村のテーマは「サイキック×ストリートギャング」。
舞台は近未来、
世界観はスタイリッシュポップです。
PLは超能力に目覚めたギャングになって「キング」率いるチーム「BaZ」に属し
ストリートを縦横無尽に駆け抜けましょう。
この村ではGREEDも行われます
村建て:2021年10月24日村建て、終了まで最長7日程 更新:21時
この村の参加者は予め決定されています
PL:てばさん、Funiさん、フラワーさん、jpsさん
GM:きりん SGM:kintotoさん
見物:reinさん
10/24 日 21:00 村建て
10/26 火 21:00 本編開始
10/29 金 21:00
クライマックス開始、コミット進行
10/31~11/1 村閉じ
イントロダクション
舞台は近未来"飛乃美町(ひのみちょう)"。
この国有数の繁華街……そのストリート。
PCたちは、ストリートを牛耳るチーム「BaZ」のリーダー、通称"キング"の配下で、サイキックだ。
サイキックとは、数年前から人類全体の数パーセントに発露した「能力持ち」の呼称だ。
その能力は、念力や自然現象の操作、ずば抜けた身体能力など、多岐にわたり、まだ研究が追い付いていない。
"キング"は特に強いサイキックだ。
その力で、行き場のないサイキックや、サイキックではない者たちを拾いあげ、飛乃美町のストリートを牛耳るチームを形成してきた。
キミは、「BaZ」に自分の居場所を見出し、キングの采配の元でそれなりに平和に日々を送っていた。
しかし、最近になって、「BaZ」を嗅ぎまわる謎の集団が現れた。
キングは「BaZ」を守るため、PCたちに、謎の集団についての情報収集と、撃退を命じる。
PCたちの立ち位置
- 全員、自由に生きるストリートギャングです。
- それぞれの理由で、飛乃美町(ひのみちょう)を愛しています。
- お互いに気が知れた仲間同士です。
チーム「BaZ」とは
- ストリートの治安を維持する目的で、NPC①とPC②が結成しました。
- サイキックの力を悪用したり、ドラッグの取引、暴力による搾取など、ストリートの治安を決定的に荒らすような者を、キングは許しません。
- 有事以外は「みんなで好きに過ごしてたらいいよ」スタンスです。
※チーム維持のためのチームとしての収入源は特にありません。
各人がバイトしたり、好きな物(酒とか楽器とか)を持ちよってきます。
毎日GREEDを振る理由
- 最近BaZを嗅ぎまわってる奴らがいます
- BaZの中でも低年齢だったり力が弱い者が恐喝まがいの被害にあっているようです
- ボコしたり情報収集をしたりして、その「奴ら」を撃退したり正体を探ったりしてください=これがGREED
ワールドガイド
■場所①チームのたまり場
- ストリートの一角。
- かつて大きめのコンビニがあった跡の居抜きがそのまま、誰にも買われずにたまり場になっています。
- 何故か未だに水道やガスが通っているので、各々、ソファやベッド、生活に必要なものを持ち込んでシェアハウスのように改造しています。
- 帰る家がある人もいますが、無い人は、ここや、他に自分で決めた場所で寝泊まりしています。
■場所②ライブバー
- オネエのマスターが取り仕切る地下バーです。
- デスメタルからロック、pop、アイドルまで、その日により様々なライブが行われています。
■場所③裏路地
- ゴミと野良猫、煙草の煙。常に日が差さず、空気が澱んでいます。
- 人に聞かれたくない話をするのにはうってつけです。
■場所④廃倉庫
- 海にほど近い廃倉庫。
- がらんと広く、人の目もなく、喧嘩をするにはうってつけの場所です。
■場所⑤繁華街
- 今日も多くの人が行き交う表ストリートです。
- キャッチやセールスなどあやしい者もいますが、基本的には普通の人の生活の場です。
■場所⑥スパ施設
- 裸で語らい合う癒しの場です。
- 湯からあがったらマッサージチェアで牛乳か、イートインで生ビールをどうぞ。
キャラクターセレクト
PC① バッドガール:シスタ(jpsさん)
キャラチップ:closure' ネライダ
「Panem nostrum quotidianum da nobis hodie,
Et dimitte nobis debita nostra, ...落ちない、血の匂い」
- 女、16歳、150cm
- 能力:肉体強化。フィジカルですべてを解決する系猪突猛進系。
- 普段は清楚なシスターだが戦いになると凶暴さを見せる。
- 暴力を振るった後には神に懺悔しているようだ。
- チームに加入したのは3年程前。
- 外国の血が入っているようだが生家のことや本名については話したがらない。
- 街外れの古びた教会に一人で住んでいる。
- 一、二週間に一度、自腹で炊き出しを行なっている。
- 本人は好き嫌いなくよく食べる。
能力【hello, goodbye.】
- 極限まで強化した肉体でこんにちはした勢いでぶっ飛ばしてさよならする。
- 使用した翌日は全身筋肉痛になるのでたまにしか使えない。
PC② ギーク:ルク(羽田 琉久 はねだ るく)(Funiさん)
キャラチップ:一番街 チャコ
「人生、生きてく上で何が一番重要かって知ってる?『情報』だよ」
「あとはそれを処理できるア・タ・マ」
- 女、18歳、170cm、色白。
- キングの信頼が厚い、チームのサブリーダー。
- エンジニア担当。ややオタク気質のあるインテリで、チームのブレイン。
- 能力:電脳世界からすべてを操る情報系サイキック。
- アッパー系パリピ。バカと天才は紙一重のような性格。
- 自分のパソコン周りだけきれい好き。
- 好物はモンエナ緑。
- 嫌いな食べ物はスパゲッティー。
- 足は速いが喧嘩は弱い。スタミナも無い。
- 非喫煙者。
能力【Cyber dominator (サイバー・ドミネーター)】
- 一定範囲の電子機器を遠隔操作できる。
- 家電から信号、車まで、電子制御されているものなら何でも可能。
PC③ トリッキー:キロ(麻河 帰路 あさかわ きろ)(てばさん)
キャラチップ:壱番街 クロエ
「……よし、テト。跳ねっか」
「ここ、パワーが萌えてる。いい場所だね」
- 男、21歳、182cm
- 能力:火水風土、自然はすべてPC③に味方します。自然操作で周囲環境を意のままに操る、天才肌のサイキック。
- 飄々としてつかみどころのない性格。
- 基本的には人当たりが良いが、ごくマイペースだったり、関心を持つところが人と違っていたりする。
- 一般的な常識や学校はつまらない。
- 能力を使った変幻自在なパルクールが得意で、その体技を使ったストリートファイトもめっぽう強い。
- 怒ったら相手をぼこぼこにするが、「怒る」基準がわかりにくい。
- 相棒のネズミ「テト」をいつも連れている。
能力【エフェクト】
- キロの集中力の高まりに伴って地水火風が呼応し、キロの動作に付随して発生する。
- 力を籠めれば火を発し、流れる動作は水を呼び、躍動する四肢からは風が吹き、静かに立てば地が震える。
PC④ パーヴ:アラヤ(フラワーさん)
- 男、16歳、AB型、9月生まれ
- 目を見て語りかけると相手を支配できる能力者。
- 『言葉』を紙縒りのように導火線にして、相手の心を燃やす=支配する。相手はアラヤの言葉に従うことに全情熱をかけるようになる。
- 意思を乗せる手段として言葉を繰る。これは相手の眼を見ないと効果が無い。術のかかり具合は『声のトーン』『視線の距離』で多少変化する。眼鏡でセーブしない場合、アラヤ本人でも、その支配は解除し難い。
- 能力を重ね掛けすると相手の精神に異常をきたすのでバンジに止められている。
- その能力を眼鏡で制御している。制御が必要ないときは眼鏡を外す。
- 高校2年生で一応学校にも行っているが友人はおらず、学校ではあまり人と喋らない。
- 父子家庭。父との関係は良くも悪くもなく他人のようだ。
- 好きなタイプは、弱い男と強い女。
- レッドブル派。
能力【P-ZOMBIE(フィロソフィカル・ゾンビ)】
NPC
NPC① キング:バンシ(番 心治 ばん しんじ)(きりん)
キャラチップ:closure 宵闇
「お前ら今日も仲良くやってっかー」
「俺は別に大層なことは考えてねえよ。行き場所がねー奴はウチに来りゃいいし、みんな楽しくやればいいし、そんだけ」
- チームリーダーです。
- 男、25歳、158cm
- 少年に見えますが実年齢は20代という、年齢詐称系のサイキック。他にどんな能力があるかは誰もりません。
- 体が柔らかく、見た目より力が強く、スピードの乗った蹴りを駆使したケンカが規格外の強さです。
- 気まぐれに振舞いますが、行動理念はあるようで、特にチーム愛は強く、「行き場のない奴に居場所を作る」をモットーにしています。
能力【--】
NPC② ウルフ:モイゼ(kintotoさん)
- 男、20歳、177cm、62kg。
- チームの新入りで、サイコキネシス(念動力)の能力者。
- 好物はハンバーグと甘いもの。お酒(特に赤ワイン)が苦手。
- 普段はおっとりとした知的な印象だが、どこか世間知らずな一面がある。知らないものへの好奇心は旺盛。
- チームではローティーンのメンバーたちの勉強をみている。子供好き。
能力【The perfection(皆中)】
- 自身の視界内にある物体を念動力で意のままに操る。
- 操った物は、対象にぶつけて攻撃したり、自身への攻撃の遮蔽物(防御)として利用できる。
- 操る物の数に制限はなく、一度に複数個のものを操れるが、総重量が体重の3倍を越えることはできないようだ。
TC:
■TCメモ
- 進行日はその日ごとにGRの順位を決め、ボーナス。
- ボーナスはクライマックスで使える。
- その日の終わりにGMがランダムボーナスを出す。
■サービスシーン表
(A)バカサービス
①状況
1:こんなの全裸になるしかない。
2:何故か自ら服を脱いだ。
3:めちゃくちゃ酔っぱらった。
4:感情が抑えきれない。
5:動画撮影だ!SNSにアップしよう!
6:<who>にめちゃくちゃ絡んだ。
②結果
1:エロくなった。
2:最後に勝つのは暴力だった。
3:能力で誤魔化した。
4:<who>の手を借りた。
5:不思議なアイテムでどうにかした。
6:不思議なアイテムでどうにかした。
アイテム:(1)変身ステッキ(2)マジカルおむつ(3)あぶないコスチューム(4)極彩色の薬(5)重火器(6)自分か相手のフィギュア
(B)エモサービス
①状況
1:今日はツイている日だ。
2:今日はなんだかツイていない。
3:たまり場を掃除していたら、あるものを見つけた。
4:ふと、ちょっとしたことに挑戦してみようという気になった。
5:実は、<who>について少し困っていることがある。それは……。
6:最近、<who>について感心した。なぜなら……。
②結果
1:大好きなものが増えた。
2:新しい秘密ができた。
3:内心とても驚いた。
4:内心とても喜んだ。
5:昔のことと重なった。
6:こっそり、目標を増やした。
■今回のTCの立ち位置
コメントフォーム
TCへの質問や、ご意見&交流など、自由にご利用ください。
最終更新:2021年10月21日 12:23