村のテーマは「トレージャーハント×深淵」。
舞台はファンタジー、大冒険時代。
あなたたちはパーティを組んで、「なんでも願いが叶う」という伝説の「はじまりの剣」を目指します。
しかし、「はじまりの剣」を守るように妖花アルラウネが危険な森を展開しています。
中心にある剣、すなわち妖花に近づけば近づくほど、その誘惑は強くなっていき
引き返すことが難しくなっていきます。
あなたは、妖花の誘惑に抵抗し、正気を保ったまま
妖花が守る「はじまりの剣」のもとにたどりつき
仲間と共に生還することはできるのでしょうか?
村建て:2024年冬村建て、終了まで最長12日程 更新:〇〇時
この村の参加者は予め決定されています
PL:わそさん、さゆるさん、てばさん、kintotoさん
GM:きりん SGM:reinさん
見物:Oarsmanさん
スケジュール
プロローグ:1/7(火)頃
1d:1/9(木)22時
2d:1/10(金)22時
休息日①:1/11(土)22時
3d:1/12(日)22時
4d:1/13(月)22時
休息日②:1/14(火)22時
クライマックス&エピ:1/15(水)22時
イントロダクション
一振りの「はじまりの剣」。
その姿は剣なれど、存在は神に近しく、創世の礎となる程に強大な力を持つ。
故に「はじまりの剣」に願えば、およそすべての願いが叶う、との言い伝えが遺されており、歴戦の猛者がたびたび剣を目指した。
しかし、その剣を守るように広がっているのが、妖花の森である。
剣に絡み付く妖花アルラウネに近づけば近づくほど、妖花が放つ抗いがたい誘惑にさらされることになる。
また、妖花が生む妖精のことも忘れてはならない。妖精は人と会話する知能はあれど、得体のしれぬ存在だ。
数多の探索者が、剣のもとに辿り着こうとしては妖花に惑わされ、膝を折り、斃れていった。
汝、妖花を恐れぬ、真なる強者たるや?
ふりかかる試練を乗り越え、「はじまりの剣」を、その手に掴め。
ワールドガイド
■第一階層
- 1dに冒険する場所。春の気配漂う、瑞々しい新緑の世界。
- まだ妖花の支配があまり強くない平和な森。道に迷わなければ大丈夫。
- 獣も小型で、脅威は少ない。
- 川のほとりや湖など、歩きやすい場所が多い。
■第二階層
- 2dに冒険する場所。秋の香ばしさ漂う、つややかな深紅の世界。
- 気を抜くと妖花の誘惑に気をとられそうになる瞬間があるが、まだ常人でも耐えられる。
- 狼や巨大昆虫などの危険生物がちらほら。
■第三階層
- 3dに冒険する場所。夏の日光に照らされ、熱に包まれた金砂の世界。
- 妖花の気配がより濃くなってくる。気を抜かずに自我を保たなければいけない。
- 大型獣、毒を持つ植物など、住んでいる生物の危険度も上がる。
■第四階層
- 4dに冒険する場所。冬の寒さ厳しく、凍りついた白銀の世界。
- 妖花の誘惑がひときわ強く、ここから妖花に囚われた失踪者が増える。
- 気を抜くと幻覚や幻聴が見える。
- 現住生物の危険度は第三階層と同じ程度。
■第五階層
キャラクターセレクト
PC① 戦士 リット・ファーレン(さゆるさん)
- パーティの物理攻撃の要。武器は氷の魔剣。
- NPC①シヴァルリの弟。167cm・24歳。兄と共に孤児院の出。
- やや控えめで慎重な性格。
- 小さい頃は兄に憧れていてどこに行くにも付いて行こうとしていたが、近頃は兄と距離を置きたい気持ちになっている。
- PC4に助けられてからその傾向が強まった。
- 特にじゃけんにするわけでなく、逃げ隠れる傾向。
- しかしいざ戦闘になると連携の息はピッタリである。
- 好物はシュトーレン。
能力【アイス・コルテオ】
- その太刀筋は氷となる。
- 剣で薙いだ跡は地面に無数の氷柱が立ち、相手を切り裂き、氷の中に閉じ込める。
PC② 魔法使い メイヨウ(てばさん)
- 武器は杖。
- NPC②妖花の妖精を召喚し、友人となった。
- PC④の幼馴染。
- 亜人種オーガ族と人間の混血(クォーター)。
- 角は生まれつき生えてた。孤児で両親は今も知らないまま。
- 背丈や体格は少し体格のいい人間男性程度。だけど実はなかなかいい筋肉をしているので、ゆったりとしたローブ(着物)を着てスタイルを隠している。
- 幼いころは出自や種族のせいで差別を受けたりしてきたが、今は魔術師の肩書きと浮世離れした性格で周囲から近寄りがたく見られている。が、本人は昔も今も大して気にしていない。
- オーガというだけで脳筋だと思われることだけは我慢がならず、プラスねっからの好奇心を発揮して、そこらの人間の魔術師よりも優秀な魔術師として大成する。
- が、やっぱ人間とはちょいちょい価値観や趣味嗜好がズレていることから、周囲と摩擦を起こしやすい。本人に悪気はない。
- それでも、人間(はじめメジャーな亜人種)の善悪の価値観ともやはり少し違いがあるせい+魔術師であるというせいで、トラブルメーカーになりやすくはある。
- 年齢、性別、身長など設定
能力【神変奇特】
- 東洋の伝説に知られる「鬼をも酔い殺す毒酒」の名から転じた、人智を超えた怪異を巻き起こす強力な呪術。
PC③ レンジャー ヴァレリアーノ(きんととさん)
- 人間、男、30歳、181cm。
- もと軍人で、武器は銃。
- 一度妖花の森に挑んだことがあるが、その時は志半ばで引き返してきた。
- 冒険者の店で皆を集めたパーティリーダー。
- 性格は、飄々として見えて情熱家。口が上手い。考えるより先に行動するタイプ。
- サブリーダーのシヴァルリとは友人で、ヴァルと呼ぶ。
- 好物はラズベリーパイ。暇なときは銃や火器をいじっている。
能力【幻霰弾雨】
- 特別な薬品を込めた弾丸を、雨が降り注ぐように対象に撃ち込む。
- その弾を受けた相手は幻覚の中に落ち、痛みや恐れを感じないまま死に導かれる。
PC④ ヒーラー リーナ・クォ・ディエール(わそさん)
- 名前の略称は、略称リナエル、レナエル、リーナ、エールなど。
- 武器はブラックジャック。皮の中には魔力の浸透しやすい土が入っている。
- PC②メイヨウの幼馴染。余計なお節介と知りつつも問題が起きない方が双方に良いと思っているので、メイヨウが揉めそうな事があれば横から口を挟む事もある。
- PC①リットの怪我を治してから冒険者は危険だと感じるように。PC②が冒険者になると聞いて、心配になりパーティ加入した。
- かつて怪我をしたPC①リットを癒して助けたことがあり、その時から治癒魔法を熱心に修めるようになった。しかし元々は攻撃魔法の方が得意。そのため彼女の治癒魔法は攻撃魔法のように荒っぽさと速効性がある
- 人間、女、21歳。
能力【シェイキングピンク】
- 魔力を込めたブラックジャックで相手を殴打すると相手の身体に魔力が浸透し、傷や治癒可能な病(毒や麻痺など)が治る。
- 最も効率よく治癒速度も兼ね備えた治癒魔法である。
- 代わりに治癒の際に大怪我をした時のような激痛が走り気絶することもある。が、命が助かるなら安いものでしょう。
NPC
NPC① 騎士 シヴァルリ・ファーレン(きりん)
キャラチップ:Troopers 禊ソ祓 蓬儡
「さあ! 思いっきり暴れてこい。守りは俺に任せろ」
「どうした? 気になることでもあるのか。頼れるお兄さんならここにいるぜ」
- パーティの仲間。重装備な、守りの要。大きな盾を携帯している。武器は片手剣。
- PC③に友情を感じて、リーダー業をサポートしている。
- PC①の兄。
- 大雑把だが情に厚い性格。一度仲間だと感じた者には誠実で親切であり、見返りを求めない。
- 敵だと感じた者には容赦をしない一面もある。
- 最近、弟があまり構ってくれなくてちょっと寂しい。
- リーダーのヴァレリアーノとは友人で、アーノと呼ぶ。
- 趣味は料理と裁縫。とある人から教わったらしい。
- 27歳、男、187cm
能力【vivere est militare】
- "生きることは戦うことだ"。
- シヴァルリの意志によって空中を自在に動く光の盾が6枚出現し、シヴァルリを守る。
- 相手の攻撃を弾いてからカウンターで攻撃するキラートリック。
NPC② 妖花の妖精 シシリィ(reinさん)
キャラチップ:恒星 ベンジャミン
「ついてきて。宝を手にしたいのでしょう?」
「あなたたちは選ばれし者になれるのかしら」
- PC②に召喚された、妖花の妖精。
- はじまりの剣までの案内人。
- 年齢不詳、性別不詳、身長156cm
- 常に冷静な態度を保ち、森のことに非常に詳しいようだ。だが積極的にコミュニケーションを取る性格ではないらしく、案内人ではあるが探索に役立つ助言を聞けることは稀。
- 機嫌が良いと歌らしきものを歌う。
能力【黄ソ昏刻】
- 相手を惑わせ、幸せな夢を見せる。対象となった者は幸福の中で術者の言いなりになる。
TC:
コメントフォーム
TCへの質問や、ご意見&交流など、自由にご利用ください。
最終更新:2025年01月06日 23:48