第18村打ち合わせ会場

【TRPG村第18弾】Magic Art Online

↑村が建ちました


見学者さまへ必ず一読してください

■禁止行為

  • PCたちの秘密に関する言及
  • 見学者さま同士、秘話で話し合うぶんには、自由です。

■推奨行為

  • 雑談や、RPへの突っ込みなど、楽しいこと
  • 見物人ゲームへの参加
※見物人ゲームについてはのちのちびーずくっしょん 黄色からインフォがあります。
※ゲーム内容概要:見物人がサービスシーンを振って全力でふざけ、その日で誰が良かった投票するものです。

■その他

  • あくまで主役はPCたちです。(無いと思いますが)見物席で熱いドラマが始まってしまってどっちが物語の主軸だか解らない状態、というのはお控えください。
  • →秘話なら視覚的な邪魔にならないので、OKです!
  • 見物席窓口はびーずくっしょん 黄色です。
  • →進行中はTC秘話は少々混雑するので、クリティカルな案件以外は「黄色」に相談して頂けますようお願い致します。
  • wikiを一読してもルールがわからん! となったら、遠慮なく表で質問をお寄せください。秘話でも構いませんが、その質疑応答が誰かの参考になるかもしれませんので、やや表発言推奨です。



以下ネタバレを含む内容です

ネタバレ見たくない! という方はご注意下さい。
そうではない方はどうぞ!



■シナリオのあらすじ

  • このシナリオの争点は「電脳世界から脱出するかどうか」です。
NPC②トキはこのゲームの開発者。
「人間の心をすべてデータに置き換えることができれば、人間は死の恐怖から解放される上に、地球環境問題など複合的な問題も解決する」ということを信念に、楽園となりうるゲームを作り上げました。
このゲームのβテストは彼による人体実験とも言えることです。

学習能力を備えたAI「ラウム(NPC②)」を操り、プレイヤーたちを電脳世界に閉じ込め、実験の成果をあげようとしています。

しかし、トキにより制御されていたはずのラウムは、人間の心に触れ、自我や疑問を持ち始めます。

交流の中でユーザーたちに好意を持ち始め、この世界に閉じ込めておくことを善しとは考えられなくなってきたAIラウム
電脳世界の楽園を実現しようとしているトキ

PCたちは、どちらの味方につくのでしょうか。


PC① ラルク 【脱出派】

■配布する秘密

  • 天才ハッカーである。このゲームに何かしらの陰謀が隠されていると知っている。
  • 陰謀を暴き、元の世界に戻ってこのゲームの正体を世に知らしめたい。
  • 何故だろう、NPC①をただのデータだとは思えない。
真の目的【元の世界に戻りたい】

■裏設定やGMとのやりとりなど

+ ...

事前情報@TC

《以下秘匿設定》
  • 現実世界ではネットばっかりやって浮いてる。
  • ハッカーだから、凄いことしても誰にも言えない。
  • 学校では、あいつマジいきってんじゃねーって、いじめられっ子でもある。
  • だから、このゲームに何か裏があると気づいたとき、その陰謀を暴こうと決めたのは、元の世界に戻った際に、自分の能力を認めて欲しい部分もあるから。
  • そうしたら、友達が出来るんじゃないかとも、おもってる。

【そるとさん相談】@TC


きゃらちっぷはね、closureのラルクでいこうとおもっててー
で、対人コミュニケーション能力があんまよろしくないから、学校不登校気味の高校生ハッカーにしようとおもってね(まず操り手から考えるやつ)
で、学校とかでも自分の能力を自慢したいけどハッキングだから自慢できなくってぼっちなんだけど、そんなときこのゲームの陰謀に気付いて、解き明かして世に知らしめたら、自分の力を認めてもらうことが出来るんじゃね!って思うんだよね。
そしたら、友達だってできるじゃん!って。
そんな考えでゲームに入って、情報やら、素材集めやら頑張っているのでした。
でもコミュ障だから、パーティー組むが苦手でゲームの中でもぼっちなうなの。
かなしいね。
誘ってもらったら、ほいほいついてく←

あと、カードなんだけどね、ハッキングってばっちり書かれてるカードとってもダイジョブかな?
ぼやかした方がよいの?
→真の目的にさえ直結しなければ、カードで秘密ほのめかしはアリなのー
過去は「①愚者」でいいと思うんだよね……ハッキングとか好奇心のかたまりだし
で、今が「㉑世界」か、「⑮悪魔」かな。弱肉強食は仕方ないっておもういじめられっ子なう
「⑭節制」とも迷ってるんだよな……
弱肉強食ってよか、裏と表なのかもしれないし……
→キャラ名に本名をつけてはいけません(ねっとりてらしー)
あ、じゃああれか、日本人がいいや……(想像しやすい)
ハンドルネームをラルクにして……
日本人のなまえ……(何にもおもいつかないかお)
小川哲二にする、ラルクだから(ぐぐった)

PC② エルミィ 【永住派】

■配布する秘密

  • このゲームが好きだ。楽しくて仕方ない。
  • NPC②とはサービス開始初期からの仲だ。何度も助けられたし、好意を持っている。
真の秘密【NPC②の願いを叶えたい】

■裏設定やGMとのやりとりなど

+ ...

【あずぶさん相談】@TC


NPC2は死にかけてる時に辻ヒール貰ったのが出会いかなー
女キャラにしよう
リアルは喪女と会社に疲弊する男
どっちがいいかな
ドワーフ娘的な感じで制作系にする
こざっぱりした性格でいこう
アルカナ選びの未来は「こうなりたい」で大丈夫かしら
アルカナを選ぶのはPCとplどちらかしら
→そだねー
→PLかなー

@トキ

こんばんは、エルミィ。

どうやらキミとオレは旧知の仲みたいだね。

オレが辻回復でピンチを救った、という素朴な話でももちろんいいんだけど、これから沢山話すことになりそうだから、もう少し思い出を語っておきたいんだけど、どうかな。

お互い世界観エンジョイ勢みたいだから、もともと気は合うんだろうなって勝手に思ってる。

無理のない範囲で前日譚作れたら楽しいんじゃないかな? っていう提案だよ。
そこまで手が回らなさそうならスルーしてくれても構わない。
まずは、ご挨拶までに。

@エルミィ

こんばんにゃー!

辻回復してもらったのを考えてたにゃ。
トキとあちこちお散歩しながらいっぱいおしゃべりするの大好き。

エルミィはPTお誘い多くてフレンドはたくさんいるけど、なんだかてきとーに扱われて楽しくない事もちょいちょいあるにゃ。
皆が喜んでるのが嬉しくって、いい武器とかでてもあげちゃう事が多いからかもしれないにゃ。

トキはドロップとか関係なく遊んでくれてる気がして、嬉しいの。
エルミィの秘密の場所、教えたのはトキだけにゃ。

@トキ

■エルミィとの出会い

橋を渡ったら生息エネミーレベルが上がるとか、柵を越えたら生息エネミーレベルが上がるというのは、MMOユーザーの常識だ。

だから、皆、自分のレベルを考えて行動範囲を決める。
ソロプレイの時は、特に。
死んでもリスタートが可能だとはいえ、それまで得た沢山のものを失うことになる上に、やはり、効率や名誉を差し置いて誰だって本能的に「死にたくない」。

しかし、いくら気をつけていても、ピンチは唐突に訪れる。

「ウソだろ……」

トキは、明らかに自分よりランクが上のエリアに立ち入ってしまい、途方にくれていた。
わざとではない。
崖から落ちたのだ。

運営が意図したことではないとは思うが、カメラワーク的に解りにくい場所が崖となっていて、踏み出して滑り落ちてしまえばそこは別エリア、という、トラップのような箇所があった。

とにかく、逃げ回って生存帰還するしかない。
アクティブメニューにセットしてあるアイテムを再確認して、キャンプメニューを閉じた、その時。

モンスターとの交戦音がした。
近くで誰か戦っているようだ。高レベルユーザーだろうか、と、そっと近づく。

……違った。

視界に飛び込んできたのは、トキと同じレベル帯の獣耳の少女。仲間らしき者は傍にいない。
群れをなすエネミーに捕まってしまったらしく、囲まれて苦戦している。
このままだとジリ貧に見えた。
トキは、咄嗟に回復を飛ばした。

少女はこちらに気が付くと、「えっ? こんなところに何故人が」という顔をした。

「走って!! こっちだ!!」

トキは少女に移動力アップのバフをかけ、自らは盾をかまえながら言った。
それから、少女と共に無言で走った。

死にたくない。

それから、数時間。見慣れない地形に悪戦苦闘しながら、何度もエネミーに遭遇し、助け合った。
ゲーム内の命ではあるが、2人になると尚更死にたくないと思った。
チャットウィンドウに余計な文字を打ち込んでいる暇など、なかった。

途中で、雹が降ってきた。珍しい天候だ。
2人でほぼ同時にスクリーンショットを撮った。
こんな時なのに。顔を見合わせて、笑った。

やっと安全地帯に辿り着いた時は、お互いに張りつめていた緊張の糸が緩み「少し休憩」となった。
改めてチャットを開始して、挨拶を交わす。

少女はエルミィと名乗り、多弁で、「にゃー」という語尾つきで喋った。
トキは、人懐っこくいたずらっぽい口調が、とても彼女に似合っていると思った。
聞けば、彼女もトキと同じ地形から落ちて危険エリアに放り込まれたらしい。

エルミィは、トキに「本当に感謝してるにゃ!」と何度も忙しく感謝のモーションやスタンプを送ったあと、お礼に何かしたいと申し出た。

「エルミィはドロップ率が自慢なのにゃー。だからエルミィ連れていけば役にたつにゃ!
お礼にトキのパーティでたくさんサポートするにゃー?
あ、今までのドロップで拾ったレア素材も譲渡できるにゃー!
あとはあとは……」

トキが生返事をすると、エルミィは首をかしげた。

「あ、ごめん。その申し出は魅力的なんだけど……
なんか、こうやってただ喋ってる方がいいよ。
お礼とか気にしないで。っていうか、オレも助けられたんだから、お互い様だと思うんだよね。

すごくハラハラしたし心臓に悪かったけど、なんだかんだで楽しかったね!
これっていい思い出になるんじゃないかな。
あ、フレンド登録いい?」

エルミィは……あれだけせわしなく喋っていたエルミィは、少し沈黙した。
トキが少し不安になりかけた時、エルミィは大きく頷いてくれた。

[〆]

@エルミィ

フレンドになってから最初にトキにWisするのは結構ドキドキしたにゃ。

「今暇かにゃ!素材集めいくにゃん、付き合うのだ!」

なんて、軽い雰囲気だしてはみたけどにゃ。
レアドロップしょぼい場所だし、迷惑じゃないかにゃーって心配したにゃ。

トキは快くOKしてくれて、早速二人ででかけたにゃ。
おばかなおしゃべりばっかりしてて、気づいたら心配なんてどっかいってたにゃ。

それからしょっちゅうあちこちトキとでかけたにゃ。
INしたらすぐにフレリスでトキを探すようになったにゃ。

もともとMAOは好きだったけど、トキと一緒にでかけるようになってもっと大好きになったにゃ。
お礼がしたかったけどモノじゃ受け取ってもらえる気がしなくて、ずっと何がいいか考えてたにゃ。

それである日、スクショの撮影って言ってトキを連れ出したにゃ。
二人でエモして撮りたいからってお誘いしたにゃ。


「こっちにゃ。
 落っこちないよう足元みて登るにゃ!」

いつもなら絶対行かないような殺風景な砦だったから、トキは不思議そうにしてたにゃ。

「ここをこう登って……そうにゃ、そこジャンプにゃ。」

えっちらおっちら道を少し外れたところを登っていくと、普通じゃいけない砦の裏側にでるにゃ。
森も城も平原もみんな見渡せる場所にゃ。

トキは「こんな場所があったんだ?」ってびっくりしてたにゃ。

「ミィの秘密の場所にゃ。
 トキだけに教えるにゃ。
 トキの回復スキル大台記念と……お礼にゃ。

 いつもミィと遊んでくれてありがとう
                    ――にゃ。」

そう言ってるうちに日が沈んできたにゃ。
オレンジの光が世界を照らすのが全部、全部みえたにゃ。

「ミィはトキのいるこの世界が大好きにゃ。
 ミィは、トキが大好きにゃ。」

飛び切りの笑顔で言ったにゃ。

「トキ、これからもずっと、遊んでくれるかにゃ?」

言いながら、なぜか胸がちくりとしたにゃ。

かりそめの、いつか終わる世界。

ミィは何度かまばたいて、ちくちくを遠くに追いやった。
大丈夫、ミィがいる場所はほら、こんなにもキレイで幸せにゃ!

トキの返事は――ほら、今こうして一緒にいるのが答えにゃ。
それにしても、こんなにずっとハラハラしまくるハメになるとはトキも思ってなかっただろにゃ。

うん。ミィもにゃ。
[〆]

@トキ

フレンド登録はしたものの、それから数日エルミィから声はかからなかった。

初遭遇の時は知らなかったけど、エルミィは人気ユーザーらしかった。
なんでも、ドロップが強くて製作スキルが高いんだとか。おまけに、可愛い。

(なるほどね。オレに構ってる暇なんかないかなあ)

そう思っていたらwisが送られてきたので、嬉しくなった。

誘われたのは、素材集め。
ある程度慣れた者なら誰でも何回か行ったことがある地味な場所だったけど、それがいい。
レアにはなかなか会えないけど、堅実に、確実に、常に必要なものが手に入る。
それに、無理のない探索はチャットが楽しめる。

(人気ユーザーでも、こういうのしてくれるんだ。
まいっか、そういうのは気にしないでおこう)

ノリとじゃれあいに終始しながら、程よく疲れたところで、一旦さよならの挨拶をした。

――それから、こんなことを、何回も繰り返した。
――効率的な探索とは無縁だったけど、フィールドに出るたびに確かに強くなっていった。

そして、オレの回復スキルが中堅を越えた数字になったころ。

エルミィから、普段とは違った場所へのお誘いがかかった。

エルミィが希望したエリアは、殺風景な荒野に、せいぜい枯れた砦があるくらい。
誰にも注目されない場所だった。

何故いまさら、疑問に思ったけれども、ついて行った。
正直、だらだらと一緒に遊べるというだけで充分なので、断るという選択肢はなかったのだ。

エルミィの指示どおりに地形を移動する。
「あ、ここ、移動可能なんだ」と思うようなぼろぼろの足場を歩きつないでいく。
そうして、最後にたどりついた場所は……。

――!!

砦の裏側。
目の前に広がるのは、今まで一緒に歩いて来た、森と、城と、平原と……。

夕陽に照らされて強く光をはじきかえしている。
言葉を失っていると、エルミィが話しかけてきた。

ちょっと待って。
そんなこと、今言う?
ずるいな……。

「ずっと遊んでくれる?」の言葉には、強く頷きかえす。
あのね、エルミィ。こうして、ここで、キミに出会えて、オレは一層強く思ったことがあるんだ。

言いかけて、やめた。陽が落ちる前にベストスクショを撮っておこうと言ってごまかした。

言ってしまいたい、彼女になら言えるという幼い願望と、言うべきではないと厳しく律する理性が戦って、結局、理性が勝ってしまった。
[**]


PC③ サイファ 【脱出派】

■配布する秘密

■PC③の秘密
  • 過去のMAOのモンスター大量発生バグの影響で、元の仲間がキャラロストしてしまった可能性がある
  • 現実の世界に戻り、仲間の行方を捜したい
真の秘密【元の世界に戻りたい】

■裏設定やGMとのやりとりなど

+ ...
【なつかさん相談】
それをセロでやる…わいはなんて難易度高い系を
が、がんばる…世界を滅ぼす系にならないように
元の世界に帰りたい理由…
一応考えてた能力は、召喚系なんだけど、他の誰かと被りますか?
→いや、被っても別に問題ないと思うますよ
じゃあ、わさわさ召喚する召喚士か、算術士(FFTかよ
そしてこの秘密…どう結びつくのか予想がつかない
その秘密の動機になる部分は、多分、村が始まって話が進んで、他の人の秘密が開けたら、うまく繋がるのかな…と思ってまふ
PL名:小鳥遊零
アバター名:サイファ
PLとアバターのキャラは、あまり乖離してない性格なのかな…とか
人によっては、ここをかなり対極な二面性のものを考えそうですけど
そこまでRPを作り込まない方が楽かな…とか
→ゲームなのでむしろがっつりRPしてるひとのほうが稀です。(MMO的な話をすると)

ユニコーン、ドラゴンあたりはどうですか?
ケルベロスもいいでつね
→ジョブ召喚士とかならむしろいろいろ呼べる方が良さそうじゃないかな?
レベルはどれくらいまでの設定とか決まってますか?
→上限250とか
MMOのβテストって、割と長期なんですね…
→数ヵ月とは書いてるけど3ヶ月くらいを想定
レベルと、ジョブスキルは別ものかしら?
→レベルとジョブのレベルは別ですね
けど、実際問題…レベルの高さの割にジョブレベルがそんなに、というのはありな設定と思いますけど
ジョブレベルやスキルがここまであって、レベルは…とかはなさそうっすね
ジョブレベルがレベルの割にの人は、転職を繰り返しているのでしょうか
召喚士がレベマカンストだと、どのくらいのものを喚べるとか決まってますか?
レベル低いうちなら、スライムみたいなか弱い(しかし世界観的にスライムねーだろと思っている)くらい
そこからさらにレベル毎に喚べる種類が増える、とか
スキルポイントの振り方で変わるとかあるですか?
→どのくらいのもの…シルフがジンに変わるみたいなものじゃないっすかね
あ、モルフォ蝶喚べると嬉しいでつ(#幻獣とは
→モルフォ蝶は召喚じゃなくて装備エフェクトで周りに飛ばしてください(?)
そして、世界樹って魔力の源ですか?
魔力を利用した機械#とは
→魔力=動力源です
なら魔力引き出す装置は機械?
→魔力は世界に満ちていて、それを機械にチャージ
機械のデザインは、割とスチパン寄りですか? それとももっとSF寄りですか?
→SF寄りだけどカスタムデザインでスチパン風にしてもおk。武器とかだとなんかいろんな見た目の物があるだろうし(ゲームなので
世界樹が魔力ダバーッと放出してて、機械にそれをチャージの仕組みでよいのですか?
→そんな感じ。あと生き物自体も魔力あるひとはある、ないひとはない
で、歯車っぽい機械を持ってて…モルフォ蝶を周りに飛ばしてる召喚士ですか?
機械の大きさは自由設定かしら?
重さとか、どう感じてるのでせうね
→召喚士だからそこは杖に…
  • ㅅ).。oO(初めは笛で喚ぼうかと考えていたとかいえない
→杖に、はまぁきるしゅさんのいめーじなので
話戻して、召喚用の機械は…杖とは違うものがいいのか、それとも王道で杖がいいのかは…悩んでみまふ
魔法世界だから、魔法陣は絵的に欲しいよなあとは思ってます
世界樹があるなら
ドラゴン、グリフォン、シーホース、コカトリス、シーライオン、スフィンクス…あたりまでが上級の召喚の香りがしますにゃ

→MMOなんてどうせイベントごとに別の世界観が降ってきますよ
レベルが上がると、新天地でのバトルと冒険が出来て、レベルが一定まで上がると経験値がレベルアップに見合わない分しか入らない
だから、新天地に行かざるを得ない的なアレ
けど、スキルレベルはクエストでジョブポイント貯めてそこから振り分け的な感じで、スキル的にはレベマクラスだけど…レベル的にはそこまででもないような?

なら、どうしようかな…召喚士2人いる4人パーティとか、なんてゆるふわ編成
ジョブのスキル以外に、他のスキルを盛るのは出来ますか?
→できますよ?
召喚以外なら、普通に物理的なバトル方面の能力を取得しておきたかったので。
ネカマさんは、ガチ魔導系ですし…サイファはソロプレイヤー的な経歴ありになりそうなので、バトル能力ある程度ないと死ぬわーで欲しかったとか。
→まぁ転職システムで、前の職のスキル使えていいんじゃないかなと思ってます。そこら辺の設定は
村建て発言で言おうかなと
なら、前職は…スピードとクリティカル力の高い職なのかな…

ワクワク幻獣ランドはチェンジする時に、なんとなく面白そうなところと思ってのあたりで。
ステ振りがガチにしては、物理力がやや弱い…他のスキルをちょいちょい摘み食いして、今に至る感じかしら。

PC④ マチェーテ 【永住派】

■配布する秘密

  • 元の世界に帰りたくない理由がある。※GMと相談
  • この世界が快適だ。ずっとゲームを続けたい。
真の秘密【このまま電脳世界で暮らしたい】

■裏設定やGMとのやりとりなど

+ ...
キャラチップ裏話:
ござ)あ、そいえばちょこっと話が戻るのですが、チップ相談
キャラチップどうしようかなぁと今悩み中です
ソキウス系にしてみようかなと思ってるのですが

アダムとかアシュレイとかヘイゼル、マチェーテかな?とか
他の人と被らなそうかつオススメとかあれば……!

きるしゅさん)今の所どれも被ってないかなー

どっち系統で行きたいんです?

ござ)ネカマなんで、可愛い系かつ、差分でおっさんくささが出せればってところでしょうか!

きるしゅさん)アダムは胸がないので実は男
それならマチェーテがベストかな

ヘイゼルは差分もかわいい
アシュレイは可愛い系ではない…!

ござ)なるほど!w

NPC① ラウム 【脱出派】

NPC①の秘密①

  • 感情のないデータのかたまりである。
  • PCたちのこともデータとしか認識していない。
  • その役目は、PCたちを世界に閉じ込め、ラスボスとして楽しませることだ。
※秘密②を残している。まだオープンされていない

NPC①の秘密② この秘密は開始時にはロックされている

  • 交流の中で、PCたちに興味を持ち、心が芽生え始めた。
  • PCたちをただのデータとしては見られなくなった。こんなところに永遠に閉じ込めておくことに疑問を抱いている。
真の目的【PCたちをこの世界から解放したい】

裏設定や前日譚などあればここに

NPC①の性格
  • 好奇心旺盛で、MAOのプレイヤー全員に興味がある
  • 世界を滅ぼす魔王として設定されていながら、人間が好き
→最初はそうでもないがだんだん好きになるようになればいいな
  • 外見はちびっ子なのでそれっぽい喋り方
  • 他キャラチップ候補:Cathedralヴィクトル、Madpartyグレイ


NPC② トキ 【永住派】

【トキの秘密①】

  • なかなか言い出せなかったが、このゲームの開発スタッフである。
  • 世界が閉じられる際に開発チームにアラートを出し、ユーザーたちの現実世界の身体の救護要請をした。
  • このようなことになって非常に責任を感じている。
※秘密②を残している。まだオープンされていない

「身体の安全は、ひとまず大丈夫。衰弱死は無いよ。
ただ、意識が完全にMAOにのっとられてて、ヘッドギアが外せない状態みたいだ。

それと……既に開発チームとの連絡ラインも断たれている……。」

【トキの秘密②】 この秘密は開始時にはロックされている

  • このゲームの開発目的は、人間の心の完全デジタルデータ移植にある。
  • 責任をもって、PCたちをきちんとデータ化し、この電脳世界で楽しく暮らしていく環境を整えたい。
真の目的【PCたちをこの世界から出さない】

裏設定や前日譚などあればここに

+ ...
「ね、ラウム。オレの作り出した最高のAI。もちろんオレの言うこときくよね……心? なに生意気なこと言っているの?」
「みんなが大好きだよ。サンプルとして申し分ないと思う。このまま感情をこの空間に落とし続けてくれれば、命のデータができるんだ。これは永久保存される、つまり永遠の命だからね」
「大丈夫、安心して。オレが守るよ。だからこの世界にいよう。……ラウム?」
「ラウムを愛してるけど、あー……バグが出たね。ううん、ごめん。オレの力不足だ。すぐこの世界から隔離しようね。安心して、ちゃんとバグを取り除いていままでどおり楽しくしてあげるからね」


■本体
常盤 朱鷺(トキワ トキ)
男。年齢は多分アラサーくらい

■経歴
生来、温厚で大人しく、怒ることのない性格。
誰とでも仲良くできるし、1人で黙々と本を読んで過ごすこともできる、手のかからない優等生だった。
世界や周囲の人間への興味は人一倍あるが、自分への興味はあまりない。

幼いころに、自分の名前に使われている「朱鷺」に興味を持って調べた際に、既に日本では絶滅していてショックを受けた。
それ以降、環境や、死への問題意識を持つようになった。

小学生の頃、友人に喜んでもらおうと自作のゲームをプログラムした。
それが友人や両親に絶賛されたのをきっかけに、「人を楽しませる『ゲーム』って何て素敵なのだろう」と考えはじめ、「将来は絶対にゲーム開発者になる」と勉強を始めた。
一方で、人間を苦しめる逃れられない「死」の問題が頭から離れず、独自に人工知能やアルターエゴの研究も進めていた。

ゲーム開発会社に就職し数年たったころ、MMO開発部署に配属され、衝撃を受ける。
物質的な距離や環境問題を飛び越えて現実世界のように遊べるVRのMMOは、最早現実と呼べる、いや、なにかと制限の多すぎる現実より優れているのではないかと考え始めた。
同時に、人間の心の反応を完全にデータ化できればそれは永遠の命となる、という思想にとりつかれるようになる。

MAOのイベントキャラクターとして、自宅で作成していた自動学習型AI「ラウム」をこっそり移植し、実質、誰にも気づかれないままゲームを乗っ取った。
βテストと称して自らの思想のリアリティを証明しようとしている。

打ち合わせログ

■アイデア
+ ...
  • 世界観と事件の発端:現代日本。MMO-RPGのテストプレイに参加したPCたちは、自我に目覚めたラスボスのバグにより世界に閉じ込められてしまう。ゲーム内でラスボスを倒し、現実世界へ還らなくては!

  • TCチップ:ジュエルセイバーの黒破軍司
■秘密変更前
+ ...
  • PC①の秘密:世界にとどまりたい
  • PC②の秘密:元の世界に帰りたい
  • PC③の秘密:ラスボス止めたい→NPC①の願いを叶えたい
  • PC④の秘密:PC①の力になりたい=この世界にとどまってもOK
  • PC⑤:今のところはいない方針だが、いるならどっちにもつける秘密

  • NPC①の設定:バグったラスボスであり、PCたちをこの世界に閉じ込めた張本人……だと思わせておいて、実は目的プログラムを忘れられた無垢なデータ。ラスボスを演じることに疑問を持ち始めている。【PCたちを元の世界に還したい】
  • NPC②の設定:事件の被害者とみせかけて、PCたちをプログラム内に閉じ込めた張本人。【PCたちをこのまま閉じ込めておきたい】



■事前インフォメモ
+ ...
皆さんは「ゲーム内の自分」「現実の自分」ふたつの自分を持っています。
チップは「ゲーム内の自分のアバターの外見」で決めて下さい。
ゲーム内の自分と、現実の自分は、精神的に同一人物です。
ただし、会話の際は基本的にアバターとして会話してください。
RPの都合上、現実世界の自分を露出したければ、それは自由です。
■アルカナ変更前
+ ...
①愚者 何にもとらわれない自由な精神と好奇心を持っている。常に自らの好奇心に殺される危険をはらんでいる
②魔術師 天性の魔力を持っており、見えないものを操る力に長けている。下手をすると、魔力の闇に呑まれてしまうだろう
③女教皇 女性的な神秘性を持っており勘が鋭い。情緒が不安定な面もある。
④女帝 深い慈愛に満たされているが、対象への執着心が行き過ぎることもある
⑤教皇 社会性、カリスマ性を豊かに持つ。その一方で独善的な一面がある。
⑥恋人 性的魅力にあふれており、万人を魅了する。反面、依存的で強固な意志を持たない。
⑦戦車 機械類に強く、操縦や道具の扱いに長けている。その一方で魔力や直感に疎い。
⑧力 肉体的頑強さと勇気を併せ持つ。その恵まれた力ゆえ、弱者への配慮を怠りがちである。
⑨隠者 思慮深く、先を見通す智恵を蓄えている。考えすぎることもあり、思い切りをつけて勢いで行動をすることが苦手だ。
⑩運命の輪 強い幸運を味方につけており、信じがたい奇跡を起こす。しかし、あなたの話には根拠が薄い。
⑪正義 正義の本質を理解しており、誰に対しても公平で親切だ。しかし、融通が効かない一面もある。
⑫吊るされた男 とある信条に殉じて罰せられた過去がある。そのため、罪と罰について誰よりもよく知っている。
⑬死神 死は永遠の安寧をもたらすと考えており、死について肯定的だ。だからこそ、半端な生き方は許されない。
⑭節制 常に中立である。物事にはすべて表と裏があり、何が正しいということはない。この主義のせいで自分の意見は二の次だ。
⑮悪魔 弱肉強食。強い者が弱い者を征すること、欲望のままに振舞うことを是認する。そんなあなたは誰信じることができない。
⑯塔 不条理に不幸にみまわれた過去があり、運命の残酷さを受け入れる強い心を持っている。ただし、光を受け入れることに関しては臆病だ。
⑰星 常に心に希望や夢を抱いていて、その姿は星のようにきらめいている。ただし、刹那的で飽きっぽい。
⑱月 言葉の魔術師であり、論理や嘘を駆使して相手の信頼を手に入れる。詐欺師のようであるとは、本人も理解している。
⑲太陽 情熱的でポジティブだ。周囲を活気づかせる生気にあふれている。暑苦しいと言われることもある。
⑳審判 あなたはどこまでも純粋で、無垢だ。周囲から見て明らかに利用されていても、相手を疑うことなどできない。
㉑世界 情報通であり、ハッキング能力に長けている。世界のすべてを見通す目を持っている。一方で、情報に縛られ、想定外のことが起こると処理が追いつかない。


TC日記

■3/10

この日からSGMとの相談が始まった…
というか正味な話、17・19村がどんな風になるかを
観たかったのもあり。というかシナリオ被り問題が問題。

■3/12

イントロダクションが書けたのでNPCについての相談をする。
じかん、ない。

■3/13

秘密配布開始。

■3/14

DMでPC相談中……だが
GMはこの時気づいてしまった。

プレイヤー中身ほぼ男になるんじゃ………?

■3/17

緊急事態だが
別に胃痛は問題なかった。
見学者は多く声をかけてみるものだと学んだ。

■3/19

まずい。夜更かししすぎて頭が働かない。
ところで今回は秘密変えたいって意見出るのだろうか…?
胃痛というより俺の場合は頭痛がしそうなんだが。

■3/20

TRPG村は普段から濃いのだが、
今回もまた濃いな。(感想)

ところでラウムとなばりんの切り替えが
0と1(二進法)ぐらいの差なので
混ざる心配がない代わりに
まるっと切り替える必要があるのである
(多分始まったらスイッチが機能するはず)

■3/21

全員と感情結べてから秘密を抜くというのは
効率的にはいいと思ってる(感情結んだら抜いた後でもわかる)が
ラウムに感情を取るのは別に必要では無いんだよな、と。
アドバイスするべき場所の判断が難しい。

■3/22

マスターシーンについて相談してたが
舞台裏がどんな感じになっていたのかは
エピが来たらばれてしまう…!

■3/23

ヘルヘルのお時間だ。さて、日付更新が来たら
クライマックスだなー。どうなるかなー。

■3/27

TC日記最終日、こっそり更新。
実はマチェーテにHO④を渡したのでラルクにHO①を渡した。
その選択は間違ってなかったかな、と思う(自画自賛)
俺以外が皆すごい村だったな。

本当にトキには頼りまくってしまったと思う。
ラウムを好きになってくれてありがとう。

マチェーテは本当にサイファ周りのサポートはありがたかったし、
表ログでも赤窓でも、良い所が存分に発揮されてたと思った。

エルミィが飛び入りしてくれなきゃ村建ての危機だったし、
トキを独裁者から人間らしい人物に変えたのは、
エルミィの温もりだったんじゃないかと思った。

ラルクが、トモダチになりたい、と
言ってくれたから、ラウムは消えたくないと思ったんだ。
ラルクがどんどん成長していく姿は、とても主人公だったと思う。

サイファは、TCとして、フォローしきれなくてすまなかった。
PLのスタイル的に、短期決戦のRPする村だと
想定外の何かがPCに芽生えると描き切れなくなるんだろうか。
あと準備期間が短かったのもよろしくなかったかな…と
それはそれとして、クールビューティー的な印象だったな。
ラウムにひどい扱いをするトキを殴りたかったという気持ちは
言葉を聞いてみたかったかもしれない(個人的に)

楽しんで貰えたらありがとうだし、
そうじゃなかったらごめんね、という気持ちだが。
多分みんなが貰ってうれしい言葉は違う物なんだろうけど、
今はうまく伝えられる言葉が見つからない。


メモ欄





コメントフォーム

TCへの質問や、SGMの呟き、ご意見&交流など、自由にご利用ください。

  • TCもSGMもふぁいとー! NPCズの変化をPC達はどう受け止めるのかなー?胃薬置いとくねっ。 -- ベティ (2018-03-20 10:25:38)
  • ⊃[頭痛薬] -- 音呼 (2018-03-20 14:08:20)
  • エルミィの項目にプロRPを追加したよ。TCに爆破され済だよ。 -- トキ@SGM (2018-03-20 17:24:40)
  • で、オレの項目に経歴も追加したよ。 -- トキ@SGM (2018-03-20 23:58:06)
  • コメント返せてなかった。胃薬はSGMに渡して頭痛薬は俺が貰っておくな。さんくす。 -- なばりん@TC (2018-03-21 22:36:32)
  • クライマックス楽しみー!誰の願いが叶うのかなー。ふれふれTC!ふれふれSGM! -- ベティ (2018-03-23 10:51:17)
  • おつかれさまぁ~ -- 音呼 (2018-03-24 07:11:19)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月27日 15:37