージ修正:+3」を追加する」
「シーン内に「出血」しているキャラクターがいる場合、「血酔」が与えられる」
鬼族探知(汎用)
周囲に存在する〔鬼族〕を探知する。
宣言時:自身を中心とする半径150m内の〔鬼族〕の位置を特定する。
同じ≪血脈≫を持つ〔鬼族〕であれば個人を特定することも可能。
息吹き(魔法)
口から炎や吹雪を吐き出す。
宣言時:対象1つに<魔法>攻撃判定を行う。
射程 5m
命中判定 『呪』+SLd6
ダメージ判定 『呪』+SLd6
命中時:対象に「炎上」を与える。
またはこのシーンの間、対象はあらゆる「移動」を解決できず、全ての判定に-2の修正を受ける。
使用コスト:『体力値』3P
部分鬼化(付加)
鬼の能力を制御し、ある程度人間の姿を維持する。
宣言時:解除を宣言するまで以下の効果を失う。
「容姿が完全に鬼になる」
「≪鬼の爪≫≪鬼の角≫の効果に「ダメージ修正:+3」を追加する」
「シーン内に「出血」しているキャラクターがいる場合、「血酔」が与えられる」
(付加)対象:≪鬼身化≫
鬼の爪(付加)
牙や爪を駆使して攻撃する。
宣言時:ダメージ判定基本値を「『筋』or『速』/2」に変更可能。
≪刃武器習熟≫と同様に(付加)できる。
命中時:対象に「出血-1」を与える。
(付加)対象:格闘技能
鬼の角(付加)
角を駆使して攻撃する。
宣言時:ダメージ判定基本値を「『筋』or『体』/2」に変更可能。
≪打撃武器習熟≫と同様に(付加)できる。
クリティカル時:対象に「苦痛」を与える。
(付加)対象:格闘技能
闘争本能(付加)
宣言時:「血酔」状態でも対象を任意に選択可能。
ダメージ修正:+SL×2
使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:(白兵)
身体修復(常時)
吸血鬼の≪身体回復≫同様、鬼族にも強靭な回復能力がある。
常時:この技能の効果は<魔法>によるダメージには適用されない。
戦闘時:『身体被害度』が1シーンにつきSLP回復する。
非戦闘時:『身体被害度』が毎分SLP回復する。
安静時:30分で「骨折」が回復、1時間で毒性値1点減少、1日で「失明」が回復する。
金剛力(常時)
両手で持たねばならない武器でも片手で扱えるような怪力を持っている。
常時:武器に『片属性』を与えたうえで装備可能。
銃器の「両手使用」を無視して装備可能。
血族の誇り(常時)
「血酔」に対する抵抗力を身につける。
常時:シーン内に「出血」しているキャラクターがいる場合でも、1シナリオにつきSLシーンの間は「血酔」にならない。
血脈(常時)
自らの出身を、鬼族のエリートである「十二家」に求める。
ただし、一族全体の方針などに逆らうことはできず、同族と争うことは特に許されない。
技能習得時:以下から効果を選ぶ。
‥【一角】…大きく伸びた一本角を持つ、癒し手の一族。
常時:「『呪』+3」を得る。『精神値』は再計算すること。
≪鬼の角≫を使用する際「レンジ+1m」を得る。
‥【鉤針】…海を支配する海賊の一族。
常時:「『筋』+3」を得る。
水上では全ての判定に+2d6の修正を得る。
‥【傀操】…全国を放浪する旅芸人の一族。
常時:「『技』+3」を得る。
‥【鈴木】…人間との混血を進め、人間社会に溶け込んだ一族。
常時:「『知』+3」を得る。
‥【辰宮】…川や湖を支配する河童の一族。
常時:「『体』+3」を得る。『体力値』は再計算すること。
水中では全ての判定に+2d6の修正を得る。
‥【月宮】…狂気に支配され、狂気を操る異端の一族。
常時:「『魔』+3」を得る。『精神値』は再計算すること。
‥【津山】…長い爪を持つ剣士の一族。
常時:「『速』+3」を得る。
≪鬼の爪≫を使用する際「レンジ+1m」を得る。
‥【羽扇】…修験者の姿で森に隠棲する天狗の一族。
常時:「『霊』+3」を得る。『精神値』は再計算すること。
‥【闇走】…闇に隠れて生きる暗殺者の一族。
常時:「『感』+3」を得る。
暗闇によるペナルティを受けない。
血脈限定技能
特定の≪血族≫を習得した者のみ使用できる鬼族技能。
癒し手(魔法)
【一角】が持つ癒しの能力。
使用条件:≪血脈≫で【一角】を選択している
宣言時:インサイドした対象1つの「出血」と『身体被害度』を「『呪』+SLd6」P回復する。
使用コスト:『体力値』3P
海運(汎用)
【鉤針】が持つ流通のネットワークを通じて物資を調達する。
使用条件:≪血脈≫で【鉤針】を選択している
宣言時:[[装備品]]1つを購入する。
使用回数:SL回(1シナリオあたり)
操術(常時)
【傀操】の生業である伝統芸能を、戦いに活かす。
使用条件:≪血脈≫で【傀操】を選択している
常時:以下のいずれかの装備品を常備化する。
「傀儡人形」「猿」「楽器」
鬼海戦術(汎用)
人間社会に溶け込む【鈴木】の仲間から助けを借りる。
使用条件:≪血脈≫で【鈴木】を選択している
宣言時:[[鬼族系]][[NPCサンプル]]の「鈴木」をSL人、PLのコントロールするNPCとしてシーンに登場させる。
GMとの協議次第でNPCサンプルにない人物も召集できてよい。
使用回数:1回(1シナリオあたり)
伸縮腕(付加)
【辰宮】の特徴である、伸び縮みする腕を攻防に生かす。
使用条件:≪血脈≫で【辰宮】を選択している
宣言時・対応時:射程修正+SLm。
インサイドをSLm延長して扱う。
使用コスト:『体力値』1P
(付加)対象:(白兵)(射撃)(魔法)(対応)
狂気攻撃(魔法)
【月宮】の血筋が持つ狂気を伝染させる。
使用条件:≪血脈≫で【月宮】を選択している
宣言時:シーン内の対象1つと以下の判定を行う。
狂気攻撃判定 『呪』+SLd6
抵抗判定 『呪』+(対応)SLd6
勝利時:対象に「血酔」を与える。(鬼族以外でも「血酔」になる)
使用コスト:『精神値』3P
隠し剣(常時)
【津山】の特徴である長い爪を、さらに強化する能力。
使用条件:≪血脈≫で【津山】を選択している
常時:≪鬼の爪≫を使用する際、以下の効果を得る。
「≪鬼の爪≫適性:+SL」
八双跳び(付加)
【羽扇】が持つ驚異的な跳躍力で空中戦を可能にする。
使用条件:≪血脈≫で【羽扇】を選択している
宣言・対応時:「飛行:SLm」を得る。
使用コスト:『体力値』2P
(付加)対象:(白兵)(射撃)(魔法)(対応)
無影足(常時)
【闇走】に伝わる、気配を消す秘術。
使用条件:≪血脈≫で【闇走】を選択している
常時:「隠れる判定」の基本値を「『感』+SL」に変更可能。
最終更新:2010年05月25日 23:15